女子ダブルスは善戦、男子単複は準決勝へ

バドミントン

 全日本学生バドミントン選手権(インカレ)5日目となったこの日はシングルスとダブルスの4、5回戦が行われた。4回戦に勝利すれば全日本総合選手権予選への出場権獲得、5回戦に勝利すれば準決勝進出とあり、熱い戦いが繰り広げられた。早大男子部からはダブルス1組が、シングルスは2人が出場。女子部からは清水恵(スポ2=宮城・聖ウルスラ学院英智)・島田きらら(スポ1=青森山田)ペア、亀田楓女子主将(社4=宮城・聖ウルスラ学院英智)・関川容子(社4=新潟青陵)ペアらダブルス2組が出場し、健闘しながらもそれぞれ4回戦、5回戦敗退に終わる。翌日行われる準決勝へは古賀輝(スポ2=埼玉栄)・齋藤太一(スポ2=福島・富岡)と丸尾亮太郎主将(スポ4=群馬・伊勢崎清明)が駒を進めた。

4年生の意地を見せベスト8に入った亀田・関川ペア

 今大会で大学としては最後となる亀田・関川ペア。4回戦は第1セットのシーソーゲームを制すと、第2セットは余裕をもって勝利を収めた。しかし続く5回戦は、昨年のインカレやことしの関東学生選手権でも対戦し1勝1敗と因縁の相手となる法大の今野・樋口ペアとの試合。第1セットの中盤から相手のペースについていくことができず、ミスを誘発される。途中、声を掛け合って一度流れを引き寄せるも、攻めきれず16-21で第1セットを落としてしまう。後がなくなった第2セットも序盤から相手にリードを許し、その焦りからネットやアウトといったミスを重ねる苦しい展開。反撃のチャンスを得られぬまま、10-21で第2セットを落としストレート負けを喫した。有終の美を飾ることはできなかったものの試合後、「終わってみて悔しさもあるが、全部出し切れた」(関川)とコメントを残した。また今回のベスト8という結果を受けて全日本総合選手権予選への出場が決定し、それが亀田・関川がペアとして出場する最後の大会となる。大会まで残された時間は少ないが、早大バドミントン部で積み重ねた4年間の集大成を、二人そろって最高の舞台で見せてくれるだろう。

 同じく女子ダブルスの清水恵(スポ2=宮城・聖ウルスラ学院英智)・島田きらら(スポ1=青森山田)ペアも4回戦に進出し善戦を見せた。相手は今大会の団体戦で惜敗を喫した北翔大ペア。第1セットは互いのミスで点を取り合う形となり、後半は連続失点を重ねてしまう。終盤サービスエースでうまく流れを手繰り寄せたがあと一歩及ばず18-21でこのセットを落とす。第2セットは「レシーブからの攻めができた」(島田)と語るように、自分たちのプレーで攻め切ることでゲームを取り返し、試合はファイナルセットにもつれ込む。終始粘り強くラリーを続けシーソーゲームを展開するが、またしても18-21と僅差で惜敗。今大会ではベスト16入りにとどまり、非常に悔しい結果となった。

フレッシュな清水・島田ペアが4回戦まで勝ち進む

 男子部では、シングルスに出場した和田治久(スポ3=埼玉栄)が善戦するが、日体大相手に第3セットを落とし惜しくも4回戦敗退。また、丸尾は危なげなく4、5回戦をストレートで勝ち進み、古賀・齋藤ペアも4回戦で1セット落とすも5回戦はストレートでの勝利を収めた。

(記事 吉田麻柚、写真 芦川葉子)

コメント

亀田楓女子主将(社4=宮城・聖ウルスラ学院英智)

――ベスト8という結果について

悔しい気持ちもありますが、これが今の実力だなって思いました。

――今大会で引退となります

今までバドミントンをしてきた中で一番思い入れのあるというか、初めて個人戦で戦績を残せた大会だったので、振り返ってみたら大学生になってこの全日本学生選手権に出ることができて良かったなと思います。

――これまでの2、3回戦を振り返って

明大のペアとの試合はいつもリーグ戦で戦う相手だったんですが、もともと少し苦手意識を持っていて、個人戦で勝ったことが無かったので、私も関川(容子、社4=新潟青陵)も緊張して力んでしまって結構危ない試合でしたが、それを乗り越えることができたので良かったですね。

――きょうの4回戦、第1セットは競った試合になりました

気持ちで押し切れたのと、それによって相手がミスしてくれました。私たちもミスを少なくして徐々に調子を上げることができたので、そのまま2セット目は危な気なく勝つことができたと思います。

――5回戦の相手の法大は、普段のリーグ戦ではダブルス2なので当たらないと思いますが、印象はありますか

きょねんのインカレの団体戦では勝って、ことしの関東選手権では負けたので今までは1勝1敗だったんです。実力は自分たちと五分五分だと思っていたので、特に苦手意識とかはありませんでした。あとはどれだけ自分たちからプレーができるかだと思ってコートに入りました。

――実際に戦ってみて

相手は今回のインカレで団体戦も含め負け無しで、きょねんの私たちのように団体戦で調子を上げていって大会を経て強くなっていました。私たちも出だしは良かったんですが、相手が本当にミスが少なくて私たちが焦ってしまってミスが増えていってしまいました。ミスが増えてしまったのが負けた一番の原因だと思います。あとは最後まで決めきれなかったところで、相手は前衛で決めるべきところをきっちり決めてきたので、そこの違いだと思います。

――第2ゲームに関しては終始相手のペースのまま流れてしまいました

きょうの試合は正直相手の方が一枚上手(うわて)というか、試合の中で自分たちから何かさせてもらえず相手に打たれっぱなしになってしまい、流れを変えることができませんでした。インカレの個人戦は今まで3戦やってきてその中で1番強くて、また自分たちのミスで自分たちの調子を崩していってしまったので、本当にきょうは何も変えることができず終わってしまったなって感じです。

――ベスト8ということで全日本総合選手権予選への出場を決めました

私も関川も進路は別々なのでその試合が本当に最後になるし、やっぱり本戦には出場したいっていう気持ちはあります。これからまだ2ヶ月くらい期間はあるので気を抜かず練習に励んでいって、一回でも多く勝てたらいいなと思います。

――これで早大バドミントン部からは一線引くということで、4年間を振り返っていまのお気持ちは

一番最初に思い浮かぶのはワセダに入って良かったなっていうことで、自由に練習できてチーム全体で取り組んできたからこそやっぱりいままで勝ててきたと思います。とにかく楽しく過ごしてこれました。

関川容子(社4=新潟青陵)

――ベスト8という結果になりました

ベスト8に終わってしまって悔しい気持ちもあったんですが、正直きょねんの準優勝という結果にはことしはとらわれていなくて、一試合一試合自分たちの試合をしていこうという話をしていました。終わってみて悔しさもあるんですが、全部出し切れたかなっていう気持ちはあります。

――大学としての試合はこれが最後となりました

亀田(楓、社4=宮城・聖ウルスラ学院英智)と組むのは大学ではこれが最後の試合だったので最後の試合は負けてしまったんですが、組めたことのほうが嬉しくて。きょねんは準優勝もできたしベスト8に入ることも2回できたし、そっちの方が大きいです。試合を終えてみて勝ちたかったなというのもあるんですが、終わって今ほっとした気持ちもあります。

――2日前に行われた2、3回戦について

3回戦で当たった明大のペアはいつもリーグ戦で戦っていた相手だったので最初から勢いで向かっていこうっていう話をしていたんですが、個人戦では勝ったことが無くて。きょねんの東日本でベスト16を懸けた戦いで負けてしまっていて、その面で最初はすごく緊張がありました。二人で励まし合いながら戦えたのと、わたしは本当に緊張しても空振りとかもしていたんですが亀田が本当に冷静でいてくれたのでペアと、あとワセダの応援には本当に助けられました。

――4回戦の龍谷大戦、1セット目はシーソーゲームを制しました

かなり競っていたんですが焦りは無くて、ただどこかで抜け出して点数を重ねたいなと話していました。シーソーゲームをしていた時は、逆に冷静でした(笑)。でも相手のドライブがうまかったのでそれにはちょっと苦戦しました。

――2セット目はかなり余裕のある展開となりました

1セット目取れたことで自分たちも落ち着いて勢いができていて、2セット目のほうがスマッシュのコースとか前衛の組み立てとかがうまくいって、相手もミスをしてくれたのでその分点数が開いたと思います。

――5回戦の相手である法大の今野・樋口ペアについて

ことしの関東選手権ではベスト4を懸けた試合で負けたのと、きょねんのインカレの団体戦で当たりました。その時はファイナルの末に勝てたんですが、今回は相手のほうが1枚、2枚上手(うわて)でした。

――団体戦で戦った時ときょうの印象の違いはありましたか

いままでは団体戦や個人戦で当たっても相手の気持ちがブレたりミスしてくれたりということがあって、お互い緊張しているというのがありました。でもことしは相手がまだ3年生ということもあり、向かってくる勢いと気持ちが相手の方があって、自分たちよりも思い切り良くできていたので、勢いに押されてしまったなと思います。

――競っていた第1セットの序盤から相手が徐々に調子をあげてきました

相手は団体戦から個人戦にかけてすごく調子を上げてきていて、自分たちもずっと試合をしてきた中でこの相手が一番強いと感じました。

――2セット目は相手主導のペースや崩せなかったのでしょうか

1セット目も始めはリードしていたんですが、途中で同点になってそこから相手のペースになってしまいました。そこでどうにかしてペースをつかみたかったんですが、つかめなかったことが少し悔しいです。

――終盤はミスが重なってしまいました

きょうはミスも多かったんですが、でも思い切り試合ができた中でのミスだったのでその点はまだ悔いは少ないです。

――勢いがあった3年生に対し、勝ちたいという気持ちが焦りになってしまったのでしょうか

勝ちたいとは思っていたんですが、勝ちたいという焦りよりも点数を取りたいという焦りの方が大きくて試合中は力んだりしていました。

――ベスト8ということで、12月の全日本総合予選への切符をつかみました

実業団の人と当たるので私たちは上を目指すというよりもどれだけの内容で試合できるかということを意識してやっていきたいなって思います。普段の練習は部としては引退になるので、自ら練習に参加してやっていかなければならなくなるので、自分からやっていく姿勢というのを大切にして練習していきたいと思っています。

――試合終わった直後ではありますが、ワセダでの4年間を振り返って

亀田とペアを組めたことは4年間本当に良い経験になったし、自分は高校ではそんなに活躍したことが無くて全国大会でもそんなに上位にいったことが無かったので、亀田と組んでその体験ができたことに本当に感謝だなっていうのはあります。ワセダに入って進路もほぼバドミントンに決めたので、本当に感謝しか無いです。あとは、先輩後輩含めて上下に良い仲間に出会えたことが一番の宝物になったかなって思います。

清水恵(スポ2=宮城・聖ウルスラ学院英智)、島田きらら(スポ1=青森山田)

――2、3回戦を振り返ってみて

清水 最初の試合は良かったよね。

島田 はい。サーブが良かったです。

清水 サーブが良かったね(笑)。自分たちのプレーがちゃんとできました。

――きょうの試合はどうでしたか

清水 変なミスが多かったね。

島田 相手と自分たちのどちらかのミスで点が入る試合だったので、自分たちのミスが無くなれば勝てたと思います。

――終始声を出されている印象でしたが

清水 いつもそうです、とりあえず声を出します(笑)。

――1セット目は競り落としていましたが、2セット目は余裕があるようでした。何か違いはありましたか

島田 1セット目は相手を追い込めなくて逆にどんどん攻められてレシーブに回っちゃったんですけど、2セット目はレシーブからの攻めができました。

――清水選手はシングルス2回戦敗退という結果でしたが

清水 1セット目は思い切ってできたんですけど、2セット目からは向こうが(プレーを)変えてきて…。「自らやるっていう精神」が今後の課題です(笑)。

――ベスト16という結果について

島田 ベスト8に入ったら全日本総合選手権予選に出られたので、ベスト8に入りたかったです。

清水 勝ちたかったです…ただそれだけです(笑)。来年は勝ちます。

――新人戦に向けての意気込みを

清水 みんなで頑張って優勝します。

島田 優勝します!