善戦するもホームは遠く…タイブレークの末に惜敗/準決勝

野球

※延長戦は無死一、二塁からのタイブレーク方式

準決勝 10 11
早 大
法 大 1×
(早)野口、藤井寛、●柴田-重田
◇(本塁打)富田

 東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)で宿敵・慶大相手に屈辱の連敗を喫してから3日。1、2年生で構成された若き早大ナインが東京六大学秋季フレッシュトーナメントに臨んだ。春に東京六大学フレッシュリーグ(フレッシュリーグ)で優勝を収めた早大は準決勝からの登場。前日に東大を下し勝ち上がってきた法大との対戦となった。試合は2回に富田直希(教2=東京・早実)が左越えソロ本塁打を放ち幸先良く先制したが、結局得点はこの1点のみ。投手陣の奮闘で延長タイブレークまで渡り合ったが、最後まで打線に勝負所での一本が出ずサヨナラ負けを喫し、あすの3位決定戦へまわることとなった。

 初回、先発の野口陸良(スポ2=埼玉・早大本庄)が「調子はそんなに良くなかった」とボール先行になりながらも上々の立ち上がりを見せると、続く2回表、2死走者なしで打席に立った富田。「甘い球は振っていく」と初球のスライダーをたたいた打球は逆方向へ高々と上がり、そのままスタンドへ。チーム初安打は貴重な先制弾となった。3、4回は打線が得点圏に走者を置きながら追加点を奪えなかったが、野口が決め球の縦のスライダーを有効に使い、4回まで無安打無失点の完璧な投球。しかし5回、先頭打者に中前打を浴び、犠打と進塁打で三塁まで走者を進められると次打者に左前適時打を許して試合は振り出しに。再びリードを奪いたい早大は直後の6回表に安打と連続四球で2死満塁の好機をつくるが代打・米田圭佑(人2=愛媛・松山東)が倒れ得点はならなかった。

5回1失点と先発の役割を果たした野口

 6回裏からは藤井寛之(法2=福岡・東筑)がマウンドに。毎回走者を背負いながらも要所を締める投球で失点を許さず、味方の援護を待った。しかし、リーグ戦に続ききょうもホームが遠かった。9回には再び2死満塁の好機をつくるがこの日4番に座った吉澤一翔(スポ1=大阪桐蔭)が凡退。その裏は藤井寛がきっちりと締め、試合は無死一、二塁から攻撃を始めるタイブレーク形式の延長戦へ。

 延長に入っても、早大打線が目を覚ますことはなかった。10回表、先頭の藤野恭平(人2=茨城・江戸川学園取手)が犠打で送り、1死二、三塁でここまで2安打の6番・佐藤純平(社2=東京・早実)が打席へ。しかしここは空振り三振。続く富田も倒れ無得点で攻撃を終えた。窮地に立たされた早大だが、その裏はこの回からマウンドに上がった柴田迅(社1=東京・早大学院)が持ち前ののびのある速球で法大打線を2つの三振を含む三者凡退で封じ込め、希望をつなぐ。そして11回表、1死二、三塁から柴田が放った打球が遊撃に転がると三塁走者・和田千晴(教2=東京・早実)が本塁へ突入。際どいタイミングとなったがこれは間一髪タッチアウト。その後2死満塁となり、代打・宮崎大地(商1=東京・早大学院)を投入するも空振り三振に倒れ、またも得点を奪えず。その裏、1死二、三塁から三塁手・吉澤がゴロを痛恨のファンブルでバックホームできず。ここまで守備陣は安定した動きを見せていたが最後の最後に綻びが出た。

11回表、2死満塁の好機で三振に倒れうつむく宮崎大

 接戦で黒星を重ねた秋季リーグ戦を彷彿(ほうふつ)とさせるような試合展開だった。しかし、打者は積極的なスイングを見せ、登板した3投手は好投。選手間の声の掛け合いも十分にできているように映った。それぞれがスタメン入り、メンバー入りのためにアピールしたいという気持ちを前面に押し出してプレーができていた。フレッシュリーグに続き指揮を執る大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原)の「なんとか希望を残して引退していきたい」という思いに報いるためにも、あすこそ個々人の活躍をチームの勝利に結び付け、来季の復権へ向けて光明を見出したい。

(記事 皆川真仁、写真 吉田優、中澤紅里)

コメント

大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原)

――秋季リーグ戦(東京六大学秋季リーグ戦)では悔しい結果となりましたが、このフレッシュトーナメントにはチームとしてどういった意気込みで臨んでいきましたか

ワセダとしての、自分たち4年生のふがいない結果を、なんとか希望を残して引退していきたいというのがまず自分のなかであって。あとは新人のチームとしてもことしの春一応フレッシュリーグ優勝というかたちで終わって、ただ最後優勝が決まった状態で明治とやって明治に負けてというかたちだったんで。完全優勝目指すなかで明治に勝てなくて優勝ということで、(今季)反対側のヤマに明治がいて決勝で明治とやるであろうという予想で、最後は明治に勝って優勝しよう、それで新人戦終わろうっていう入り方でしたね。

――春同様チームとしては声も出ていて、いい雰囲気で試合ができていたと思いますが

選手はもう本当に良く頑張ったと思います。

――3投手は非常にいい投球をしたと思います。先発の野口投手(陸良、スポ2=埼玉・早大本庄)は4回まで無安打という投球を見せましたがどういった目で見ていましたか

投手陣に関しては特に不安要素っていうのはなくて。ほとんど安心して見てられる状況だなっていう5人だったので。期待しすぎることも良くないんで、期待もしすぎてはいないんですけど、特に心配することもなく最低限のリスク管理だけで済みました。

――柴田迅投手(社1=東京・早大学院)は難しい場面での登板となりましたが、きょうは速球も走っていていい投球だったと思います

そうですね。柴田に関してはもうああいう状況でいくよっていうことはずっと言ってあったんで。ピンチの状況で、いけるようにはしておけっていうふうには言ってあったんで。あいつもそのつもりで、うまく試合には入れたのかなと思います。

――打線では積極的な、ファーストストライクから振っていくスイングが見られたと思いますが、そういったところはチームとして徹底していきましたか

徹底というか、徹底したのは低めのボール球、変化球を見極めるっていうことだけで。もともとスタメンは調子で決めてるんで、きょうのスタメンは調子いい選手たちがそろってたんで、その結果がどんどん積極的に振っていった、振れてるっていう結果だと思います。

――やはり秋のリーグ戦同様、好機であと一本が出ないという展開でしたが、チームとしてそういった接戦で勝てない要因というのはどういったところでしょうか

リーグ戦の負けた要因とかはいろんなところで話あがってて、それはそれであると思うんですけど、きょうに関しては選手は良く頑張ったんで、きょうの試合に関しては自分の責任だと思うんで。選手は良く頑張ったと思います。

――ではあしたの3位決定戦に向けて意気込みをお願いします

このままくよくよしてられないんで、とにかく最後、自分としても野球人生最後の試合になるんで、この2年生ともやる最後の試合になるんで、最後笑って終われるように頑張っていきたいと思います。

重田慎太郎(文構2=佐賀西)

――きょうの2安打については振り返っていかがですか

バッティングは得意な方ではないので、甘い球がきたら思い切って振っていこうというのだけを心掛けていました。

――延長11回、無死二、三塁の場面では三振に打ち取られてしまいましたが、あの場面についてはいかがですか

雰囲気に流されたといいますか、自分のバッティングができずに非常に悔いの残る打席だったと思います。

――守備の方では投手陣が粘りの投球をしていたと思います。どのようなリードを心掛けていましたか

夏のオープン戦でそれぞれ投げてきたピッチャーなのでいつも通りいこうっていう話はしていました。ただ自分のリードミスで打たれてはいけないところで打たれてしまったので、まだまだ未熟だと思います。

――一方で、捕殺を記録するなど肩でのアピールもできたと思うのですが

そこは自分の長所だと思うので、できることをしっかりやれたかなと思います。

――今後どのような点をアピールしていきたいですか

とりあえずバッティングよりも守備の方が自信があるので、そこでピッチャーを引っ張っていけるようなキャッチャーになりたいと思います。

――自信があるのはやはり肩の強さになりますか

そうですね。それが自分の売りだと思うのでしっかり伸ばしていければと思います。

――最後にあすの試合に向けて一言お願いします

大島さん(俊輝野手コーチ、人4=栃木・大田原)がこの一年間自分たちのことを考えてずっとやってきてくださって、あしたが最後の試合になるので恩返しのつもりで頑張りたいと思います。

富田直希(教2=東京・早実)

――1打席目のホームランは狙っていた球だったのでしょうか

いや、狙ってはなかったです。来た球に上手く反応してという感じです。

――1、2打席目はファーストストライクを打っていきましたが、積極的な打撃はいつも意識しているのでしょうか

打てる球はどんどん振っていかないと始まらないので、甘い球は振っていくという感じです。

――最後の打席、2死二、三塁の好機で一本が出ませんでした

あそこがこの試合で一番大事な打席だったと思うので、あそこで力が出せないっていうのはまだまだ力不足だなっていうのを感じました。

――守備面でアピールしていきたい点は

自分は守備の選手だと思うので、しっかり確実なプレーと、チームの勢いになるような守備を心がけていきたいです。

――あすの3位決定戦への意気込みをお願いします

優勝できなかった分、大島コーチ(俊輝、人4=栃木・大田原)やメンバーに入れなかった2年生の分も背負って、絶対勝ちたいと思います。

野口陸良(スポ2=埼玉・早大本庄)

――4回まで無安打投球でした。ご自身の調子はいかがでしたか

正直調子はそんなに良くなかったんですけど、捕手の重田(慎太郎、文構2=佐賀西)の配球であったり周りの守備に助けられました。たまたま調子が良く見えただけで自分の中ではそんなことはなかったです。

――4回に入ってからは変化球が増えました。狙いというのはどういったものだったのでしょうか

1巡目は真っ直ぐで押していって、2巡目からは警戒しだすと思ったので、変化球も交えながら狙いを絞らせないようにすれば打ち取れると考えていました。

――ご自身の中での決め球は何ですか

縦のスライダーです。

――重田捕手(慎太郎、文構2=佐賀西)との呼吸も良さそうに感じられました

1週間前に先発で起用すると伝えられたので、そこから重田とはコミュニケーションを取るようにして、ピッチングもなるべく一緒にするようにしていました。自分の状態なども密に報告していたので、そういう意味ではうまくできたと思います。

――5回の失点した場面を振り返っていかがですか

重田はボール球を要求していたんですけど、ストライクを投げてしまって、もう少しうまく意思疎通ができていれば防げたのかなと思います。

――きょうの試合で出てきた課題を教えていただけますか

結果だけ見れば良かったんですけど、ボール球が先行したりしたので、もっと楽にアウトを取れるようになれば先発としても使ってもらえる機会も増えると思うので、コントロールやテンポの部分を上達していければいいなと感じました。