あと一歩及ばず…逆転負けで先勝許す/法大2回戦

野球慶大
法大2回戦
慶 大
法 大 ×
(慶)髙橋佑、●菊地、内村、土井、佐藤-郡司
◇(二塁打)柳町、郡司

 2カード連続で1回戦を引き分けとした慶大。きょうこそ勝ちをつかむため気持ちを切り替えて臨んだ。初回から好機をつくり先制するとその後も慶大ペースで試合が進む。しかし、前カードで明大から勝ち点を奪った法大も黙っていなかった。慶大は7回に法大の猛攻を受け4点を失い逆転されてしまう。その後は反撃を試みたが、一歩及ばず。4-5で試合を終えた。

 初回、2死一、二塁の場面で打席に立ったのは現在打率4割台と好調な郡司裕也(2年)。中前打を放ち先制すると、続く6番清水翔(4年)も左前打で追加点を獲得し幸先のいいスタートを切った。また、3回には柳町達(2年)が二塁打で一気に得点圏まで進むと岩見雅紀(4年)の右前打で追加得点。今季波に乗る慶大打線はきょうも好調だった。一方、先発の髙橋佑樹(2年)は初回を3人で抑える。その後は毎回安打を浴びピンチを招くが、なんとか法大打線を抑え、5回1失点と粘りの投球を見せた。

逆転適時打を浴びた菊地

 6回からマウンドに上がったのは菊池恭志郎(3年)。6回は三者凡退としたものの7回に法大打線につかまってしまう。自らの四球や暴投などにより無死二、三塁のピンチを招くと法大の8番・舩曵海(2年)に右越え二塁打を放たれ得点されてしまう。さらには代打・小林満平(3年)、1番・相馬優人(2年)に続けて打たれ、この回の失点は4点。3-5と逆転されてしまった。反撃したい慶大は直後の8回に郡司が右中間二塁打で出塁。続く清水翔の左前打で1点を返す。さらに2死二塁から途中出場の河合大樹(3年)が左前へ運ぶが、本塁を狙った二塁走者・清水翔は左翼手の好返球に阻まれタッチアウトに。9回は法大・熊谷拓也(4年)の力で押す投球の前に屈し、法大に先勝を許してしまった。

1回戦に続き好返球に阻まれて勝機を逃した

 この日も郡司や清水翔をはじめとした上位打線が活躍し慶大12本、法大9本と安打では法大を上回った。しかしうまく打線がつながらず決定力に欠けてしまった。また投げては2番手・菊地が自らの四球や暴投で招いたピンチで踏ん張ることができず、リードを守れなかった。白星獲得には下位打線と投手陣のさらなる奮起が必須だ。悲願の優勝へ、まずはあすの3回戦で勝利をもぎ取りたい。

(記事 平松史帆、写真 廣田妃蘭、加藤佑紀乃)

関連記事

ミスが響きまたもや悔しい引き分け/法大1回戦(5/6)