今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第4回は、中野真桜(政経1=東京・早実)。
※この取材は9月7日に行われたものです。

競技について
――スケートを始めた時期ときっかけを教えてください
7歳のときに始めました。浅田真央さんに憧れていたことと、当時放送されていたプリティーリズムというアニメが好きで、自分もこんなふうに滑ってみたい!と思ったのがきっかけです。
――競技の魅力は何だと思いますか
スポーツと芸術が融合しているところです。体を鍛えるだけではなく、表現力も求められるので大変な部分もありますが、そこが他の競技にはない魅力だと思います。
――ご自身の強みと、逆に強化したいところを教えてください
強みは高さのあるジャンプです。逆に、スケーティングはまだまだ伸ばせると思っていて、そこを重点的に強化していきたいです。
――どんな選手になりたいか、選手としての理想はありますか
見てくださる方が、私の滑りを通して勇気をもらえたり、私もこんなふうになりたいと思ってもらえたりするような選手になれたら幸せだなと思います。
――早稲田大学のスケート部に入部した理由、経緯を教えてください。早実時代から関わる機会があったとのことですが、どのような関わりがあったのでしょうか
早実に在学していたときにWASEDA ON ICEのお手伝いや観させていただく機会があり、そこで早稲田のスケート部に憧れを持つようになりました。
――早稲田の先輩や同期ともう交流しましたか。あるいはもともとお知り合いの方などいらっしゃいましたか
同期が多くて、とても仲良くしています。また、同じクラブで練習していた先輩方もいらっしゃるので、ある程度知っている方もいました。
――早稲田大学フィギュア部門への印象は
伝統と歴史のある部だと思います。偉大なOBの方々がいらっしゃいますし、特にWASEDA ON ICEはとても魅力的です。他大学で単独のアイスショーを開催しているところはあまりないので、早稲田ならではの魅力だと感じています。
大学生活について
――趣味は何ですか
音楽鑑賞(特に女性アイドルが好きです)
――大学生活には慣れましたか。大学に入って今までと変わったことはありますか
だいぶ慣れました。ただ春学期は必修の授業と練習時間が重なってしまって、思うように練習できないことも多かったです。高校のときよりも時間の使い方を工夫しないといけないなと感じています。
――政治経済学部ですが、何を勉強しているのですか
政治の分析方法を学んだり、哲学者の思想について学んだりしています。政治と哲学を通して社会の見方を広げていけるのが面白いところだと思います。
――面白かった授業などはありますか
公共哲学の授業が印象に残っています。身近な社会問題を哲学的に考えるので、新しい視点が得られました。あと、ヨガの授業も面白かったです。体の使い方や呼吸法がスケートにもつながるなと思っています。
――学業とスケートの両立は大変ですか
はい、大変な部分はあります。でも、両立できたときに達成感がありますし、どちらも自分にとって大事なのでやりがいがあります。
――スケート以外で、大学4年間でやってみたいことはありますか
正直、今はスケートと勉強で精一杯です(笑)。でも大学生活では人とのつながりを大事にしながら、その中で新しいことに挑戦できたらいいなと思っています。
今後について
――今シーズンの目標を教えてください
インカレに出場することです。そのために1試合1試合を大切にして、安定した演技ができるように頑張りたいです。
――今シーズンのプログラムを教えてください。また、SPとFSそれぞれ、どんなところに注目してほしいですか
SPは「I Will Survive」で、監督の八木沼(純子)先生(平7教卒)に振り付けしていただいたお気に入りのプログラムです。女性らしい振り付けや表現に注目していただけたら嬉しいです。 FSは「Viva La Vida」で、力強さが感じられる曲です。特にコレオシークエンスでは曲のエネルギーに乗って滑っているので、そこを見ていただきたいです。
――大学4年間の目標、ビジョンを教えてください
スケートは学生生活で一区切りにしようと思っているので、4年間で後悔のないようにやりきりたいです。その中で、人としても成長して、次のステップに進めるようにしたいと思っています。
――何か一言お願いします
スケートにあまり馴染みのない方にも楽しさや魅力を感じてもらえるように頑張りたいです。これからも応援していただけたら嬉しいです!
――ありがとうございました!
(取材・編集 荘司紗奈)
◆中野真桜(なかの・まお)
早稲田実業高校出身。政治経済学部1年。所持級はシングル7級。