パスプレーでは空中戦の主役となり、試合を決めるキャッチを見せる――WRというポジションは一気に観客の視線を集めることができる。副将、オフェンスリーダーとしてチームを引っ張るWR脇屋慶(政経4=東京・早大学院)と主任としてユニットを率いるWR仁後征大(創理4=東京・早大学院)。7年間チームメイトの二人に早慶戦の見どころを語ってもらった。
7年間チームメイトの二人
ひとつのキャッチで試合を決める
――アメフトを始めたきっかけは
仁後 高校から何か新しいスポーツに挑戦したいなと思っていていろいろな部活の見学に行ったんですけど、その中でもアメフト部の雰囲気が良かったので入りました。
脇屋 中学までずっと日本一を目指してサッカーをやっていたんですけど、高校のサッカー部が日本一を目指していなかったのが嫌でサッカーはやめました。たまたまアメフト部の新歓で見学に行った時に、アメフト部が日本一を目指してやっているということだったので入部しました。
――高校自体からチームメイトのお二人ですが、お互いの印象はどうでしたか
仁後 脇屋はとりあえず怖かったです。(笑)何を考えているかわからないし、あんまり喋らないので、最初は怖かったですね。
脇屋 うるさい奴がいるなと。(笑)ちっちゃいくせにワーワーわめいている奴がいるなという印象でした。彼は元気の良さが彼の取り柄だと思っているので、今はすごく助けられているなと思います。
――WRになった経緯を教えてください
仁後 もともと入部した時期が遅かったのでなんとなくの流れでオフェンスになったのですが、その中でも、例えばAS菅井くん(隆史、教4=東京・早大学院)のように同じような体型の選手にWRが多かったのでこのポジションになりました。
脇屋 初めてアメフトを見たときにひとつのキャッチで試合を決めることができるというかっこよさに憧れたというのがWRになったきっかけですね。
――高校時代から、大学でもアメフトを続けると決めていましたか
仁後 全く決めていなかったです。大学では何か別のことをしようと思っていたのですが、サークルを色々見てみて、やっぱり自分には合わないなと思ったのでBIG BEARSに入りました。
脇屋 自分も同じ感じです。金銭面のことが大きくて大学ではアメフトを続けるつもりはなかったのですが、サークルに面白みを感じなくて、また真剣に日本一を目指したいと思ったのでBIG BEARSに入りました。
――WRはどのようなポジションですか
仁後 パスを取るか取らないかで試合の流れが決まる、結果がすべてのポジションだと思います。
脇屋 いい意味でも悪い意味でも目立つポジションですね。
――WRに求められるのはどんな能力ですか
脇屋 集中力と勝負強さですかね。
――お互いに見て、それぞれのプレーの持ち味はどこだと思いますか
仁後 とてもアグレッシブで、相手を果敢にブロックしに行く激しいプレーが持ち味だと思います。あとランアフターキャッチの走りですね。
脇屋 背は低いんですけど、ここぞという時の集中力は自分よりも優れていると思いますし、チームが苦しい時に流れを変えられる元気の良さとキャッチ力を持っている選手だと思います。
――ほかの選手にここだけは負けないという、自分が意識している強みはありますか
仁後 元気ですね。
脇屋 激しさというか泥臭さは強く意識しているところで、誰にも負けたくないと思っています。
――WRをやっていてよかったの思うのはどんな時ですか
仁後 もちろん結果が出たときは嬉しいです。パスが飛んでくるということは、OLやほかのポジションの人たちが相手をブロックしてくれて、QBがいいところに投げてくれてはじめて結果につながるので、ボールをとった時に周りの人が喜んでくれたときは嬉しいですね。あとは意外にブロックで褒められるのが嬉しくて。あまり見えないところですが、チームメイトに「ナイスブロック」とか言われるとすごく嬉しいです。
脇屋 記録が残ることですかね。関東学連のホームページとかに名前とか数字が残るとすごい実感が湧きますね。
――逆に辛いことはありますか
仁後 ボールを落としたときは辛いですね。
脇屋 球を落としたときは周りからも言われるんですけど、「言われなくてもわかってる」と思うぐらい自分で責任の大きさを感じます。
――目標とする選手はいますか
脇屋 僕は目標とする人はいないですね。あえて言うなら立命大をことし卒業した宜本選手がいるんですけど、彼はブロックも激しくてアグレッシブで、かつキャッチもうまくていいなとは思います。でも別に目標とかではないですかね。プレースタイルが似ているので共感するところはありますね。
仁後 おととしの梶川さん(航平、平24社卒=東京・佼成学園)はすごくキャッチがうまくて、体格もそんなに背が大きくなかったのにすごい存在感を出していて、そう言う意味ではすごく意識している部分はあります。
――新入生にひとことおねがいします
仁後 アメフトももちろん楽しいですけど、BIG BEARSは組織としていい雰囲気で楽しいと思うので、是非BIG BEARS FESTAや早慶戦に来ていただければなと思います。
脇屋 体育会は周りから見れば忙しかったり厳しいと思われていて実際そういう部分もあると思うんですけど、その中で人間として成長できると思いますし普通に学生生活を送っているだけでは味わえないものが得られると思うので、是非入部してそれを体感してもらいたいなと思います。
キャッチ後の走りで魅せる脇屋
日本一という目標のため
――昨シーズンのご自身のプレーを振り返って
脇屋 自分はシーズンの後半しか試合に出られませんでした。キャッチも何回かしたんですけど試合の流れを変えるようなキャッチはなく、きょねんの4年生に頼っていた部分があったと思います。年々自分のパフォーマンスが下がっている感がありますね。1年生の時が一番良かったのかなといま振り返って思いました。個人としてはもっとチームに貢献できるようなキャッチやブロックをしていきたいと思います。
仁後 春と秋では春の方が結果は出ていたなという印象です。秋に結果が出なかったので、ことしは秋にチームに貢献できるプレーができるように頑張っていきたいです。
――今シーズンのBIG BEARSはどんなチームですか?
脇屋 みんなが主体性を持って明るくやっていると思います。その明るくっていうのは和気あいあいと、ただのほほんとやっているっていうわけではなくグラウンドの中と外でめりはりをもって出来ているので、いい雰囲気なんじゃないかなと思います。
仁後 例年と比べて上下間の仲がいいといいますか、風通しがいいなとは感じています。
――それは4年生が下級生とのコミュニケーションを意識しているということですか
仁後 そうですね。今まで学年ごとのミーティングのはよくあったのですが学年を超えて行う縦割りのミーティングがあまりなかったので、意識するようにしています。
――同期の4年生について
仁後 真面目だと思います。マイペースな人が多いんですけど、みんな根がしっかりしていると思います。
脇屋 学年が上がるにつれて一人ひとりが人間として成長してきてチームの一員という自覚を持てるようになってきていると思っています。この自覚は下級生の時にはなかったもので、最上級生になってみんなの中にそういう意識が芽生えてきていると感じています。
――清水隆博選手(平25社卒=東京・早大学院)、原秀星選手(平25スポ卒=福井・高志)という大きな柱が抜けて
仁後 ことしはWR金澤くん(秀明、教3=東京・早大学院)とWR吉田くん(朋恭、創理3=東京・早実)がやってくれると思います。
脇屋 その二人はエースというか絶対的な力があった選手なので、今のチームには二人に並ぶような選手はいないと思います。でもそれ以上にひとりひとりが持っている力っていうのは大きくて、それを結集することができればその二人の穴を埋めることはできないことではないと思っています。
――春シーズンに向けて重点をおいて取り組んでいることは
脇屋 オフェンスもディフェンスもシステムがきょねんと変わったので、そのインストールが中心なんですけど、その中でもスピードというか、練習時時間の効率を上げるだとか何事もクイックにやろうというのはチーム全体で意識していて、実行出来ていると思います。
仁後 オフェンスとしてプレーのスピードをあげることうぃ意識しています。きょねんと比べても練習の効率は良くなっていると思うのであとはもっと個々が伸びていけるように頑張っていきたいです。
――春シーズンに向けて抱負をお願いします
脇屋 きょねんはいろんな人に迷惑をかけたし、考え直す部分がたくさんあって、チームを立て直す上でもいろんなことに気を配ってやってきました、それは自分たちが日本一という目標のためにやっていることなので、目標を見失わずに細かいことに気を配りながらほころびがでないようにやっていきたいなと思います。
仁後 高校時代からずっと日本一を目指してきてまだ一度も達成できていないので、ことしことは日本一になれるように頑張っていきたいなと思います。
パスコースへ走る仁後
勝利という形で見せたい
――早慶戦の印象は
仁後 きょねんの早慶戦の印象が自分としては全く良くなくて。風が強くてパスが飛んでいく悪い印象があります。でもお客さんの数も多いですし雰囲気はほかの試合とは全く違うものなので、気合が入りますし絶対に負けたくないです。
脇屋 自分は慶大が嫌いなので本当に気合が入りますし、ワセダである以上慶大には負けてはいけないと思っています。きょねんは負けていますし、なんとしても勝ちたいなと。注目される試合であればあるほど燃える方なので、いいパフォーマンスが出来ればと思います。
――どんな形で勝利に貢献したいですか
仁後 どんな形でも自分のプレーが勝利につながればいいかなと。その中でも自分の結果につながれば嬉しいです。
脇屋 自分のキャッチやブロックが勝利につながることはもちろんですが、自分はオフェンスリーダーという立場でもあるので、この春取り組んでいることをオフェンス全体が全部出し切って、それが得点と勝利につなげればいいかなと思います。
――慶大の要注意人物はいますか
仁後 DBの三津谷ですね。きょねんやられているので注意したいです。
脇屋 全体的に慶大のDBはスピードがあると思います。それに対して自分たちもスピードっていうことをフィロソフィーにあげてやっているので、スピードの部分では絶対に負けたくないです。
――ワセダのキープレーヤーはいますか
仁後 やはりQBはカギになると思います。パスユニットも全体としてどれだけパスが出るかがランの成功にもつながってくるので、パスユニット全体がカギになってくると思いますね。
脇屋 きょねんは4年生が中心だったので、ことしのオフェンスはスターターが11人中8人ぐらい変わっています。そう言う意味では全員がキープレーヤーなんじゃないかなと思います。全員がどれだけ実力を出せるかにかかっていると思います。
――ディフェンスの注目選手は
仁後 個人的にはDB田中慶行くん(政経3=東京・早大学院)に期待しています。未経験者なのですが、地道に積み重ねてきて最近すごく伸びていると思うのでやってくれるんじゃないかと思います。
脇屋 ディフェンスリーダーのLB岩井康祐(商4=東京・早大学院)はじめ、DB末吉裕一(商4=東京・早大学院)やDL篠沢慶(人4=埼玉・川越東)、DL早川翔吾(基理4=大阪・明星)などの4年生が中心にやってくれると思います。2年生のLBコグラン・ケビン(商2=東京・早大学院)にも期待しています。
――早慶戦を見に来てくださる方にひとこと
仁後 きょねんいろいろあった中で応援し続けてくださることに感謝していますし、ことしこそ結果を残していきたいと思っているので、応援よろしくお願いします。
脇屋 この試合が出来ること自体が感謝すべきことで、アメフトを続けられることもいろんな人の支えがあってのことなので、感謝の気持ちを忘れずに、僕らの変わった姿を勝利という形で見せられたらなと思います。応援よろしくお願いいたします。
――ありがとうございました!
(取材、編集 巖千咲)
◆仁後征大(にご・ゆきひろ)
1991年(平3)12月31日生まれ。160センチ、71キロ。東京・早大学院出身。創造理工学部4年。WR。ダイエットの一貫で食べ始めたヨーグルトがマイブームという仁後選手。その明るい人柄で取材の雰囲気を和ませてくださいました。チームを盛り立てるムードメーカー、仁後選手の今季の活躍に期待大です!
◆脇屋慶(わきや・けい)
1991年(平3)4月27日生まれ。172センチ、76キロ。東京・早大学院出身。政治経済学部4年。WR。冷静さと闘志溢れるプレーが持ち味の脇屋選手には、寮で相部屋の菅井選手のいびきが静か過ぎて心配になるという仲間想いの一面も。最近はブラックコーヒーにはまっているそう。オフェンスリーダーとしてチームを率いるその勇姿は必見です!<