エース早川がリーグ戦初完封! 春の王者との接戦制し今季2勝目/法大1回戦

野球
TEAM
早 大
法 大
(早)◯早川―岩本
◇(二塁打)野村

 手に汗握る投手戦だった。開幕カードを1勝1分とし、迎えるは東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ)の優勝校・法大。早大先発はエース早川隆久主将(スポ4=千葉・木更津総合)、対する法大は鈴木昭汰(4年)と、プロ注目左腕同士の対決となった。試合は8回まで両投手一歩も譲らぬ投げ合いに。何としても勝ち点1を獲得したい早大ナインは、9回表、福本翔(社3=東京・早実)が安打で出塁すると、後続が失策、犠打でチャンスをつくる。迎える打者は、3番・瀧澤虎太朗副将(スポ4=山梨学院)。緊迫する戦いを制したのは───。

 早川は今日も圧巻の投球だった。9回112球を投げ、被安打4で無失点。明大1回戦の17奪三振に続き、13奪三振を記録した。試合前、小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)から「低めに丁寧に投げろ」とアドバイスをもらったという早川。その言葉通り、150キロ前後の速球と120〜130キロ台の変化球を丁寧にコントロールし、相手打線を翻弄(ほんろう)。試合後には「アドバイスが生きた結果が完封に繋がった」と振り返った。安打を浴びても、冷静な投球で後続に連打を許さず。終始落ち着いた試合運びで、チームに良いリズムをもたらした。一方、法大先発の鈴木も、度々ピンチを背負ったものの、キレのある変化球で切り抜け、8回2/3を投げて13奪三振。確かな実力を示した。

7回2死二塁のピンチで空振り三振を奪い、雄たけびを上げる早川

 8回までほぼ完璧な投球を見せた両投手。チームの命運を分けたのは9回の攻撃だった。早大は途中出場の福本が安打で流れをつくると、続く早川が相手の送球エラーで出塁。1番・金子銀佑(教4=東京・早実)がこの日3個目の犠打を決め、1死二、三塁と絶好のチャンスに。吉澤一翔副将(スポ4=大阪桐蔭)こそ三飛に倒れたが、3番・瀧澤の打球は、二塁手・高田桐利(2年)の送球が逸れたことも幸いし、適時内野安打となった。均衡を破る1点目が入り、法大はすぐさま三浦銀二(3年)に投手交代。しかし、4番・岩本久重(スポ3=大阪桐蔭)の中前適時打で2点目を挙げ、流れを渡さず。帰還した走者・早川も両手を上げて喜びを表現した。その裏、マウンドに上がった早川は相手を三者凡退に抑え、反撃を許さず試合終了。自身初の完封勝利となった。

9回、二塁への打球でヘッドスライディングを見せ、これを適時内野安打とした瀧澤(24)

 小宮山監督が秋季リーグ戦での「ターニングポイント」と位置付けた今カード。試合前の予想通り、8回までスコアにゼロが並ぶ投手戦となった。チャンスでの一本など打撃にはまだまだ課題は残るが、この接戦を落とさず勝利したことは早大ナインにとって大きな収穫になったと言える。また試合後早川が語るように、今日は「4年生の意地を見せることができた」試合だった。完封勝利のエース早川を筆頭に、決勝打となる適時内野安打を放った瀧澤、3犠打と好守備でチームに貢献した金子らが、十分に存在感を発揮した。10季ぶり、悲願の優勝へ。春の王者相手に初戦を白星で飾り、また一つ賜杯奪取に向け前進した。この勢いに乗り、明日も勝利を収めることはできるか。早大ナインの戦いから、今後も目が離せない。

(記事 松下瑞季、写真 望月清香)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
1 (二) 金子銀佑 2 0 0 .000 空三   遊ゴ   捕犠野選   捕犠   投犠
2 (三) 吉澤一翔 4 1 0 .273 中安   遊ゴ   四球   空三   三飛
(左) 瀧澤虎太朗 4 2 1 .455 中安   二ゴ   空三   四球   二安
眞子晃拓 0 0 0 1.000                  
(捕) 岩本久重 5 2 1 .364 空三     遊安 右飛   空三   中安
(一) 丸山壮史 4 0 0 .300 見三     投犠   空三   空三 二ゴ
6 (右) 野村健太 3 1 0 .444   投ゴ   左飛   中2      
走右中 蛭間拓哉 1 0 0 .000               空三  
7 (遊) 熊田任洋 4 1 0 .250   中安   空三   二ゴ   右飛  
8 (中) 鈴木萌斗 1 0 0 .250   空三              
打中左 福本翔 3 2 0 .500         左安 空三     中安
9 (投) 早川隆久 4 2 0 .429   空三     左安   二安   二失

黄字は打点付き

早大投手成績
名前
早川隆久 2 2 0 9 4 0 13 0 0 0.50
東京六大学秋季リーグ戦星取表
順位   慶 大 早 大 明 大 法 大 立 大 東 大 勝ち点
慶 大       ◯11-6 ◯3-0
◯8-3
早 大   ◯7-1
△3-3
◯2-0     2.5
明 大   ●1-7
△3-3
  ◯9-4
◯9-3
  2.5
法 大   ●0-2     ◯4-2
◯10-1
立 大 ●6-11   ●4-9
●3-9
   
東 大 ●0-3
●3-8
    ●2-4
●1-10
 
関連記事

賜杯に向けての大きな山場 真価を発揮して王者を打ち破れ/法大戦展望(10/01)
丸山の3ランで先制するも―― その後の好機を逃し、救援陣も誤算で痛い引き分けに/明大2回戦(09/20)
エース早川が驚異の17奪三振! 打線も岩本を中心に機能し、開幕戦を制す/明大1回戦(09/19)

コメント

早川隆久主将(スポ4=千葉・木更津総合)

――今日の試合を振り返ってみていかがですか

勝ちにこだわることしかなかったので、特に何も変えずにできたのかなと思います。

――これがリーグ戦初完封となりましたが

監督(小宮山悟監督、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)からは「低めに丁寧に投げろ」というアドバイスをいただいて。それが生きた結果が完封に繋がったのかなと思います。

――配球面などで気をつけたことはありましたか

特に何も変えていません。低めに投げ込めれば自分たちの力が発揮できるというように感じていたので。

――いつも通りの感覚で投げたと

そうですね。いつも通り、いやいつも以上に低めに投げようという感じでしたね。

――走者なしの場面からクイックで投げて三振を取るというシーンもありました

タイミングが差されている感じだったので、投球術でかわそうかなと。

――反省点などは見つかりましたか

甘いボールは何球かはありました。そういった投げミスで本塁打が飛び出してしまうと、相手に勢いが生まれてしまうので、そこは自分たちが細心の注意を払いながら投げていかないといけないなとは試合の中で感じました。見逃してくれたのが唯一の救いだったのですが、そういう球をなくしていければいいのかなと思います。

――チーム全体としては、幾度となくチャンスをつくりながら、なかなか点が入らないといった状況でしたが

相手の鈴木昭汰投手(4年)もいいピッチャーなので、そう簡単に点は入らないと思っていましたが、逆にチャンスをこれだけつくって、球数を多く投げさせた結果が9回の表につながったのかなと思います。泥臭いかたちでしたけど、点が取れたことでチームとして自信がつくのかなと思います。

――早川選手ご自身も2安打を放ちチャンスを演出していましたが、少し打撃フォームが変わっていたように見受けられました

そうですね。大谷翔平さん(エンゼルス)にすごく失礼ではあるのですが、大谷さんを意識してバッティングをしていたんですけど、なかなか長打が出ないというか。タイミングが取れていたとしてもボテボテのゴロで内野安打とかが多かったので、今年ロッテ戦を多めに見ていることもあり、先輩でもある鳥谷さん(敬、平16人卒=現千葉ロッテマリーンズ)を意識して打ってみました。鳥谷さんにも失礼なんですけど。その結果が2安打というかたちになったのかなと思います。

――足の上げ方が似ていました。特に第2打席の流し打ちは鳥谷選手のようでした

流し打ちも本当に鳥谷さんを意識して打てたので。打てたのでというか、たまたまそっちに飛んで行っただけなんですけど(笑)。

――先ほどもお話にあった9回の表の攻撃について、先制点が入った瞬間はどのような気持ちでしたか

自分はセカンドベースにいて。瀧澤が一、二塁間に打って。「瀧澤の足ならどうにか内野安打」という気持ちで走っていたんですけど。そしたら内野安打になって。やっぱり日頃の行いもそうなのですが、4年生の意地を見せることができた瞬間なのかなと思いました。

――明日の試合への意気込みをお願いします

本当に勝つだけしかないと思います。第2戦を勝ち切ることでチームも勢いづいていくと思いますし、自分も明日いつでも投げられるように準備していこうと思います。