若武者たちの早慶戦 接戦をものにし3連勝/慶大戦

野球

※連盟規定により7回打ち切り

慶大戦
慶 大
早 大
(早)柴田、今西、上條-重田
◇(二塁打)宮崎廉2

 ここまで東京六大学フレッシュリーグ(フレッシュリーグ)にて法大、立大相手に勝利し、全勝で宿敵・慶大と対戦したヤングワセダ。立大戦に引き続き、宮崎廉太(社2=東京・早実)が初回に先制の2点適時打を放つ。以降得点は生まれず、3回には慶大に1点を取られるものの、フレッシュリーグ初先発の柴田迅(社1=東京・早大学院)ら3投手のリレーで少ないリードを守り抜いた。同日13時から予定されていた東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)、慶大2回戦を前に、良い流れをもたらした。

 普段のフレッシュリーグとは違い、多くの観客が入る中、柴田がマウンドに上がった。初回から146キロの直球を披露し、2者連続三振を奪うなど上々の立ち上がりを見せる。その裏、四死球で3人の走者が出塁すると、立大戦でも先制の犠飛を放っている5番・宮崎が、高めの変化球を引っ張った。見事左翼へ先制の2点適時打となり、幸先の良いスタートを切る。

入学後初めての神宮のマウンドで待ち前の速球を披露した柴田

 援護をもらった柴田だったが、2回、3回に先頭打者に死球を与えてしまい、セットポジションでの投球に少々苦戦。2回は1死から後続を140キロ前後の速球でねじ伏せるが、3回には適時打を浴びてしまう。しかし、4回を投げ1失点、5奪三振と好投。3つの死球を与えるも、直球を主体に、強気の投球を見せた。その後はフレッシュリーグ3試合連続でのの登板となった今西拓弥(スポ1=広島・広陵)へとリレー。四球と連打による満塁のピンチを背負ったが、2者連続三振を奪うなど、2回を投げ無失点に抑える。さらに最終回は上條哲聖(商2=東京・早実)が登板し、危なげなく三者凡退で締めた。宮崎廉は初回の適時打を含め、2本の二塁打を放ったが、得点は初回の2点のみ。しかし、3投手の継投で接戦をものにし、フレッシュリーグ3連勝を飾った。

立大戦に続き勝利打点を挙げた宮崎廉

 ここまでフレッシュリーグ3戦合計で2失点と、投手陣は好調。柴田に関して、大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原)は「速球のコントロールは甘い」と述べたが、そこも大きな伸びしろ。フレッシュリーグとはいえ神宮初先発で146キロを計測し、直球で三振を取れたことは柴田にとっても大きな自信となるだろう。宮崎廉も期待通りの働きを見せており、東京六大学リーグ戦への出場経験もある富田直希(教2=東京・早実)らに安打が出るようになれば、全勝優勝がぐっと近づく。リーグ戦は優勝とはらなかったが、将来リーグ戦を戦う若武者たちが、まずはフレッシュリーグでの優勝を持ち帰ってくれるはずだ。

(記事 當間優希、写真 川浪康太郎)

コメント

大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原) ※新人監督代行

――ロースコアの戦いとなりました

そうですね、ナイスゲーム、そのひとことに尽きると思います。

――本日も早めの継投となりましたが、事前に決めていたことなのでしょうか

事前にというか、状況を見つつという感じですね。

――フレッシュリーグとはいえ、早慶戦を戦いました。チームの雰囲気はどうでしたか

いつも通り、緊張することなくやれていたと思います。

――フレッシュリーグ初先発の柴田迅投手(社1=東京・早大学院)が好投しました。どのような投手でしょうか

直球は速いです。でも真っすぐで押していきながらも、まだその速球のコントロールが甘いところがあって、そこはまだ課題ですね。その中でも、きょうは特に大事な場面で良いところに投げてくれたので、柴田自身、これが神宮でできたということが良い経験になったんじゃないかなと思います。

――立大戦に引き続き、宮崎廉太選手(社2=東京・早実)に良い当たりが飛び出しました。宮崎選手も含め、野手の調子は

調子自体は全体的に悪くないです。結果が出るか出ないかはありますが。きょうに関しては、打線のキーマンは宮崎だというのは決まっていて、本人にもそのことを伝えてあったので、結果を出してくれて、宮崎ありがとうという感じです。

――ここまでフレッシュリーグ全勝です。次戦への意気込みをお願いします

(東京六大学春季リーグ戦、慶大2回戦次第で)次が東大なのか明大なのかはまだわからないですけど、相手がどこであろうと、勝ちたいという思いは変わらないので、勝てるように必死で戦っていきたいです。あとは春季リーグ戦が第一なので、まずは慶大2回戦、3回戦と連勝してもらって勝ち点を取って、フレッシュリーグにも良い勢いで臨みたいと思います。

宮崎廉太 (社2=東京・早実)

――先制打、決勝打となる一打を放ちました。あの打席振り返っていかがですか

立教戦と同じ満塁の場面でまわってきて、簡単に2ストライク追い込まれてしまったのですが、うまく粘れて、甘い球が来るまで粘れて、最後に高めの甘い球を打てたのであの結果につながったと思います。

――高めの甘い変化球でしたね

バッテイング練習の時から自分の癖である前に突っ込んでしまうのを意識して、後ろに体重を残してやってきたのでよかったです。

――以降の打席は少し内容が悪い印象がありました。自分ではどうとらえてますか

甘い球があまりこなくて、でも自分の中で大きいのを狙ってしまうところがあったので。そこはまだ甘いところです。次戦の明治戦ではそういうことがないようにしっかり準備したいです。

――先輩達の早慶戦前の早慶戦に勝つか事ができていい勢いを与える事ができたと思います

自分たちが勝つことによって、先輩たちがさらに大きな声援をもらえることができると思うので、先輩達がやりやすい環境にできたと思います。

――最後に、次戦への意気込みをお願いします。

自分たちは全勝優勝が目標です。それに向かって全力を尽くしたいです。