道端の一打で勝ち越し成功!東大に先勝/東大1回戦

野球

東大1回戦
東大
早大 ×
(早)竹内、吉野和、○吉永―道端

◇(三塁打)中澤(二塁打)石井

 厳しい鍛錬の冬を越え、勝負の春がやってきた。春秋共にあと一歩に迫った優勝を目前でさらわれた昨年。その屈辱を晴らすべく、新生ワセダが東大との初戦に挑んだ。3回に河原右京主将(スポ4=大阪桐蔭)の適時打で先制。一時は逆転を許したが、相手の暴投や道端俊輔(スポ4=智弁和歌山)の適時打で勝ち越し、春季リーグ戦白星発進とした。

 開幕カードのマウンドには竹内諒(スポ3=三重・松阪)。的確にコースを突く投球で打者を翻弄(ほんろう)する。しかし1点をリードし迎えた6回、まさかの展開が待ち受けていた。ファールで粘る東大打線に球数を使い、この時点ですでに90を越える投球数となっていた竹内。疲労からか突如崩れ、2者連続四球で1死一、二塁と自らピンチを招いてしまう。4番・楠田創に投じた4球目。直球をはじき返され、左中間を深々と破る2点適時二塁打を浴びる。東大の逆転で、89試合ぶりとなる勝利の予感に沸き立つ三塁側スタンド。相手に流れが傾きかけたかに思われたが、救援した吉野和也(社3=新潟・日本文理)が後続2人をきっちりと抑え、追加点は与えない。7回からは吉永健太朗(スポ4=東京・日大三)が登板。勝ち越しに成功した打線に応えるように、無安打5奪三振と「内容的にもすごく良かった」と本人も納得の投球で試合を締めた。

開幕投手の座をつかんだ竹内

 一方打線は3回、重信慎之介副将(教4=東京・早実)が左前打で出塁するとすかさず盗塁を決める。この好機で打席には河原。「キャプテンとして試合を決める一打を打たなければ」。そう意気込み振り抜いた4球目は中前へ。主将の適時打で先制に成功した。逆転を許した直後の攻撃では、この回先頭打者の石井一成(スポ3=栃木・作新学院)が中越えの二塁打を放つ。内野ゴロの間に進塁すると、相手投手の暴投で生還。思わぬかたちで同点とした。勝ち越し点がほしい終盤、7回には2死から四球2つと安打で満塁とすると、道端とこの日3安打の活躍を見せた中澤彰太(スポ3=静岡)の連打で一挙3得点。5-2と試合を決定づけた。

値千金の勝ち越し打を放った道端

 一時は厳しい状況に追い込まれたが、「そういう展開で勝ったことに価値があります」(髙橋広監督、昭52教卒=愛媛・西条)と語るように、結果として勝利を収められたことは大きな収穫だ。しかし、9つの残塁やけん制死など、好機を生かしきれない詰めの甘さも見受けられた。連敗記録は更新したが、この日の戦いぶりから見て、東大はあすも簡単には勝たせてくれないだろう。まずは確実に連勝して勝ち点をつかみにいく。そしてその先の賜杯奪還へ、長い戦いは始まったばかりだ。

(記事 藤川友実子、写真 八木美織、三上雄大)

☆PICK UP PLAYER 吉永、3季ぶり勝利投手に!

好投でチームの勝利に貢献した吉永

 東大の暴投で得点機を得て同点に追いついたものの、勝ち越しにはなかなかつなげられず迎えた7回、とうとうこの男がマウンドに上がった。吉永健太朗(スポ4=東京・日大三)。復帰が期待されながらも、右肘の故障にも見舞われ、昨年は思うような結果が出せずに苦しんでいた。しかし、この日の吉永は過去の姿を取り戻していた。「思い切ってやろう、と思って投げました」。登板するや否や、三者凡退でリズム良く7回を終える。少ない投球数で確実に相手打線を抑え込むその姿に、スタンドは大きく沸いた。その後も好投を続け、終わってみれば3回無失点、無四球で5奪三振と上々の出来。3季ぶりに勝利投手となった吉永。復活の兆しを見せつけた。「久しぶりに神宮で投げたのですが、きょうはすごく良かった」。そう語る吉永の顔には、晴れ晴れとした笑みが浮かんでいた。しかし、自身の仕上がりは「80、90パーセントくらい」と向上心は欠かさない。勢いそのままに、完全復活をーー。その姿を、ワセダ全体が心待ちにしている。

黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
(右) 重信慎之介 .400 ニゴ    左安 ニゴ       一安 中飛   
(遊) 真鍋健太 .000 投ゴ    四球    遊ゴ    三ゴ 遊ゴ   
(二) 河原右京 .500 一ゴ    中安    四球    四球      
(一) 丸子達也 .500    右安 空振    一ゴ    右安      
(三) 石井一成 .500    左飛 四球       中2 四球      
(捕) 道端俊輔 .250    中飛 右飛       一ゴ 右安      
(中) 中澤彰太 .750    右安    中3    見振 右安      
(左) 寺本雅弘 .000    左飛    三ゴ               
  茂木栄五郎 .—                四球         
  武居直宏 .—                           
  川原孝太 .000                   左飛      
(投) 竹内諒 .000       捕ゴ 二ゴ               
  吉野和也 .—                           
  渡辺琢也 .000                投ゴ         
  吉永健太朗 .000                      中飛   
早大投手成績
名前
竹内諒 5 1/3 3.38
吉野和也 2/3 0.00
吉永健太朗 0.00
コメント

髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)

――5―2で開幕戦勝利でしたが、いまの心境は


単純にうれしいですね。

――途中逆転されるなどヒヤッとする場面もあった中での勝利ですが

そういう展開で勝ったということに価値がありますよね。特に7回から先頭の重信が出て、けん制で刺されて、(流れが)切れるところですよね。でもそこから右京(河原主将、スポ4=大阪桐蔭)が四球で2死から(塁に)出て、他の打者がつないだというのは、非常に意義のある勝ち方だったと思います。こういう勝ち方ができるというのはチームとして力もある証拠ですね。精神的に粘り強い試合ができたと思いますね。

――先発は竹内諒選手(スポ3=三重・松阪)でしたが


初戦でしたし、ちょっと力みもあったんでしょうね。抑えなければいけないという思いがあったんじゃないですかね。オープン戦では調子が良かったですが、まだ本来の力は初戦ですからね。

――かなり相手打者に粘られている場面も多かったように感じます

ということは、まだ彼(竹内選手)のボールがいまひとつだということですよ。向こうの術中にはまっているわけですよね。向こうが攻略しようとして、竹内はその東大側の術中にはまって球数多くさせられてということでしょうね。

――その後は吉野和也選手(社3=新潟・日本文理)、吉永健太朗選手(スポ4=東京・日大三)とつなぎました。吉永選手が最後3イニング投げられましたが

状態によりますが、良かったのでね。1イニングを投げて、(調子が)良くて、逆転もして、本人も気分的に乗ってきたと思いますしね。心配なく任せられました。

――この試合を通して投手陣をどう評価されますか


野球ですからね。0点に抑えてくれるのが一番良いですけどね。打線そう十何点も取れるわけではないし、投手が絶対に完封できるわけでもないですからね。まして、東大は1勝に必死ですからね。あれだけ投手をつないでとにかく1勝を挙げたいという気持ちが伝わってきますよね。

――ケガが心配された河原主将はスタメンでの出場でしたが


やはりキャプテンですね。先制タイムリーもツーアウトでフォアボールを選んだ場面も。実は2人共外そうと思っていたんですよ。茂木と河原とね。でも、二人外したら相手投手が精神的に楽だろうと思ってね。どっちか置いておかないとと。やっぱりワセダの顔というものがあるじゃないですか。だから二人共外すわけにはいかないだろうと思ってね。

――また茂木栄五郎選手(文構4=神奈川・桐蔭学園)は代打での出場でしたが


東大ムードの雰囲気を変えてくれたと思います。あのまま代えずにいってたら勝負されてたんでしょうね。茂木だから歩かせたとのだと思います。やっぱりワセダの顔ですからね。

――中澤彰太選手(スポ3=静岡)は下位打線からチームを盛り上げていたと思います

彼は力もありますからね。できたら1死三塁の時にきっちり仕事してほしかったですが(笑)、それは良い球で手が出ない球でしたね。

――中澤選手はオープン戦では上位打線での出場が多かったですが、きょう下位に代えられた理由はありますか


他の連中が打ってますからね。かといって、中澤を2番にするのももったいないかなと思い、きょうのような打線になりましたね。

――またきょうレフトのスタメンは川原孝太選手(文構4=静岡・掛川西)ではなく、寺本雅弘選手(スポ4=東京・早稲田)でしたが

寺本の方が調子良かったので、寺本を使いました。

――あすへの意気込みを

きょうも良い勝ち方をしましたのでね。
この良いムードをあすにもつなげていきたいですね。

岡田稔基新人監督(スポ4=埼玉・川越東)

――開幕戦となりましたが、きょうはどのような志で臨みましたか

きょねんのような派手な勝ち方はできないという話はしていました。監督さんからもありましたが、得点されても9回終わったときに1点勝ってればいいからという話でした。

――きょうまでどのような練習をしてきましたか

1ー0で負けない野球を目指してたので、打撃のチームではないので、守備と走塁とピッチャー、バッテリーのディフェンスを強化してきました。

――練習していて、選手たちの調子はいかがでしたか

火曜、水曜あたりはバットが振れていなかったのですが、 木曜、金曜は個々人が調整してくれて、良い形では入れたと思います。

――試合の中盤では打線が沈んでいましたが

予想通りです。1点、2点、取れて5点だと思うので。中盤まで1ー0だったのですが、あの展開のまま進んでいくという気持ちは全員持っていたので、特に打てなかったから云々ということはなかったです。

――逆転されてしまう場面もありました

6回の表だったので、チーム全員が楽な勝ち方はできないという気持ちを持っていました。2点取られても、3点目を取られないというように、吉野和がしっかり投げてくれたので、完全に相手に流れを引き渡さないで、試合を進められたのが勝てた要因かなと思います。

――今後調整すべきところは

ピッチャーが四球を出さない、野手もきょうはエラーがありました。そういったところがあると厳しくなってくると思います。あとは重信(慎之介、教4=東京・早実)のけん制アウトなどですね。

――あすの東大戦に向けて

あすも楽な試合はできないと思います。接戦で粘り強く戦っていくのがチームのスタイルなので、9回終わったときに1点勝ってればいいという意識を全員で共有して、ピンチでも粘り強く、1点を泥臭く取り切るという試合をしていきたいと思います。

河原右京主将(スポ4=大阪桐蔭)

――春季リーグ戦(リーグ戦)初めての試合でしたが、試合前のミーティングではどのようなことを呼びかけましたか

簡単に勝てるとは思っていなかったので、終わったときに1点でも多く取れていれば良い、と声をかけましたね。苦しい場面があるだろうということもわかっていましたが、なんとか全員で粘って勝てるように、そして監督に初勝利を持って帰ろう、と言っていました。

――ご自身は二塁手としての出場でした。リーグ戦では初めて二塁手としての出場なさったのでしょうか

そうですね。練習ではありましたが、大学に入ってからリーグ戦で出たことはありませんね。

――緊張はありましたか

緊張はありませんでしたが、内野手が(河原主将以外)全員リーグ戦での守備を経験していない選手だったので、自分が引っぱっていかなければという意識を強く持っていましたね。セカンドであろうとショートであろうと関係なく、どちらにしてもそういう意識を持っていました。

――先制の適時打を放ち、勝ち越しの本塁を踏むなど、河原選手の後活躍が勝利のきっかけとなりました。ご自身の成績を振り返っていかがでしょうか

適時打を打った場面は、みんながチャンスをつくってくれたので、キャプテンとして試合を決める一打を打たなければと思っていました。先制点は自分が絶対に取りたいと思っていたので、嬉しかったですね。

――一時は逆転される場面もありましたが、そのときの心境は

正直、逆転されて焦りもありました。しかし、自分が焦っている姿を見せてしまったら、みんな焦ってしまうと思ったので、冷静に声掛けをしようと心がけましたね。「まだ6回だったので、残りのイニングで逆転しよう」と。そこでみんな落ち着けたと思います。

――その後は道端俊輔選手(スポ4=智弁和歌山)と中澤彰太選手の適時打で再度リードを奪うことに成功しました

全員がつないで一点を取っていく、という野球を目指しているので、逆転したとかはホッとしましたし、最後に勝ちが決まったときも本当に安心しました。

――88連敗中の東大が相手でしたが、勝てるだろうという姿勢で臨んだわけではなかったのですね

(そのような気持ちは)全くありませんでした。逆転された時も、最初から1点を争う試合になると予想していたので、それが勝ちにつながったかなと思います。

――きょうの試合を通じての収穫は

勝利できたということです。これが何よりの収穫ですね。

――では、課題は

ミスもありましたし、走者を得点圏に置いても点が取れなかった場面も目立ちました。それでは勝てないと思うので、そこをこれから全員で鍛え直していきたいですね。

――あすへの意気込みをお願いします

明日も簡単に勝てるとは全く思っていないので、きょうのように粘って1点をもぎとっていくという試合をしたいです。

重信慎之介副将(教4=東京・早実)

――リーグ戦初戦でしたが、チームとしてどのような意気込みで臨みましたか

相手どうこうではなくて、目の前の相手を倒して一戦必勝ということを監督さん(高橋広監督、昭52教卒=愛媛・西条)がおっしゃっていて、自分たちもそうだと思うので、そういうことをチームで統一して入ってきました。

――2回にはリーグ戦で初めて入ったライトでいい守備もありました

風が追い風で伸びてくるかなと思ったのですが、案外ボールが伸びて来なくてああいうかたちになりました。まあ取れて良かったです(笑)。

――第2打席では先制点につながる左前安打を打たれましたが、その打席を振り返っていかがですか

あれはポテンヒットだったのでラッキーでした。

――その後盗塁も決めていましたが、走るということは決めていたのですか

そうですね。終盤いいところでけん制で刺されましたけど、あれも含めて塁に出たら(次の塁へ)行くぞ行くぞというのが自分のスタイルなのでもちろん決めていました。

――5回まで1点に抑えられていましたが、チームに焦りなどはありましたか

焦りというか、初戦だったので、みんな固かったのではないかなと。なにか固いなというのはありましたが、焦りというのはベンチ内ではありませんでした。

――逆転された時のチームの雰囲気はいかがでしたか

自分は守っていたのでベンチ内のことは分からないですが、少なくとも自分はまだ中盤だったので焦りというのはなかったですし、逆転されたのであとは点を取るだけだなと逆に割り切っていきました。

――逆転された後どんな話をしましたか

それこそやるだけだろと円陣の中で言っていました。

――7回に3点を取ってチームの空気は良いものになりましたか

そうですね。自分が刺されて好機を逃したかたちになって、そこから2アウトから連打というかたちになって空気は良かったです。自分が落としてしまったので、ちょっとやってしまったなというのはあったのですが(笑)、チームメートに助けられました。

――5—3で勝利となりましたが、この勝利をどのように捉えますか

やっぱり大きいと思いますね。相手どうこうではなく1勝というのは後々につながってくるのですごく大きいと思います。

――ご自身は2安打でしたが、プラスになりますか

2つともラッキーヒットでしたが、ヒットはヒットなのでこれで乗っていければいいかなと。プラスにはなっています。

――あしたの2回戦に向けて一言お願いします

一戦必勝で勝ちます!

道端俊輔(スポ4=智弁和歌山)

――開幕戦のスタメンマスクの座を手に入れました

昨季ずっとベンチスタートが多かったので、緊張しているというよりも感謝しないといけないなという気持ちが一番でした。

――開幕戦、どのような意気込みで挑まれましたか

監督が最後に1点勝っていたらいいってずっと仰っていて、こういう展開になるというのは予想できていたので、粘ろうと思って挑みました。

――きょうの試合を振り返って

7回、2死になってから流れが良くない中で、しっかりとつないで点を取れたのは良かったのではないかなと思います。

――見つかった課題はありますか

普段の投手の力が出せればあそこまで打たれることはないと思うんですけど、神宮のマウンドに立つと上がってしまってあまり力が出せない状況だったので、この力をどう引き出すかというのが課題だと思います。

――6回の無死二塁の好機、どのような意識で打席に入りましたか

野球って3割打てばいいじゃないですか。だから7回失敗する中でも、凡退がランナーを進められるとかいうことになると絶対に次にも繋がってくると思って、とりあえず打たせてくれたので逆方向の意識で打ちました。

――7回には勝ち越しの適時打を打たれました

新人戦で負けていて、絶対にこの回点を取らないとまた流れが悪くなると思ったのと、そこまで自分が5残塁で、チャンスをものにできていなかったので、何とか自分で点取りたいなという意識でした。

――守備面を振り返って

終わってみれば2安打2失点だったので、まあよかったと思います。6回に4番に打たれた場面、ストレート系を待つカウントでインコースのストレートを要求してしまったので。打者の方が心理的に焦っている場面だったので1バウンドの変化球とか要求すればよかったかなと感じています。

――吉永選手の好投もありましたが、投手陣全体をどのように見られましたか

吉永は経験があるのでもちろん良かったですけど、失点した後に投げた吉野のメンタルがなかなかずぶとかったので、あれがきょうの一番のファインプレーじゃないかなと思っています。

――最後に今後のリーグ戦に向けての意気込みをお願いします

そんなに打てるようなチームではないので、こういった試合展開が出てくると思うので、食らいついていきたいです。

吉永健太朗(スポ4=東京・日大三)

――きょうの試合を振り返って

久しぶりに神宮で投げたのですが、内容的にもすごく良かったのできょうは良かったです。が、リーグ戦は始まったばかりですしあしたからもまたしっかり投げられるように頑張ります。

――7回に登板してから奪三振数5、9回に至っては3者連続三振で打ち取り、コントロール力も戻っているように見えます。前回の特集取材で仰っていた「80パーセントくらいの仕上がり」と比較してきょうはいかがですが

調子自体はすごくいいです。ただ、球速を求めるというわけではないのですが、結果的に球速が出てほしいというのはあるので、まあ、80、90パーセントくらいですね。真っすぐで押せるような投球がまだできていないので。そういう面がもう少し課題ですね。

――シンカーを軸としたフォームに直していらっしゃると聞いたのですが、きょうはそのフォームは安定していましたか

そうですね、ランナーが出たときにちょっと崩れてしまったのですが、それでもきょうは良かったかなと思います。

――登板した時、まだ東大に流れが傾いている状況でしたがどのような気持ちでマウンドに上がりましたか

自分でやることは投げることだけなので。思い切ってやろう、と思って投げました。

――きょうの球種は

4、5球はフォークでした。真っすぐはもう少し投げています。シンカーも5、6球投げましたね。

――最後に、次の試合に向けて意気込みをお願いします

まだやはりリーグ戦が始まったばかりなので。こういう入りができたのは、自分自身すごくいいスタートだと思うので、勢いをもって頑張っていきます。

竹内諒(スポ3=三重・松阪)

――開幕投手を任されてどのようなお気持ちでしたか

すごく嬉しく思いました。

――開幕投手ということで緊張はありましたか

緊張があったのかどうかは分からないのですけれども、体があまりよく動かなかったので次投げる時にはしっかりと修正してやっていきたいと思います。

――きょうの試合はどのような気持ちで臨まれましたか

先制点を与えないことを意識して投げました。

――序盤の立ち上がりはご自身で振り返っていかがでしたか

先頭を三振とれたので、落ち着いて投げることができたと思います。

――全体を振り返って四球が多かったように思いましが、その点についてはいかがですか

課題としていた四球が今回増えてしまったので、やはりまだ突き詰めることがあるので、しっかりとやっていきたいと思います。

――6回に迎えたピンチの場面はどのようなお気持ちでしたか

自分のミスから失点してしまったので、すごくチームには申し訳ないという気持ちがあります。

――今後の修正点は何ですか

無駄な四死球を与えないことと、しっかりもう少し修正したいところがあるので(その点を)しっかりと修正して次の試合に向けて準備していくべきだと思います。

――最後に次の試合に向けての意気込みをお願いします

次は立大戦なので、しっかりと任されるところで結果を出せるように準備したいと思います。

中澤彰太(スポ3=静岡)

――チームとして課題の残る勝利だったと思いますが、試合はいかがでしたか

最終的に1点勝っていればいいという監督さん(髙橋広監督)の考え方でもあり、自分たちの考え方でもあります。その部分については最終的に勝っていたので、よかったと思います。

――内容より結果重視ということでしょうか

まず結果が全てだと思います。内容は終わった後に反省すればいいので。

――個人としてもトータルでは4打数3安打と結果を出しましたが、6回の凡退をどうお考えですか

あの(6回のチャンスの)場面で自分が打たなくてはいけませんが、個人的な意見からしたら打ちにいってちゃんとボールと見極めた上で見逃したので、次につながる打席になりました。自分の内容的には良かったですけれど、やはりあそこは自分が打たなくてはいけない場面でした。

――前進守備を敷かれていましたが、どのような心境で打席に入りましたか

三塁走者の石井も脚が速いですし、ゴロを転がしたり外野フライを打てば1点入ると思っていました。気楽には打席に立てましたが、結果が伴わなかったです。

――その他の打席では当たりが出ました

きょうはたまたまです。

――第2打席の三塁打では積極的な走塁も見られました

脚にはある程度自身があるので、次の塁次の塁という意識で走りました。

――ご自身の判断で三塁へ向かったのですか

三塁コーチャーの判断もありますけど、基本的には自分で決めています。

――4打席目は試合を決定付ける適時打を放ちましたが、楽に打席に入れましたか

前の打者の道端さんが(決勝打を)打ってくれたので、自分はその流れに乗れて打てました。

――狙い球は

直球変化球というより、チャンスだったので球が浮いたら打とうと思っていました。

――試合後のミーティングではどのようなことを話し合いましたか

最終的に1点勝っていればいいということでした。あしたも楽な試合ではないと思うので、最終的に1点勝っていられるように頑張っていきたいです。