稲穂打線爆発!一気呵成の猛攻で大量13得点を奪う/筑波大戦

野球
TEAM
筑波大
早 大 13
(早)○西垣、上條、藤井寛、柴田―小藤、岩本
◇(二塁打)瀧澤×2、福岡、今井、佐藤純、蛭間 ◇(三塁打)岩本 ◇(本塁打)福岡(2ラン)、加藤(ソロ)

  季節外れの寒風が吹きすさぶ中、稲穂打線が火を吹いた。安部球場で行われた筑波大との一戦。ゼロ行進が続く中迎えた6回、3番・福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)の二塁打を皮切りに打者一巡の猛攻で9点を奪い、試合の行方を決定付ける。投げては先発の西垣雅矢(スポ2=兵庫・報徳学園)が6回を無安打で抑える文句なしの快投。後を託された救援陣も無失点でつなぎ、13−0での完封勝ちを収めた。

 先発のマウンドに上がった西垣は初回、制球に苦しんだ。先頭打者に味方守備の失策で出塁を許すと、3番打者に死球を与えてしまい1死一、二塁のピンチに。しかしこの場面を無失点で切り抜けると、2回以降は力強い直球と落差の大きい変化球で筑波大打線を翻弄(ほんろう)。6回まで投げて安打を許さない、完璧な投球を披露した。 一方打線は、筑波大の先発・佐藤隼輔(2年)を前に苦戦を強いられる。初回に先頭・瀧澤虎太朗(スポ3=山梨学院)が安打で出塁するが、後続を断たれ得点には結び付かない。その後も好機らしい好機は訪れず、5回を散発3安打に抑えられた。

6回を被安打ゼロに抑えた西垣

  均衡が破れたのは6回。この回から登板した2番手・浅井佑介(2年)に稲穂打線が襲いかかる。先頭・福岡が初球を捉え、左翼線に鋭い打球を放ち二塁まで進むと、4番・加藤雅樹主将(社4=東京・早実)が3球目を振り抜き、中前へ先制適時打を放つ。その後、檜村篤史副将(スポ4=千葉・木更津総合)の左前打と小藤翼副将(スポ4=東京・日大三)の左前適時打で点差を広げると、西垣の代打に今井脩斗(スポ2=埼玉・早大本庄)が送られる。甘く入った変化球を真芯で捉え、左中間フェンスを直撃する適時二塁打で2点を追加した。その後も稲穂打線の勢いは止まらない。瀧澤が中堅手の頭を超える適時二塁打を放てば、金子銀佑(教3=東京・早実)が安打とディレードスチールで2死二、三塁の好機を演出。相手バッテリー間のミスに乗じ1点を加点した直後、福岡と加藤による2者連続本塁打で3点を追加。ここぞとばかりに相手投手の代わりばなを攻め立て、一気に9点を奪い取った。

4番・加藤に一発が飛び出した

 さらに7回と8回には途中出場の佐藤純平(社4=東京・早実)、蛭間拓哉(スポーツ科学部入学予定=埼玉・浦和学院)、岩本久重(スポ2=大阪桐蔭)といった控え選手たちが長打を放ち、計4点を追加。強力打線に割って入らんとするアピール合戦は、日を追うごとに熱気を帯びている。
 大量援護をもらった投手陣は、上條哲聖(商4=東京・早実)、藤井寛之(法4=福岡・東筑)、柴田迅(社3=東京・早大学院)の投手リレーで7回から9回を零封。今オープン戦で抜群の安定感を見せている救援陣がこの日も本領を発揮し、きっちり試合を締めた。

 5回までわずか3安打も、6回以降で12安打13得点。ここ数試合で顔をのぞかせつつあった、終盤での勝負強さがこの日も発揮された。好機でこそ『つなぐ意識』を徹底し、どん欲に得点を奪いにいく姿勢が大勝を呼び込んだ。春季オープン戦も残すところあとわずか。次戦以降でもきょうのような姿勢を体現できれば、『あと一本』に泣き続けた姿はもはや過去のものとなるはずだ。

(記事 森迫雄介、写真 小松純也、望月優樹)

 

※記事中の学年は新年度のものです。

 

春季オープン戦の日程はこちらから