【バドミントン連載・第1回】『One for all~王座奪還へ~』丸尾亮太郎主将×嘉村昌俊副将

バドミントン

 単複ともに活躍し、その背中でチームを引っ張る主将の丸尾亮太郎(スポ4=群馬・伊勢崎清明)、抜群のフットワークで丸尾のダブルスペアを務める嘉村昌俊(スポ4=熊本・八代東)。この4年生ペアにとって、大学生活最後となる全日本学生選手権(インカレ)がいよいよ始まる――。ラストイヤーを迎えるこの2人に、今までのバドミントン人生を振り返りながら、インカレへの意気込みを語っていただいた。

※この取材は10月11日に行ったものです。

最上級生としての意識と自覚

今季主将として男子部を率いる丸尾主将

――今季ここまでの戦いぶりを振り返って、どんなシーズンになりましたか

丸尾 4年生になって立場も変わって、試合に出ての自分の責任とか役割とかも増えたりしたんですけど、そんなに悪くもなくインカレに向けてやってこれたかなという感じはしてます。

嘉村 今までは、先輩と組ませていただいて気持ちの面でも迷惑掛けられないっていう部分が強かったです。でもことしから、上級生となって勝たなきゃいけないとかチームをまとめて引っ張っていかなきゃいけないって思って、その面で勝ちにこだわるようになったかなと。団体戦では特に今まで以上に気持ちを高めて、臨んでいたように思います。

――関東学生春季リーグ戦は3位、関東学生秋季リーグ戦は4位で終えましたがその結果について

丸尾 優勝を目指してたので、結果だけ見たら悔しいですけど、力の差を感じて負けた試合は無かったです。だからすごい落ち込むとかは無かったし、下を向く必要は無いかなと思っています。

嘉村 自分はケガをしてしまって、その面ではチームに迷惑を掛けちゃったので、インカレで取り戻したいと思います。

――ここからは今までのバドミントン人生を振り返ってのことをお聞きします。最初にバドミントンを始めたきっかけは何だったんですか

丸尾 母が元々ママさんバドミントンみたいなことをやっていて、その影響で兄が始めて…。自分も体育館に連れていかれるようになって自然と始めました。

嘉村 家族皆がやっていて、小さい頃、両親相手に負けてばっかで悔しかったので、そこから始めたみたいな感じですね。

――一番印象に残っている試合や大会はありますか

丸尾 高校時代であれば、最後の全国高校総体(インターハイ)です。後は、きょねんのインカレです。

嘉村 高校時代はインターハイで、(大学時代は)リーグ優勝したことですかね。試合自体は興奮し過ぎてあんまり覚えてないですけど、嬉しかったです。

丸尾 あ、僕もそれです(笑)。優勝したことです!

――辛かった時期などはありますか

丸尾 大学1、2年のときはインカレで全然勝てなくて…。自分なりに練習はしてきてたつもりだったんですけど、それがあんまり結果に結びつかなかったので…辛かったですね。1年のときは、また次頑張ろうって思えてたんですけど、2年連続でインカレで負けたときは練習に身が入らなかったです。

嘉村 1、2年生のときに、自分は大した結果残せてないんですけど、太ってしまって…。動けなくなっちゃってたんですよね。自分が組ませていただいてた先輩方がすごく強くて、正直そこに甘えてた部分があって…。成績もそのお陰で残せていたので、自分の甘さがあったと思います。でも学年が上がるにつれて、段階的に目標を達成することができてきているので、自分自身変わったかなと思っています。

――座右の銘はありますか

嘉村 今までは、妥協が多かったので座右の銘とかそんな無かったんですけど、今はどんな状況であっても全力で取り組むってことですかね。

丸尾 自らやろうよ、です(笑)。

――試合前に必ずすることはありますか

丸尾 ウォーミングアップのルーティーンは自分の中で決めているところはありますね。後は、グリップは新品のを使わない。使ってきたやつを使ってます。あ、ユニフォームもです!いつでもエンジ色のを着てるわけではなくて、エンジは勝ちユニフォームなんです。

嘉村 試合前になると、頭がおかしいくらいテンションを上げる。それか、重いラケットを振って、きょう体軽いんじゃないかっていう錯覚を植えつけてます(笑)。

――早稲田のバドミントン部を選んだ理由は何ですか

丸尾 日体大と早大と悩んでいたんですけど、早大には自分の3個上にすごい強い先輩がいて、そういう人たちと一緒にプレーできたら強くなれるかなって思ったんです。後は、指導者が常にいるわけじゃないというのも、自分で考えて自分のやりたいことができるかなと。

嘉村 早大のバドミントン部は監督がいないっていう状況なので、自分自身が動かなければ上を目指せないし、自分で考えて取り組めますしね。入ったときには兄もいましたし、安心できました。

――プレーの面でお互い尊敬しているところはありますか

嘉村 自分は後ろから打てなくて、前で球を作って後ろに良い球を上げさせるようにしてるんですけど、丸尾は後ろからも打てますし、なんてったって左利き。普通だったらバックハンドになるところが、彼にとってはフォアハンドなわけじゃないですか。そこからのクロスファイヤーがたまらないです(笑)。

丸尾 自分はどんなに意識してても、前衛でシャトルを止めたりとかできないんですけど、嘉村はまるで忍者の如く…(笑)、ネット前に現れて球をさばくんですよ。

嘉村 あと俺の世界一のピンサーブ。

丸尾 (笑)。

嘉村 世界一のピンサーブですよ、ある意味。ある意味ってとこ強調してくださいね(笑)。俺のあのピンサーブは誰にも取れないです。

――丸尾選手率いるチームの雰囲気は、嘉村選手はどう感じています

嘉村 チームのメンバーの個が強いので、最初はそれをまとめきるのが大変でした。自分のやりたいことをやりたいっていう選手が多くて。それでもインカレが近づいてきた今ではもう完璧にまとまったチームになったので、言うことないです。もうすごいっす。やばいです。

――丸尾選手自身はどうですか

丸尾 まとめるのとか難しかったんですけど、1年間色々な試合を経験して負けたり勝ったりしていく中で、『勝ち』っていう同じ目標に向かって皆でやれるようになってきたと思います。

――嘉村選手は、副キャプテンとして何を意識していますか

嘉村 練習メニューとかチームを一番上でまとめるのは、丸尾に任せています。チームの中で色々な考えを持つ人がいるので、自分はその人たちの考えを聞いたり、一人一人とコミュニケーションを取るようにしています。

――後輩からみて、どんな先輩だと思いますか

丸尾 俺は、この人やたら練習してるなって…。

嘉村 (笑)。

丸尾 そんな感じだと思います。

嘉村 自分は、頭おかしいんじゃないかって思われてるかと。

――最上級生になって最も意識したり気をつけていることはあります

丸尾 自分が何かやったりやらせたりするときには、まず前提として自分がしっかりやらなきゃ後輩たちがついてこないじゃないですか。だから苦しいことでも、自分が後輩たちにやらせるからには、まずは自分がしっかりやらなきゃいけないと思っています。

嘉村 きつい練習の中で、楽しくやれば少しはきつくなくなるんじゃないかと思って。ふざけるとかそういう意味じゃなく、楽しく盛り上げていこうということを考えてやっています。

――丸尾選手にお聞きします。キャプテンになって良かったことや辛かったことはありますか

丸尾 キャプテンになって良かったことは、やっぱりOBさんとか先輩方との関わりが強くなったことですかね。今までは一部員という感じでしか見られてなかったと思うんですけど、キャプテンになってからは「試合頑張れよ」とか声をかけていただいたりするので、たくさんのOBさんと関われたことが良かったと思います。辛かったことは、キャプテンが持つ役割が結構多いということですかね…。こんなに役割背負いたくないなとか思ったこともあるんですけど、それも歴代のキャプテンがこなしていることですし、自分なりに一生懸命やりました。

――嘉村選手は丸尾選手がキャプテンになることは予想できていました

嘉村 生まれた頃から分かってました。

丸尾 (笑)。

嘉村 丸尾しかできる人いないです。しっかりしていますし。

「バドミントン、続けます」

楽しくチームを盛り上げる嘉村副将

――お2人とも学部はスポーツ科学部ですが、学んでいる内容はそれぞれ違うんですか

丸尾 自分がやっているのはスポーツビジネスです。ゼミも、スポーツとメディアというようなゼミです。

嘉村 スポーツコーチングコースです。コーチングを学ぶんです。主にラケットバッティングスポーツっていうゼミがあるんですけどそれにはすごく力を入れています。

――そのゼミは何を研究するのですか

嘉村 例えば、ラケットのガットの強さとかあるじゃないですか。どのガットのポンドで打つと速いのかとか…。すごく良いゼミですよ、お勧めします(笑)。

――お互いどんな人なのか紹介していただきたいのですが

嘉村 丸尾は、一言で言えば、いけめん。以上です(笑)。

丸尾 やっぱり喋りが上手いです。俺が口下手なんで…(笑)。

嘉村 こいつ声ちっちゃいんですよ!!

丸尾 嘉村は性格とかで言えば面白いです。いつもギャグとかボケたりしてます。

嘉村 スベリ知らずです!

一同 (笑)。

丸尾 普段はそうやってわいわいやってるんですけど、嘉村はやるときはやるので。そのメリハリはすごいあると思います。

嘉村 練習の面で、丸尾は誰よりも残って練習しています。正直、自分も高校生まではそうやってやってたんですけど、大学生になって甘えが出てきて…。でも最近では少しずつ丸尾を見習ってついていこうと思ってるんですけど、体力的に難しいです。丸尾の体力は無限大なので…。

――オフの日は何をされていますか

丸尾 オフの日はTAしてます(笑)。オフは月曜日しかないんですけど、TAです。

――遊んだりはしませんか

丸尾 遊ぶのは、日曜の夜ですね!誰かとどっか行くとかはあんまり無くて、お酒を飲みにいくことが多いです。それが遊びです。

――嘉村選手はどうですか

嘉村 走ってますね(笑)。遊びには行きません(笑)。

―― 一緒に飲みに行ったりはしますか

丸尾 飲みに行くのは休日問わずですね。

丸尾 次の日がたとえ1限でも行きます。

嘉村 それがバドミントン部の良いところです(笑)。

――今後の進路は決まっていますか

丸尾 はい、就職します。

嘉村 自分もです。

丸尾 バドミントン続けます。

嘉村 自分は馬術に励もうかと…(笑)。

一同 (笑)。

丸尾 バドミントンはプロがなくて、実業団しか続ける道がないので、バドミントン続けます。

嘉村 はい、自分もバドミントンは続けます。

団体優勝を見据えて

関東学生選手権大会ではベスト4の成績を残した丸尾・嘉村ペア

――昨季のインカレの結果については満足されていますか

丸尾 きょねんケガしてから、どこまでいけるかなという状態で3位になれて。大会始まる前だったら、結構3位でも満足していたと思うんですけど、欲が出てしまうもので…。3位になったらなったで、もっとできたんじゃないか…とか思ったりもしました。まぁ最低限の結果を残すことはできましたけど、個人で全国優勝したことないので、ことしはしたいです。

嘉村 ベスト8以上に入れれば、全日本総合選手権(全日本総合)っていうのに出られて。(ベスト)8に入るっていうのを最低条件としてやってて、結果的に入れたんですけど、人間欲が出るもので…もうちょっといけたんじゃないかとか思っちゃいました。なので、ことしは更に勝ちにこだわりたいです。1冠…2冠…3冠くらいいっちゃいます(笑)。シングルスあるのでかなり厳しいですけどね。

――ことしのインカレで特に意識している大学はありますか

丸尾 準々決勝で当たる日体大です。そこが2日目に残れるか、1日目で終わってしまうのかの境になると思うので。日体大はダブルスが強いんですけど、早大もダブルスはバランスとれてて強いと思うので、勝って団体は本当に優勝したいです。

――個人的に意識している選手とかはいますか

丸尾 誰と当たっても強いので、目の前の相手をしっかりと倒していきたいです。先を見てしまうと、負けるっていうのを味わってきたので、一戦一戦頑張りたいです。

――嘉村選手はどうですか

嘉村 団体戦は1回戦からもう勝負だと思うので、とりあえず己に克つ。まずそれです。

――インカレで注目してもらいたいプレーはありますか

丸尾 左利きからのクロスファイヤー!!!

嘉村 忍者のごとく、風のごとく…、という前衛の動きを見てほしいです。

――最後になりますが、ラストのインカレに向けての意気込みをお願いします

丸尾 団体絶対優勝します!

嘉村 団体で優勝して、丸尾とチューします!

丸尾 (笑)。

――期待しています!ありがとうございました!

(取材・編集 郡司桃子)

笑顔の丸尾主将と個性的な色紙を持った嘉村副将

◆丸尾亮太郎(まるお・りょうたろう)(※写真右)

1991年(平3)11月10日生まれ。群馬・伊勢崎清明高出身。スポーツ科学部4年。記者のどんな質問にも、真剣に考え、目を見ながら答えてくださいました。そんな真面目な丸尾さんが、嘉村さんのギャグに思いきり笑う顔は、本当に眩しかったです…。

◆嘉村昌俊(かむら・まさとし)(※写真左)

1991(平3)年11月5日生まれ。熊本・八代東高出身。スポーツ科学部4年。好きな芸能人は「あき竹城」と言う嘉村さん。理由としては「あのキャラ良いと思います、キャラ良くて面白い人が好き」とのこと。冗談半分かと思いきや、結構真面目な顔をしておっしゃっていました。そんなキャラの良い嘉村さんが一番素敵です!