法大1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
法 大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | |||||
早 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||||
(早)●小島、柴田、早川、今西-岸本 ◇(本塁打)瀧澤1号ソロ(9回)(二塁打)瀧澤 |
---|
厳しい船出となった。6季ぶりの優勝に向けて、是が非でも初戦を白星で飾りたい早大だったが初回、先発のエース小島和哉主将(スポ4=埼玉・浦和学院)が法大4番・中山翔太(4年)に2点本塁打を浴び、先制を許す。その後も毎回得点圏に走者を背負う苦しい展開となり、5回4失点と粘り切れずに小島は降板した。一方の打線も、法大先発・三浦銀二(1年)の前に3安打1得点と散々。終始、投打に渡って精彩を欠き、昨季5位に沈んだ法大を相手に完敗を喫した。
小島は立ち上がりから不安定なマウンドとなった。初回、2番打者に8球粘られた末、不運な三塁内野安打で出塁を許す。次打者は空振り三振に切って取り、打席には中山。2球目、外角高めに浮いた139キロの真っすぐを左中間スタンドへと運ばれた。主砲にいきなり一発を浴びたショックは大きく、小島は2回以降も走者を背負いながらの苦しい投球が続いた。そして5回。先頭打者に二塁打を許した後、失策と暴投でピンチを広げ、無死二、三塁に。その後2人を打ち取ったが、続く川口凌(4年)に追い込んでから痛恨の右前2点適時打を許し、リードを広げられた。「最後の2点がちょっと厳しかった」(髙橋広監督、昭52教卒=愛媛・西条)。この一打で流れを完全に法大に渡してしまい、小島はこの回で降板。エースが初戦から早々とマウンドを降りることとなった。
初回、法大4番・中山に本塁打を浴びる小島(中央)
打線は4回まで1安打に封じられていたが、5回に2死から2つの四球と安打で満塁の好機をつくる。そして打席には、夏季オープン戦の最終戦から1番打者を務める福岡高輝(スポ3=埼玉・川越東)。しかし、3球目の変化球に体勢を崩され、結果は二ゴロに。長らくチームの課題である『あと一本』が出なかった。以降も淡泊な攻撃が続き、6回から8回にかけて安打はゼロ。迎えた最終回、3番に抜てきされた瀧澤虎太朗(スポ2=山梨学院)に待望のリーグ戦初本塁打が飛び出したが、空砲に。1年生投手相手に3安打1得点と、むなしい開幕となった。
9回に瀧澤の本塁打で一矢報いたが…
エースが試合をつくれず、打線も沈黙。夏季オープン戦を通してチーム状況は上向いていただけに、小島で大事な開幕戦を落としたというのは大きな痛手だ。また、4番・加藤雅樹(社3=東京・早実)のバットから快音が響かなかったことも不安材料だ。先制された直後の1回裏、2死二塁の場面では、あえなく内野ゴロ。その後も4打数無安打と4番としての働きはできなかった。一方、法大の4番・中山は初回に先制本塁打を放ってチームに流れを呼び込み、9回にはこの日2本目となるダメ押しの本塁打を打ってみせた。4番の差が勝敗を分けたと言っても過言ではないだろう。そして、投打の支柱がピリッとしなかったことはベンチの士気にも影響した。「持ち味のベンチワークがなかった」(早川隆久、スポ2=千葉・木更津総合)。あす以降は気持ちを立て直し、試合に出ている選手もベンチも一丸となって戦っていきたい。勝負の秋は、まだ始まったばかりだ。
(記事 石﨑開、写真 村田華乃、江藤華)
早大打者成績 | |||||||||||||||||
打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (三) | 福岡高輝 | 4 | 0 | 0 | .000 | 左飛 | 空振 | 二ゴ | 中飛 | |||||||
2 | (二) | 西岡寿祥 | 4 | 0 | 0 | .000 | 二直 | 二飛 | 左飛 | 左直 | |||||||
3 | (左) | 瀧澤虎太郎 | 4 | 2 | 1 | .500 | 中2 | 遊飛 | 空振 | 右本 | |||||||
4 | (右) | 加藤雅樹 | 4 | 0 | 0 | .000 | 二ゴ | 見逃 | 遊飛 | 左直 | |||||||
5 | (捕) | 岸本朋也 | 3 | 0 | 0 | .000 | 遊ゴ | 右飛 | 右飛 | ||||||||
打 | 小藤翼 | 1 | 0 | 0 | .000 | 二ゴ | |||||||||||
6 | (中) | 小太刀緒飛 | 4 | 0 | 0 | .000 | 左邪 | 一ゴ | 見逃 | 見逃 | |||||||
7 | (一) | 吉澤一翔 | 2 | 0 | 0 | .000 | 空振 | 四球 | 中失 | ||||||||
8 | (遊) | 檜村篤史 | 3 | 1 | 0 | .333 | 空振 | 中安 | 左飛 | ||||||||
9 | (投) | 小島和哉 | 1 | 0 | 0 | .000 | 右飛 | ||||||||||
打 | 田口喜将 | 0 | 0 | 0 | – | 四球 | |||||||||||
走 | 黒岩駿 | 0 | 0 | 0 | – | ||||||||||||
投 | 柴田迅 | 0 | 0 | 0 | – | ||||||||||||
投 | 早川隆久 | 0 | 0 | 0 | – | ||||||||||||
打 | 重田慎太郎 | 1 | 0 | 0 | .000 | 空振 | |||||||||||
投 | 今西拓弥 | 0 | 0 | 0 | – |
東京六大学秋季リーグ戦星取表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 慶 大 | 法 大 | 早 大 | 東 大 | 立 大 | 明 大 | 勝ち点 | 勝 | 負 | 勝率 | |
1 | 慶 大 | ※ | 9/29 9/30 |
10/27 10/28 |
○6-4 9/9 |
10/13 10/14 |
9/22 9/23 |
0 | 1 | 0 | 1.000 |
1 | 法 大 | 9/29 9/30 |
※ | ○5-1 9/9 |
10/20 10/21 |
10/6 10/7 |
9/15 9/16 |
0 | 1 | 0 | 1.000 |
3 | 早 大 | 10/27 10/28 |
●1-5 9/9 |
※ | 9/29 9/30 |
9/22 9/23 |
10/13 10/14 |
0 | 0 | 1 | .000 |
3 | 東 大 | ●4-6 9/9 |
10/20 10/21 |
9/29 9/30 |
※ | 9/15 9/16 |
10/6 10/7 |
0 | 0 | 1 | .000 |
5 | 立 大 | 10/13 10/14 |
10/6 10/7 |
9/22 9/23 |
9/15 9/16 |
※ | 10/20 10/21 |
0 | 0 | 0 | ―― |
5 | 明 大 | 9/22 9/23 |
9/15 9/16 |
10/13 10/14 |
10/6 10/7 |
10/20 10/21 |
※ | 0 | 0 | 0 | ―― |
関連記事
譲れない開幕カード。復権期す両校が激突!/法大戦展望(9/06)
コメント
髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)
――初戦を落とすことになってしまいましたが、敗因は
そうですね。うーんまあ、向こうのピッチャーの出来、抑えられたっていう感じでしょうね。ただ小島(和哉主将、スポ4=埼玉・浦和学院)も最初にホームラン打たれましたけど、あと押されながらもよく抑えてたんですけどね。最後の2点がちょっと厳しかったかなと。あとやっぱり、あれだけ毎回ランナー出してると守備の時間が長いのでね。それは言い訳かも分からないですけど、攻撃の方がなかなかリズム出てこないですよ。負けるときって全てが悪いんでしょうけど、それが最大の原因ではないかなと思います。
――法大の三浦銀二投手(1年)は対戦前から警戒されていましたが、実際に対戦してみていかがでしたか
真っすぐばかりくるんだけど、みんな差し込まれてね。工夫がないと言われたら仕方ないんですけど、やっぱり彼のピッチングの真骨頂なんでしょうね。真っすぐのキレがあるっていうかね。それにやられたと思いますね。
――その中で瀧澤虎太朗選手(スポ2=山梨学院)に2本出ました
まあ最後ね。面目躍如っていうところじゃないですかね。完封されるところをね。
――小島選手の状態はいかがでしたか
いや、悪くなかったと思いますよ。きょうたまたま中山選手(翔太、法大4年)に初回打たれたのと、最後の2点はちょっと悔やまれるかなと思いますけど、状態はそんなにひどい状態ではないので。
――あすの2回戦、どのように巻き返していきたいですか
いやもう、切り替えてベストを尽くすだけですね。
小島和哉主将(スポ4=埼玉・浦和学院)
――開幕戦を落とすかたちになりました
あした頑張ります。
――初回の被本塁打については
ちょっとびっくりしましたけど、一番打たれちゃいけないバッターに打たれたので反省します。
岸本朋也副将(スポ4=大阪・関大北陽)
――開幕戦を落とすかたちとなりました
先制されて中盤も点を取られて、こっちは逆に守備から流れがつくれないっていう、一番の負けパターンの試合を自分たちがしてしまったので、そこが反省かなと思います。
――無安打となりましたが自身の打撃振り返っていかがですか
真っすぐをしっかり仕留め切れてないっていうのが。打ちにはいってるんですけど、そこが反省なので、明日までにしっかり克服していきたいと思います。
――目標としている右方向には飛んでいると思いますが
そうですね、でも捉えた右方向ではないので・・・。まあそれは感覚的な問題なんですけど、もう一歩、捉えたライナー性のいい当たりっていうのを打てるようにしていきたいなと思います。
――小島和哉主将(スポ4=埼玉・浦和学院)の投球はいかがでしたか
球自体はそんなに悪くなかったんですけど、初回のホームランで流れが悪くなって、相手に勢いをつけさせてしまったかなというふうに思いました。
――初回から小島投手に声を掛けていましたが何を話されましたか
本当に球自体は悪くはなかったので、根気強く投げようというか、しっかり落ち着こう、そんなに気にする必要はない、とかそういう感じの声掛けを、うまく盛り上げられるようにリズムをつけられるようにやってはみたんですけど、きょうはうまくいかなかったですね。
――あすの意気込みをお願いします
何としても勝たないと、もう優勝が懸かってるくらいの気持ちで、一戦必勝で戦っていきたいと思います。
檜村篤史(スポ3=千葉・木更津総合)
――以前の対談では、準備不足で開幕を迎えてしまうことに不安があると話していましたが、ご自身の状態はいかがですか
リーグ戦ということで気持ちも入っていたので、開幕前よりは全然準備ができていました。
――きょうは2打席目で安打を記録しました。振り返ってみていかがですか
1打席目は全部真っすぐで打ち取られてしまったので、しっかり2打席目は真っすぐを打って弾き返すことができたのでよかったです。
――3打席目はチャンスの場面で打席が回ってきました
三浦投手は変化球が多いというデータがあったので、変化を待った結果、左飛になってしまいました。もう少し振り切れたかなっていうのがありました。
――守備を振り返ってみていかがですか
5回のフィルダースチョイスは、攻めた結果として失策になってしまったので割り切るしかないんですけど、三遊間で内野安打にしてしまったのはもう少し踏ん張りが必要だと思いました。
――チーム内を見ていて緊張などは感じられましたか
緊張はなかったと思うんですけど、法大と比べると元気がなかったかなっていうのがあります。ノックが終わった後とかも、法大の方が元気がありましたね。
――あすに向けて意気込みをお願いします
きょう負けてしまったので、しっかりあした勝って、月曜日も勝って勝ち点を取りたいです。
瀧澤虎太朗(スポ2=山梨学院)
――リーグ戦初スタメンとなりましたが、試合には普段通りに入れましたか
試合前はとても緊張してしまっていたのですが、先輩方から「頑張れ」という声をかけて頂いて、試合が始まってからは普段通りでした。
――ケガからの復帰を経てのスタメンということで感慨深さなどもありましたか
今、試合に出れているのはケガの期間しっかりとリハビリをしてきた成果だと思います。
――試合を振り返って
最後は本塁打も出たのですが、勝てないと意味がないです。あしたは必ず勝てるように、勝利に貢献したいと思います。
――二塁打、本塁打を放ちましたが
打てたことは良かったのですが、勝利につながる打撃ではなかったので。勝たないとなんの意味もないので、次は勝てるように頑張ります。
――守備面に関しては
打てるだけでは駄目なので、一つ失策があった分あしたは修正して臨みたいです。
――守備の時間が長い苦しい試合となりましたが、ベンチの雰囲気はいかがでしたか
苦しい中でも、みんなが声を出して良い雰囲気ではできていたと思います。
――あすへ向けての意気込み
あすまで時間はないのですが、できる限りの準備をして臨みたいです。
柴田迅(社2=東京・早大学院)
――きょうは思ったより早い回からの登板だったと思います。準備はできていましたか
先発の小島さんが思ったより球数を投げさせられていて、ベンチの中でも早め早めに(肩を)つくっておいてと言われていたので、自分の中でも心の準備はできていました。なので(6回は)なんとか抑えられ、その次の回も抑えられたのかなと思います。
――きょうの投球を振り返ってみていかがですか
比較的調子は悪くなかったので、ちゃんとストレートのコントロールもできていました。最初はちょっとカーブの制球に苦しんだんですけれども、後半はカーブの制球もうまくいって。きょうの課題としては、春(東京六大学春季リーグ戦)投げていなかったチェンジアップを投げていたんですけれども、そのチェンジアップが若干高めにいってしまったところをヒットにされたりしていたので、明日以降は変化球の精度というところと、下半身主体で力まずに投げるっていうことをもう一度課題に挙げてやっていきます。
――なかなかチームが流れに乗れない中でのマウンドになったと思いますが、どういったことを心掛けて投げていましたか
どうしても打線がきょうヒットを3本しか打てていなくて抑えられていたので、ピッチングからリズムを出せるように、ちょっとペースというかテンポを早くしたり、打たせて取るピッチングを意識したりと、リズムを考えながら投げていました。
――ロングリリーフとなりましたが
(夏季)オープン戦でも基本リリーフで、中継ぎとかストッパーとかで投げていて、その中でいつも3イニングくらいは行けるように準備してやっているので、想定内でした。練習通りできたかなと思います。
――あす以降、どのような投球をしていきたいですか
法政打線はすごいパワーがあって、(ボールが)高めに浮くと一発があるバッターが多いので、低めを突くピッチングでなんとか打線にリズムを乗せられるようにしたいです。
早川隆久(スポ2=千葉・木更津総合)
――チームとしては初戦を落とすことになりましたが、チーム全体を見ていていかがでしたか
自分たちの持ち味であるベンチワークというのがなく、静かな入りだったかなというのは感じてて。これで勝つっていうのは難しいなというのは正直ベンチワークを見てて感じました。
――入りというのは試合前でしょうか、小島主将が本塁打を打たれた後でしょうか
小島さんが初回打たれてから、切り替える場面でも切り替えづらく、やっぱりそこでズルズルいってしまった結果、ああいう結果になったのかなというのは感じます。
――ご自身は、きょうは打者2人で2三振という結果でしたが、いかがでしたか
昨日監督に、もう気持ちでいけっていうふうに言われたので、そういう面では気持ちで投げた分、三振に打ち取ることができたのかなというのはあります。
――流れを変えようと三振を狙ったという面はありますか
そうですね。いつもリリーフするときは、なるべく流れを呼び込むようなピッチングをしてベンチに戻るというのが自分の役割だと思っているので、そこを目指して投げました。
――きょうは、現在取り組まれているとおっしゃっていた小さい変化球というのは使っていましたか
スライダー投げたつもりなんですけど、カットボール気味になってしまって、やっぱりそこが。そのカットボールでもしっかり三振取れたので、そういう面では自分の中では大きな収穫かなというのはあります。
――次の登板に向けて意気込みをお願いします
次の登板も自分らしい投球ができれば流れを呼び込めるかなというのはあるので、しっかり頑張りたいと思います。