延長の激闘を制す! 大事なカードを白星発進/立大1回戦

野球
TEAM 10
早 大
立 大
(早)加藤、原、◯鹿田、伊藤樹-印出
◇(二塁打)山県

※氏名に旧字体を含む場合は、原則として新字体に直して掲載しております。

 東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)は、佳境を迎える。優勝へ望みをつなぐためにも勝ち点を落とすことは許されない立大戦。この日行われた立大1回戦は、早大・加藤孝太郎(人3=茨城・下妻一)と、立大・荘司康誠(4年)の投手戦となる。試合は2-2のまま延長に突入すると、10回表に山県秀(商2=東京・早大学院)の二塁打などで2点を追加。このまま試合終了し、勝利をつかみ取った。

先制打を放った吉納

 試合が最初に動いたのは2回表。この回先頭の蛭間拓哉副将(スポ4=埼玉・浦和学院)が四球で出塁すると、犠打で1死二塁の好機を作る。そして、続く吉納翼(スポ2=愛知・東邦)の中前打で1点を先制。好投手・荘司を相手に、待望の先制点を奪う。

 3回に連続安打で1点を失ったものの、好投を続けていた加藤。しかし、7回2死走者なしから荘司にソロ本塁打を浴び、1-2と逆転される。踏ん張りたいところだったが、続く宮崎仁斗(4年)に四球、柴田恭佑(2年)に右前打を許し、加藤は降板となった。後を継いだのは原功征副将(スポ4=滋賀・彦根東)。続く道原慧(4年)を三振に斬る、見事な火消しを見せ、反撃に向けて流れを作った。

好救援を見せた鹿田

 何としてでも追いつき、逆転したい早大。8回表に山県の四球と代打森田朝陽(社3=富山・高岡商)の中前打で1死一、三塁を作る。ここで、熊田任洋(スポ3=愛知・東邦)の内野安打の間に山県が生還し、試合を振り出しに戻す。勝ち越しを許さないために重要な8、9回のマウンドに上がったのは鹿田泰生(商2=東京・早実)。2イニングとも三者凡退に抑える完璧な投球で、試合は延長戦に突入する。

 延長10回の前に円陣を組んで士気が高まった早大。この回先頭の吉納が四球を選ぶと、代走に梅村大和(教2=東京・早実)が送られる。犠打で1死二塁とすると、打席に立つのは8番の山県。山県が初球を振り抜くと、打球は左翼手の頭上を越える二塁打になり、梅村が生還。この一打で勝ち越しに成功する。まだまだ早大の勢いは止まらない。続く9番の打順に、代打三宅隆二郎(人4=大阪・明星)が送られると、三宅も中前にしぶとく運び、さらに1点を追加。立大を突き放す貴重な追加点となった。10回裏には、抑えの伊藤樹(スポ1=宮城・仙台育英)が登板。自己最速となる150キロを記録するなど、圧巻の投球で試合を締めた。

勝ち越し打を放った山県

 延長10回におよぶ死闘を制したこの日の早大。明日の立大2回戦も、同様の投手戦が予想される。10回表の攻撃のように、限りある好機をものにし、粘り強く攻められるかが鍵を握るだろう。勝ち点奪取、そしてその先の優勝へ向け、勢いこのまま突き進んでほしい。

(記事 齋藤汰朗、写真 田中駿祐)

                黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前 10
(二) 熊田任洋 .333 中飛   空三   一安   二安   投犠
(左) 松木大芽 .333 空三   空三     捕犠   一直   空三
(三) 中川卓也 .174 三邪     左飛   右直     二ゴ  
(中) 蛭間拓哉 3 .115   四球   空三     遊飛 左飛  
(捕) 印出太一 .280   一犠   二飛     一直   左飛  
(右) 吉納翼 3 .280   中安     一ゴ   空三     四球
(走) 梅村大和 .-                    
(一) 島川叶夢 .-                    
(一) 生沼弥真人 .333   中飛     中飛     遊ゴ    
(打) 茅野真太郎 .-                   三犠
(右) 尾瀬雄大 .-                    
(遊) 山県秀 .333   空三     二ゴ     四球   左二
(投) 加藤孝太郎 .125     右飛     三ゴ        
(投) 原功征 .-                    
(打) 森田朝陽 .333               中安    
(投) 鹿田泰生 .-                    
(打) 三宅隆二郎 1.000                 左安
(投) 伊藤樹 0.00                    
早大投手成績
名前
加藤孝太郎 62/3 0.88
原功征 01/3 13.50
鹿田泰生 0.00
伊藤樹 2.89
東京六大学秋季リーグ戦星取表
順位   明 大 慶 大 早 大 立 大 法 大 東 大 勝ち点 勝率
明 大 ●3ー5 ○2-0○17-4   ◯2ー1
○9-1
△3-3
○11-7
○13-6
0.857
慶 大 ◯5ー3   △0-0
○5-3
○4ー1
◯5ー0
●2ー3
○7-3
●3-4
○9-1
○20-2
.778
早 大 ●0ー2●4ー17 ◯4ー2 ○2-0
○2-0
○4-0
○6-1
.714
4 立 大   △0-0
●1ー2
●1ー4
●2ー4 ●4-6
○6-5
○9-4
○4-2
○3-2
.500
法 大 ●1−2
●1-9
●0ー5
◯3ー2
●3−7
●0-2
●0-2
○6-4
●5-6
●4-9
  .200
東 大 △3-3
●7-11
●13-6
◯4ー3
●1ー9
●2ー20
●0ー4
●1ー6
●2ー4
●2ー3
  .111
コメント

山県秀(商2=東京・早大学院)

――今日の試合全体を振り返って いかがですか

 今日の試合は先に点を取って、その後逆転されましたが、(チームとして)しっかり粘れました。最後は一本出せたので、そこは良かったかなと思います。

――1点ビハインドの8回には、同点の起点となる四球を選びました。どんな気持ちで打席に入っていましたか

 とにかく塁に出ることを意識していました。コントロールがあまり定まっていなかったので、ボール球には手を出さないようにという意識で打席に立っていました。

――延長10回の適時二塁打を振り返っていかがですか

 初球から振りにいけたことが一番良かったかなと思います。

――延長に入る場面で、ベンチ前で円陣を組んでいました。どんな声かけがありましたか

 自分はその円陣に入っていなかったので分からないのですが(笑)、多分先に点を取って優位に進めようという、そういうことだったと思います。

――延長戦の末、逆転勝ちを収めましたが、チームの雰囲気はどうでしょうか

 雰囲気としては、一番いい感じだと思います。このまま勢いに乗って、次の試合も勝とうという雰囲気です。

――明日の2回戦へ向けて、意気込みをお願いします

 明日勝たないと今日の勝ちがあまり意味がなくなってしまうので、明日しっかり勝って、優勝に向けて頑張れるようにやっていきたいと思います。