法大2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
慶 大 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 8 | |||||
法 大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||||
(慶)○小原大、清水洋、加藤拓-須藤 ◇(本塁打)沓掛2号ソロ、倉田1号ソロ(三塁打)岩見(二塁打)沓掛、山口、柳町 |
---|
前日の試合で16安打を放ち、素晴らしいスタートを切った慶大。この日も打線は止まらなかった。初回に先制こそ許すも、2回に倉田直幸(3年)の適時打を皮切りに反撃を開始。沓掛祥和(4年)が2日連続となる本塁打で勝ち越しすると、その後も勢い止まらず大量得点を挙げ8-2。勝ち点1を獲得した。
昨年までは主に中継ぎで起用されていた小原大樹(4年)。久々の先発を任され緊張もあったのか、最大の危機は最初に待っていた。初回、連打を許し1死一、二塁のところで暴投。なんとか抑えたいところであったが、右前適時打を放たれ1点を失う。そして、次打者に対しても再び暴投し、その間に走者が生還。この回2点を献上してしまう。しかし、そこから一転、2回以降はなかなか好機をつくらせない見事な投球が光る。初回こそ手に汗握る展開だったが、その後は手堅くに抑えた。小原大のバトンを受け取った清水洋二郎(3年)もテンポよく打ち取り、相手に攻撃の隙を与えない。それぞれがしっかりと役目を果たし、法大打線を封じ込めた。
しっかりと先発の役目を果たした小原大
「甘い球が来たら逃さずにいこう」(沓掛)という気持ちが打線に火をつけた。2点を追いかける2回、1死満塁と反撃には絶好の機会で、倉田が適時打を放ち1点を返すと、続く打者の犠飛で同点に。さらに3回、沓掛が直球をはね返し、勝ち越しのソロアーチを放った。沓掛はこれで2日連続の本塁打を記録。その後も、6回には倉田が東京六大学リーグ戦初本塁打を放つなど勢いは衰えず。前日鮮烈なデビューを飾ったルーキー柳町達(1年)は、2安打3打点とこの日も躍動。走者を確実に返す勝負強さが発揮され、終わって見れば15安打と2日連続の2桁安打。慶大は『打』のチームだということを知らしめたのは間違いない。
豪快なスイングで快音を鳴らした沓掛
2日連続の圧勝と、好発進を決めた慶大。優勝するためには投手陣の活躍は絶対条件とされていたが、この日の小原大の躍動はチームに新たな活力をもたらしただろう。とどまるところを知らない打線にも期待が高まる。次の相手は昨秋勝ち点を奪われた明大だ。最大の武器となる攻撃力を一時のものでは終わらせない安定さを身につけたい。そうすればおのずと頂は近づいてくるだろう。
(記事 加藤佑紀乃、写真 熊木玲佳、大浦帆乃佳)
東京六大学春季リーグ戦星取表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 早 大 | 慶 大 | 法 大 | 東 大 | 明 大 | 立 大 | 勝ち点 | 勝 | 負 | 勝率 | |
1 | 早 大 | ※ | 5/28 5/29 |
4/30 5/1 |
○1-0 ○8-0 |
5/14 5/15 |
4/23 4/24 |
1 | 2 | 0 | 1.00 |
1 | 慶 大 | 5/28 5/29 |
※ | ○11-1 ○8-2 |
4/30 5/1 |
4/23 4/24 |
5/14 5/15 |
1 | 2 | 0 | 1.00 |
3 | 法 大 | 4/30 5/1 |
●1-11 ●2-8 |
※ | 5/21 5/22 |
5/7 5/8 |
4/16 4/17 |
0 | 0 | 2 | .000 |
3 | 東 大 | ●0-1 ●0-8 |
4/30 5/1 |
5/21 5/22 |
※ | 4/16 4/17 |
5/7 5/8 |
0 | 0 | 2 | .000 |
5 | 明 大 | 5/14 5/15 |
4/23 4/24 |
5/7 5/8 |
4/16 4/17 |
※ | 5/21 5/22 |
0 | 0 | 0 | ―― |
5 | 立 大 | 4/23 4/24 |
5/14 5/15 |
4/16 4/17 |
5/7 5/8 |
5/21 5/22 |
※ | 0 | 0 | 0 | ―― |
関連記事
投打がかみ合い法大に圧勝!賜杯奪還に向けて好スタート/法大1回戦(04/10)
コメント
沓掛祥和(4年)
――きょうの試合を振り返っていかかですか
2連勝できて良かったです。
――勝因はどこにあると思いますか
点差が離れてもみんなおごらず、緊張感を持って1点1点積み重ねていこうという意識が強かったことだと思います。
――本塁打を放った時の球種は
直球です。前の回に嫌なかたちで終わってしまったので、とにかく流れを変えることを考えていました。
――ご自身2日連続で2安打でしたが調子は良いのですか
調子自体は良いと思うのですが、まだまだ打てるはずですし、僕より打っているメンバーもいるので、全然満足していないです。
――慶大の各打者は早いカウントからバットが振れているなという印象を受けましたが、チームで話し合ったりしていたのですか
特にそういったことはなかったですが、甘い球が来たら逃さずにいこうというのもあったし、きのうの勝利で勢いづいていた部分もあると思います。
――次回は昨年秋に勝ち点を奪われている明大との対戦ですが
明大には好投手がたくさんいるので、接戦になるとは思いますが、自分が打ってチームの勝利に貢献していきたいです。