攻守がかみ合い社会人相手に完勝

野球
TEAM
早大
日本通運
(早)竹内、○北濱、大竹、吉野和、小島—吉見
◇(本塁打)三倉1号2ラン(三塁打)中澤(二塁打)立花

 刻一刻と迫り来る勝負の時。東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)開幕までちょうど2週間となった。早大はこの日、社会人対抗戦で日本通運と対戦。試合は、初回に先発・竹内諒(スポ4=三重・松阪)が2点を先制されるも、その後は打線がその実力を発揮した。4回に4点を奪い一気に逆転に成功すると、9回にもダメ押しの追加点。投げては5投手の継投でつなぎ、社会人相手に勝利を収めた。

 先発のマウンドを任されたのは竹内。新チーム発足当初から首脳陣に期待を掛けられる左腕が、それに応える活躍を見せた。立ち上がりで味方の細かいミスも絡み2点を失うものの、その後は尻上がりに調子を上げる。走者を背負った場面でも動じず、低めに球を集めることを意識した投球で要所を締め、その後は無失点。髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)からも「何も問題ない」と評価される内容で、4回までを投げ切った。5回以降は大竹耕太郎(スポ3=熊本・済々黌)ら、4投手による継投策。各投手がそれぞれの役目をしっかりと果たし、社会人相手に得点を与える隙を見せなかった。

先発の役目を全うした竹内

 一方、春季オープン戦から好調を維持する打線はこの日もしっかりと結果を残した。2点ビハインドの4回は連続四球で好機を作ると、立花玲央(人4=千葉英和)の適時二塁打などで同点に追いつく。そして、尚も2死二塁と勝ち越しを狙える場面で打席には三倉進(スポ3=愛知・東邦)。カウント2-1から思い切り振り抜いた打球は、 低い弾道で左翼へ。誰もがフェンスの手前に落ちると思った打球であったが、そこからの伸びが段違いであった。そのままスタンドに突き刺さり、2点本塁打。この回に一挙4点を取り、逆転に成功した。また、早大は9回にも中澤彰太副将(スポ4=静岡)の2点適時三塁打で追加点を獲得。少ない好機を確実にものにする勝負強さが光った。

勝ち越し2点本塁打を放った三倉

 今季初となった神宮での公式戦。投打ともに決戦の舞台で力を発揮した。しかし、2つの犠打失敗や記録に残らないようなミスなど修正するべき点は数多い。春季リーグ戦まで残りわずか。早大はチーム作りの総仕上げを行い、盤石の体制で開幕を迎える。

(記事 杉田陵也、写真 川浪康太郎、加藤佑紀乃)

※記事中の学年は新年度のものです。

コメント

髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

最初2点取られましたが、投手が社会人相手によく抑えてくれましたね。点もいいかたちで取れて、非常に自信になったと思います。

――先発の竹内諒選手(スポ4=三重・松阪)の調子はいかがでしたか

悪くなかったですね。最初の2点も失策が絡んでのものですから。ただ打たれた球は良くなかったです。反省にもなりますし、投球に関しては何も問題ないと思います。

――きょうの試合は5投手による継投となりました。その狙いを教えてください

もうすぐリーグ戦(東京六大学春季リーグ戦)が始まりますので、(神宮のマウンドを)経験させたかったのが一番ですね。

――打線もかなりつながりが見えてきました

昨年に比べたら上級生が抜けて打線が落ちるのかなと思っていましたが、つないでくれて。内容も良かったですし、好機で良い打撃ができたので。

――打順やスタメンに関しては構想も出来上がってきたと思います

どうでしょうね(笑)。現状ではあのかたちですが、まだ分からないですね。

――昨年不調だった中澤彰太副将(スポ4=静岡)の調子も上がっています

そうですね、もう上級生ですし、心配はしていないです。やはり打ってもらわないと点も入らないので。

――きょうの試合ではミスもありました

犠打2つ失敗があったのと、外野フライ落球。あと記録に出ない失策もあったので、本番はこれがないようにしたいですね。

立花玲央(人4=千葉英和)

――先制打の打席を振り返って

前の打席で犠打をミスしてしまったので、何とかここで一本打ってチームに勢いをつけられたらなと思い打席に立ちました。

――打った球種は

真っすぐです。

――最終学年で先発出場が増えていますが

いままでベンチにも入っていなかったので色々緊張する場面があると思いますが、最終学年ということで卒業後は野球をやらないので、本気でやる野球は最後なので全力でやりたいと思っています。

――沖縄キャンプ、春季オープン戦を通してご自身で手応えは感じていますか

オープン戦では打撃の調子は上がってきているので、このままいけたらいいなと思います。

――守備位置は一塁手ですが

もともと外野だったので最初は慣れなかったのですが、だんだんと慣れてきました。しかし、きょうも失策が出たのでそれも含めて練習していきたいと思います。

――現在チーム内での自身の立ち位置をどのように捉えていますか

一応5番打者というポジションにいますが、他にも良い選手がたくさんいるので、気張らずに自分のできることをしっかりとやろうと思っています。

三倉進(スポ3=愛知・東邦)

――4回の勝ち越し本塁打の場面はどんな狙いを持って打席に入りましたか

とにかく強く振るということをその打席の目標にしていました。その回の打者がすごく粘っていたおかげで、配球を見ることができてタイミングも取れました。チームとして粘ってくれたので、自分がしっかりボールを見て打つことができました。

――打ったボールや感触はいかがでしたか

打ったボールは真っすぐです。外に狙いを置いていたのですが、若干内寄りに来たボールでした。風があったので、弾道の角度的には外野を抜けるのではないかという感じでした。感触的にはすごく良かったです。

――神宮の右翼は午後の時間帯になると日差しがまぶしく難しいのではないかと思いますが、きょう守ってみていかがでしたか

東伏見でも同じ時間帯だと同じ太陽の角度になるのですが、きょうは試合開始当初から(日差しが)まぶしい日だったのでフライが来たら注意しなければいけないなと思っていました。きょうは風も強かったので、(失策の場面は)風も考えて前にいれば捕れたかなと思います。

――春季オープン戦では代打から結果を出し続けて、先発出場するようになりましたが、これまで全体を振り返っていかがですか

昨年夏のオープン戦でも同じように代打で出場したものの、ワンチャンスを生かすことができずベンチ入りができませんでした。その思いが強く、何度回ってくるかわからないチャンスを1回で生かすために、監督さん(髙橋広監督、昭52教卒=愛媛・西条)からも言われている「打者にバットの振りすぎはない」ということを意識して、試合が始まって打席に入ったら初球から振れるようにしています。ここまではそれが生きているかなという感じです。

――同期の八木健太郎選手(スポ3=東京・早実)や長谷川寛選手(社3=宮城・仙台育英)らとポジションを争うかたちになっていますが、そこに対する意識はありますか

本当は全員が活躍できればいいのですが、自分がレギュラーで出たいという思いがあります。全員タイプが違って手ごわく、いまレギュラーで出ているからといって(東京六大学春季リーグ戦の)開幕で出られるかは分からないので気が抜けません。ある意味いいライバルです。

――最後に、今後に向けて意気込みをお願いします

チームに貢献できる打撃と守備をしたいです。