初完投の大竹、自身の逆転本塁打で白星つかむ/立大1回戦

野球

立大1回戦
早大
立大
(早)○大竹―道端

◇(本塁打)大竹1号2ラン (二塁打)川原、道端

 相手の最終打者が高く打ち上げた球が中堅手のグラブにおさまると、マウンドでは大竹耕太郎(スポ2=熊本・済々黌)が両手を高く挙げ、ほっとした表情を浮かべた。先発のマウンドを任された大竹は、緩急をつけた投球で立大打線を順調に打ち取っていくが、4回に失投から本塁打を浴び、先制を許してしまう。しかしその後、道端俊輔(スポ4=智弁和歌山)の適時内野安打で1点差に迫ると、7回には大竹自らの2点本塁打で逆転した。投げては2失点で自身初の完投勝利。「きょうは大竹に尽きる」と髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)にも言わしめる大活躍で、立大に先勝した。

緩急自在の投球で相手打線を3安打に抑えた大竹

 東大に2連勝し、幸先の良いスタートを切った早大。今週は好投手を擁する立大との対戦となる。相手先発は抜群の制球力を誇るエースの澤田圭佑だ。高校時代、甲子園でも対戦経験のある大竹と澤田圭の因縁の対決となったこの試合。両者とも譲らず、ロースコアでの投手戦が繰り広げられる。早大打線はたびたび好機を演出するも、なかなか得点に結びつけることができない。そんな中、先に均衡を破ったのは立大だった。4回1死、バント安打で出塁を許した大竹は、続く3番・佐藤拓也に右翼手の頭上を越える痛烈な2点本塁打を浴びる。「走者を出して冷静さを欠いていた」(大竹)。あっけなく2点を先制され、試合の主導権を明け渡したかと思われた。

 しかし、早大は勝利を諦めることなく、粘り強く食い下がった。スタメン復帰を果たした茂木栄五郎(文構4=神奈川・桐蔭学園)が四球で出塁すると、順調に走者を進め、2死一、三塁の好機を迎える。ここで6番・道端が放った二塁への内野安打の間に三塁走者が生還。好投を続ける大竹を女房役が援護し、着実に差を縮めていく。さらに7回には、先頭打者の川原孝太(文構4=静岡・掛川西)が左中間に二塁打を放つ。無死二塁の場面で、打席には大竹。甘く入った初球を見逃さなかった。バントの構えから素早くバットを引くと、勢いよく振り切る。力強く引っ張った打球は右翼スタンド中段へ――。自身初のアーチは、値千金の逆転2点本塁打となった。その後の守備でもテンポの良い投球を続け、終わってみれば許した安打は3本のみ。投打に存在感を発揮し、今季2勝目を挙げた。

自らを援護する本塁打を放ち、ハイタッチを交わす大竹

 「1点差のロースコアで勝ったベストゲーム」(髙橋監督)。ここぞという場面で勝負強さを発揮したこの試合。東大1回戦に続く今季2度目の逆転勝利で、チームの士気も上がっている。ただ、攻撃面では序盤に好機を生かしきれない場面も見られるなど、改善の余地もある。あすも全員で粘り強く戦い抜き、連勝で勝ち点を奪えるか。ただ頂のみを見据えて、早大ナインはひた走る。

(記事 吉原もとこ、写真 三井田雄一、藤川友実子) 

☆PICK UP PLAYER 大竹、早大投手の本塁打は4季ぶり!

 「ヒッティングのサインが出たので、しっかり外野まで飛ばそうと思って」。リーグ戦初完投、そしてリーグ戦初本塁打。投打でこの試合の主役となった大竹は、あどけない笑顔を浮かべた。普段から打撃練習では柵超えの打球を放っているという大竹。早大の投手がリーグ戦で本塁打を放つのは、2013年春の有原航平(平27スポ卒=現プロ野球・北海道日本ハム)の一発以来、4季ぶりのこと。ちなみに有原は本塁打を放った翌シーズン、最優秀防御率を獲得するなど、投手としても大きな成長を見せた。偉大な先輩エースの背中を追って、大竹もさらなる飛躍を見せたいところだ。

黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
(右) 重信慎之介 .200 空振    中飛    左飛    中飛    遊ゴ
(二) 河原右京 .364 左安    遊飛       二ゴ ニゴ    三邪
(三) 茂木栄五郎 .500 四球       ニゴ    四球 左安    左飛
(一) 丸子達也 .636 中安       中安    死球 死球      
(遊) 石井一成 .100 三併       二併    右飛 右飛      
(捕) 道端俊輔 .417    中飛       空振 二安    左2   
(中) 中澤彰太 .364    三飛       一ゴ 右飛    投犠   
(左) 川原孝太 .333    右飛       中安    中2 二飛   
(投) 大竹耕太郎 .571       遊ゴ    左安    右本 一ゴ   
早大投手成績
名前
大竹耕太郎 1.13
関連記事

投打がかみ合い完封勝利、勝ち点1を奪取/東大2回戦(4/19)

道端の一打で勝ち越し成功!東大に先勝/東大1回戦(4/18)

コメント

髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)

――接戦を物にしての勝利でしたが

きょうの試合は大竹(耕太郎、スポ2=熊本・済々黌)に尽きますね(笑)。ツーランホームランを打たれてから自分もツーランを打ち返して、良かったと思います。

――大竹選手は3安打完投という好投も披露してくれました

素晴らしいですね。本塁打を打たれたのは失投だったのでしょうが、ヒット自体は3本に抑えて。投球自体は安定してましたからね。最後まで降ろさず投げさせました。

――本塁打を打たれた回以外はほとんど三者凡退で相手打線を抑え込みました

テンポが良かったのでね。8回、9回で代えようかなと思いましたが、せっかく気分も乗っているだろうと思って、やめました。継投は難しいですからね。きょうは彼の運があったと思います。

――好投手・澤田圭佑選手から3点を奪いました

打線が良く打ってくれましたね。初回で点が入ってくれていたらもっと楽だったと思いますが、石井(一成、スポ3=栃木・作新学院)につきがなかったですね。良い当たりはありましたけど、相手の正面だったりで。

――戦ってみて澤田圭選手の印象はいかがでしたか

この前火曜日まで投げていましたからね。それもあって本来の調子ではなかったと思います。先週の疲れが残ってたと思いますけど。でもいずれにしてもワセダの打線が良く打ってくれたと思います。10本でしょ。大したもんですよ。

――安打は多かったですが、得点にはなかなか結びつきませんでした

そうですね。初回の好機で1点取っておけば違うかなと。贅沢に言わせてもらえれば、(点を)取ってたら楽でしたね。

――逆転での勝利でした。また粘り強さを見せられたかなと思いますが

そうですね。東大1回戦も逆転ですし、きょうも逆転ですし。理想的なのは1点で勝つことで、3点以内での勝利は投手のおかげですね。本当に大竹に尽きると思います。

――スタメンは二塁手が河原右京主将(スポ4=大阪桐蔭)、三塁手が茂木栄五郎選手(文構4=神奈川・桐蔭学園)、遊撃手・石井選手でした

打線的にはこれがベストでしたが、ポジションとしてはことしやってきたやり方ではないですね。遊撃手が右京、二塁手が茂木、三塁手が石井というのはずっと練習してきましたのでね。最終的にはそういう形にしたい。ただ元々各々が経験しているポジションではあるので、そんなに不安はありませんね。

――きょう見えた課題や収穫はありますか

きょうはベストゲームではないでしょうか。ミスはなかったし、野球は100パーセント取れるところで得点を取れるものではないですし。1点差のロースコアで勝ってるからベストゲームだと思いますね。

道端俊輔(スポ4=智弁和歌山)

――立大に対する印象は

立大は初球からどんどん積極的に(バットを)振ってくる印象です。なので、効果的にボール球を使おうと思っていました。

――きょうの試合、ご自身の打撃面を振り返っていかがでしたか

あまり調子は良くないのですが、相手の投手が良い選手なので、負けないように思い切り振っていきました。

――ここまでの試合を振り返ると、着実に打点を挙げていますね

自分でも打点を多く挙げることをテーマとして取り組んでいるので、常に投手を助けようと思い、打席に立っています。

――きょうの大竹耕太郎選手(スポ2=熊本・済々黌)の状態はいかがでしたか

序盤はそんなに良くなかったのですが、後半から良くなってきましたね。

――大竹選手による本塁打を見て、どう思われましたか

あれはもう、びっくりしましたね(笑)。あの場面ではあまり期待してなかったので、ありがたかったです(笑)。

――道端選手は打線でもかなりの存在感を発揮していますが

自分は守備だけで引っ張るタイプではないので、打撃面でも必死にやっています。

――あしたの意気込みをお願いします

きょうは最初の方に点を取られてしまったので、あしたは入りを意識してやっていきたいと思います。

大竹耕太郎(スポ2=熊本・済々黌)

――きょうの試合はどのような意気込みで挑まれましたか

(立大には)昨季かなり打ち込まれたイメージがありました。また、澤田圭佑投手に関しては高校でも対戦していて、そのときに圧倒的な力を見せつけられて負けていたので、そういった意味でもリベンジという気持ちを持って臨みました。

――自らの力でもぎ取った勝利でした。試合を振り返っていかがですか

最初に2点取られたのですが、そこから気持ちを切らさずに投げ切ることができたということが一番の勝利の要因だと思います。今までは0―0といった均衡した場面で、気持ちが切れて投げやりになってしまっていた場面があったので。そういったところを丁寧にやろうと、日ごろの生活からいろいろと心がけ始めてから、投球でも丁寧に投げられるようになっていきました。

――展開がとても早い試合でしたが

テンポは常々意識しています。野手も経験したことがあるのですが、守っていて思うのは、テンポの悪い投手は守りにくいということですね。そうするとエラーも多くなると思うので、そのためにもテンポを大事にしてやっています。

――4回には本塁打を打たれてしまいましたが

走者を出してしまったので、ストライクを取りに行ってしまって。冷静さを欠いていたかなと思います。

――そのあと7回の好機での打席、どのような気持ちで向かいましたか

ボール自体はかなり見えていました。ヒッティングのサインが出たので、しっかり外野まで飛ばそうと思って向かいました。

――その結果、リーグ戦初本塁打を放ちました。感想をお願いします

打撃練習ではかなり柵越えを打っているのですが、それと同じような感覚で、完全に芯で捉えることができました。

――9回のマウンドに上がった時の気持ちを教えてください

疲れてはいましたが、その中でしっかりと腕を振って投げ切ろうと思いました。

――次戦に向けての意気込みをお願いします

きょうホームランも打たれましたし、東大戦から改善したことに加えて、改善点がまた多く見つかりました。それをしっかりと踏まえて、次につなげたいです。きょう帰ってからしっかりと調整し、頭で考えることを大事にしてやっていきたいと思います。