TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
慶 大 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 11 | |||||
立 大 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 7 | |||||
(慶)谷村、〇森下、木暮、渡辺和、竹内―宮崎 (三塁打)齋藤來(本塁打)本間1号2ラン(2回)、2号ソロ(6回)、宮崎2号2ラン(6回)、3号2ラン(9回) |
---|
前日の東京六大学秋季リーグ戦(リーグ戦)開幕戦で、立大との接戦を制した慶大。勝ち点を獲得すべく2回戦に臨んだ。打線は2回に本間楓太朗(3年)の本塁打で2点を先制する。その後は一時立大に逆転を許すも、6回から9回までに9得点を奪うなど打線が奮起。11得点で白星を飾り、第1カードで立大から幸先よく勝ち点を獲得した。
この日の先発マウンドに上がった谷村然(4年)は初回、立大打線から3つのアウト全てを三振で奪う上場の立ち上がりを見せる。すると直後の2回、先頭の水鳥遥貴(3年)が敵失で出塁。無死一塁とした慶大は、続く本間が立大の先発・野口裕斗(4年)から左翼席へ自身リーグ戦初本塁打となる2点本塁打を放ち、2点のリードに成功した。
しかし、3回に1死二塁から立大・菅谷真之介(3年)の適時打で1点を献上。4回にも1死から連打で一、三塁のピンチを招くと、スクイズで同点とされる。さらに、2死二塁から桑垣秀野(2年)に右中間へフェンス直撃の適時二塁打を浴び、逆転を許した慶大。先発の谷村はここでマウンドを降り、4回途中を投げて自責点3の内容となった。
なんとか追いつきたい打線は6回、1死一塁から宮崎恭輔(4年)が左翼ポール際へ2戦連続の一発となる強烈な2点本塁打を放ち、逆転に成功。さらに、2死から本間にこの日2本目の一発となるソロ本塁打が飛び出し、この回3点を追加して5-3と再びリードを奪った。
リードを守りたい投手陣は、直後に2番手の森下祐樹(4年)が安打や失策で2死一、二塁のピンチを迎えると、立大・菅谷にまたも適時打を浴びて1点を返される。1点差に迫られた慶大だったが、8回の攻撃で佐藤駿(3年)の右前打、盗塁などで2死二塁の好機を演出。ここで水鳥が立大・沖政宗(3年)から中前適時打を放ち、1点を追加する。その後も2死一塁から敵失やボークの間に2点を奪い、慶大がこの回3得点で8-4とリードを4点に広げた。
しかし、直後に再び立大打線の猛追を受けた慶大投手陣。3番手の渡辺和大(1年)が連打から犠飛で1点、さらに西川晋太郎(4年)の適時打で2点を失う。その後も、連投となる4番手の竹内丈(1年)が1死二塁から平野太陽(3年)に適時打を浴び、この回3失点で再び1点差に詰め寄られることとなった。点差を広げたい慶大打線は9回、1死一塁から齋藤來音(4年)の適時三塁打で1点を追加する。さらに、2死三塁から宮崎が左翼席へこの日2本目の2点本塁打を放ち、この回も3得点で試合を決めた慶大。11-7と二桁得点で立大を破り、勝ち点を獲得した。
1回戦で4-3の接戦、2回戦で11-7のシーソーゲームを制した慶大。2戦とも難しい試合展開であっただけに、第1カードからこの2試合で勝利を飾ったことは自信につながるはずだ。本間や宮崎のように大事な局面で一発を放つ打力に加えて、木暮瞬哉(2年)、渡辺和、竹内など多くの下級生投手が登板したことから、第1戦先発の外丸東眞(2年)も含めて若い投手力にも期待がかかる。次戦は約2週間後に行われる法大戦。今春に勝ち点を許した相手に、リベンジを果たすことができるか。
(記事 湊紗希)