逆転を許し、悔しい黒星発進

野球
TEAM
JFE東日本
早大

 春季、学生日本一という悲願を達成した早大野球部。次なる目標である春秋連覇を果たすため、髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)は例年夏に行っていた軽井沢キャンプを行わず、代わりにより多くの実戦に力を注ぐ方式を取った。夏季オープン戦(オープン戦)開幕戦の相手は、社会人野球の名門JFE東日本。初回に石井一成(スポ3=栃木・作新学院)の適時打などで2点を先制したが、その後は得点が奪えない。すると3回に逆転を許し、流れを引き戻すことができないまま試合終了。幸先良いスタートを切ることはできなかった。

 開幕戦の先発を任されたのはエース大竹耕太郎(スポ2=熊本・済々黌)だった。2回までは危なげない投球を披露するが、3回に安打4本を集められ3失点。初回の援護点を守り切ることはできなかった。後を受けた森井龍太朗(教3=東京・早実)も相手打線の勢いを止められない。相手の機動力にも対応し切れず、投手陣としては悔しい幕開けとなった。

5回3失点と悔しいスタートとなった大竹

 一方の打線は初回、1、2番が連続出塁し好機を演出すると、石井が右前に鋭く運ぶ先制適時打を放ち、期待に応えた。続く丸子達也(スポ4=広島・広陵)の犠飛でも加点し、この回2点を奪う。しかしその後は打線がつながりを欠き、4回以降に放った安打はわずかに2本。スコアボードに『0』が並んでしまう結果となった。

 社会人相手に地力の差を見せつけられたこの試合。投手陣は勝負どころでの一球に泣いたため、ここからの調整に期待がかかる。また上位打線が気を吐いただけに、下位打線の奮起が不可欠だ。貴重な実戦で1試合ごとに経験を積み、さらなる進化が求められる選手たち。早大の熱い夏が、いよいよ始まった。

(記事 中丸卓己、写真 井口裕太)

★土屋前副将が東伏見に凱旋!

 昨年度副将を務め、不動の正捕手としてもチームを引っ張った土屋遼太前副将(平27教卒=現JFE東日本)。JFE東日本の一員として、学生時代を過ごした東伏見に帰ってきた。8番・捕手としてスタメン出場した土屋は迎えた第3打席、早実の後輩でもある森井から左中間を真っ二つに破る痛烈な二塁打を放つ。第4打席でも中前打を放ち、4打数2安打と好成績を残した。捕手としても投手陣を好リード。慣れ親しんだ第2の故郷で、また後輩たちの目の前で、存在感を示した。土屋の今後の活躍にも注目だ。

※リーグ戦開幕前の記事は都合により試合当日に公開することができないことがございます。読者の皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承頂きたく存じます。リーグ戦は従来通り、即日公開致します。