第4回に登場するのは、新体制でともに副将に就任した吉田瑞樹(スポ3=埼玉・浦和学院)と松江一輝(人3=神奈川・桐光学園)。最上級生となり、チームを支える立場となった2人に昨シーズンの振り返りや新チームへの思いを伺った。
※この取材は12月18日に行われたものです。
「副将になると知らされて驚いた」(松江)
――はじめにお互いの他己紹介をお願いします
吉田 松江は結構なんでもできるタイプというか、堅実なタイプで、基本的に守備固や代走など結構プレッシャーかかるところで出ています。そういうところでちゃんと仕事をしてるので、意外とメンタル強い選手かなって思います。
松江 瑞樹は、自分もバッティングを教わるぐらい打撃に関してすごく知識もある選手なので、特に右バッターであれば参考にできる、頼りがいのある選手だという風に思ってます。
――部内で仲のいい選手はいますか
吉田 渋谷(泰生、スポ3=静岡)はゼミが一緒なので仲がいいです。
――どこかに行かれたりはしますか
吉田 頻繁に一緒にいるとういうわけではないですが、オフの前に一緒にご飯に行ったりとかはします。
――松江選手はいかがですか
松江 僕は健伸(前田健伸副将、商3=大阪桐蔭)です。ご飯に行くこともあれば、買い物に行くこともあります。結構色々なところに行くんですけど、そこに尾瀬(雄大、スポ3=東京・帝京)もいて、それこそ渋谷と3人で一緒にドライブに行ったり、コストコに行ったりします。
――運転はどなたが
松江 基本的には健伸がやってくれます。
――副将に選ばれた経緯をお聞かせください
吉田 明治神宮大会終わるまでは、主将とか副将とかは監督から話はなかったんですけど、大会終わった段階で小宮山監督(小宮山悟監督、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)から、次(チームを)引っ張るであろう選手数名が呼ばれて、各々、主将は小澤(小澤周平、スポ3=群馬・健大高崎)で副将はこの3人で(前田・松江・吉田)と言われて、そこで初めて知った感じですね。
松江 自分は正直副将になるとも思っていなかったので、正直驚きが強かったっていう印象があります。
――副将に選ばれてから意識していることはありますか
吉田 前の印出さん(印出太一、スポ4=愛知・中京大中京)たちのチームが、春秋連覇するぐらいいいチームだったので、それをまず目標にしながら、負けないように自分たちの色も出していけたらと。キャプテンの小澤が結構勢いのある選手だと思うので、それを支えるということを意識してやってます。
松江 中学の時も高校の時も副キャプテンだったので、そういうことは身についているじゃないですけど、自信はあったので、高校の時のように主将の手が届かないところサポートしていけたらいいなと考えています。
――副将として、監督から言われている役割はありますか。
吉田 特にないですね。
松江 僕もないです。
――選ばれたときに周りからどのようなことを言われましたか
吉田 小澤はキャプテンやるような感じではなかったんですけど、「いいチーム作っていけ」とは、4年生に言ってもらいました。
松江 他の2人(前田副将、吉田副将)と比べたらベンチに入ったタイミングも遅いということもあったんですけど、4年生の方々に「お前よく頑張ってるよ」と言われて、それが自信につながっているというのはあります。
――ここまで新チームが始動してからしばらく経ちましたが、チーム全体の印象はいかがですか
吉田 新チーム始まってこういう風にしていきたいというところでは、いい練習ができているのかなと思います。
松江 去年と比べて運動量が全く違うと思うので、春からも選手たちの動きに注目していただけたらと思います。
――主将となってからの小澤選手はどのような印象ですか
吉田 責任感が芽生えたというか、チームのために動けるようになって、少し変わったなと思います。
松江 これまでは周平自身がしたいことをしたいようにって感じだったんですけど、今は誰にでも厳しく当たれる姿が練習中にも見られるので、今までの周平とは少し違うかなと思います。
――春秋連覇を達成されましたが、この1年を振り返ってどのようにチームを見られていますか
吉田 一番は4年生の力でまとまりがあって、そのおかげで下級生たちがやりたいことやれる環境ができていて、4年生のすごさを感じた一年でした。
松江 優勝する早稲田を自分たちは知らなかったので、その姿を見せてくださった4年生をお手本にできるように頑張りたいです。
――記憶に残っている試合はありますか
吉田 春の明治の3戦目で樹(伊藤樹、スポ3=仙台育英)が完封した試合なんですけど、なかなか明治に勝ててなくて、(勝ち点を取ったのは)自分たちが入学して初めてで、明治は強いですし、明治には勝てないという雰囲気があったところを、最後の3戦目あれだけ苦しいところを勝てたのは印象に残っています。
松江 自分が活躍した試合が印象に残っているので、春の明治の1戦目ですね。それまで代打起用もなかった中であの打席で打てたからこそ、その後も代打で使ってもらえる機会が増えたので、自分の中で転機の一打席だったのかなと思います
――あの場面代打で打った時どのように感じましたか
松江 それまでの代打での起用もなかったので、代走で使われるものだと思っていてバットの用意はせずにベンチから出ていったんですけど、そこで監督に代打で行くぞと言われて、何も考えずに打席に立って初球を何も考えずに打ったっていう感じでした。
「勝負強いバッターに」(吉田)
――ここからはお2人にそれぞれ話を伺います。まず吉田選手、今まで捕手陣を引っ張られていた印出選手が引退されて、吉田選手中心の捕手陣になっていきますが、これまでの捕手陣の印象をお聞かせください
吉田 この冬はピッチャーの投げる量が多いので、なかなか捕手だけの練習は取れてないんですけど、その中でもピッチャーのボールをブルペンで受けているのを見ると、一球に対して集中できているなと思います。
――今年の早大の投手陣にはどのような印象を持っていますか
吉田 鹿田さん(鹿田泰生、商4=東京・早実)が抜けるだけで、他はそのまま残るので、それなりの投手力が残ったまま春を迎えられると思います。それだけでなくほかの大学にもいいピッチャーがいるので、彼らにも引けを取らないような投手陣になってくれたらと、バッテリーとしてやっていけたらと思います。
――下級生でいいものを持っているなというピッチャーはいますか
吉田 リーグ戦で投げている誇南(宮城誇南、スポ2=浦和学院)もそうですし、安田(虎汰郎、スポ1=日大三)や香西(一希、スポ2=九州国際大付)あたりはやっぱり、投げているボールの質はちょっと違うなと思います。
――ちなみに安田選手のチェンジアップを初めて受けられた時どのように感じましたか
吉田 分かっているので、取ってる分にはこういう感じだよねっていう感じだったんですけど、やっぱ打席に入った時のバッターのタイミングとか見ていると、やっぱすごいなと。取っているだけでは感じられないものがありました。
――吉田選手の打席では引っ張り方向のフライが多いと感じましたが、何か意識されていますか
吉田 代打で出た時に左ピッチャーが多くて、ボール的にもインサイドで勝負される場面が多かったので、それが打球方向の偏っている原因かなと思います。代打だったんで打てなくても当たり前と思って、(強く)振っていました。
――長打力がチームにとって重要になってくると思いますが、来年どのような打撃を見せていきたいですか
吉田 スタメンで出られることは今までなくて、振れるキャッチャーであることが自分の長所だと思っていたんですけど、これからは勝負強くなって、打率よりも得点圏で打てるように冬頑張って、メンタル的にも強くなっていきたいと思います。
――尾形樹人選手(スポ1=宮城・仙台育英)の守備面をどのように見ていますか
吉田 自分が入ってきた時より上で、肩とかも自分にはないものを持っているなと感じますね。
――高校時代にも主将をされていますが、その時の経験が今生きていると思ったことはありますか
吉田 高校時代も主将をやっていましたが、どういう風に伝えたらチームメイトは聞いてくれるのか、そういうことは(高校時代の)監督に口酸っぱく怒られてきたので、そういう人との関わり方という点では、(主将をやっていて)よかったなと思います。
――松江選手が、吉田選手は打撃理論に詳しいとおっしゃっていましたが、ご自身で勉強されたのですか
吉田 一番は金森助監督(金森栄治助監督、昭54教卒=大阪・PL学園)が教えてくれることです。それだけじゃなくて自分の知っていることを聞いてみるなど、(金森助監督は)相談できる人でもあるので、その中で自分の中で感触の良かったものをメモして、自分は右バッターの中ではチャンスをもらえていたので、経験の少ない選手に共有しています。逆に松江や寺尾(拳聖、人2=長野・佐久長聖)から教わることも多いので、そうして勉強し合っている感じです。
――続いて松江選手への質問に移ります。今季代打や代走で心がけていたことは何でしょうか
松江 自分は去年からずっとそういう場面でしか使われないというのが分かっていたので、そこで1点もぎ取る技術であったり精神力だったりを練習の時から心がけていました。試合ではアウトになったら終わりなので、練習の時にアウトになる分には全然大丈夫なんですけど、試合でアウトにならないことであったり、1点を取るっていうことを意識して試合には出ていました。
――来季春からはどのポジションで勝負していきますか
松江 基本的に春からは内野しかやらないつもりでいて、その旨はもう指導者には伝えてあって、今は内野手の練習しかしていない状況です。外野には頼もしい選手がたくさんいるので、山縣さん(山縣秀、商4=東京・早大学院)が抜けたりと、内野を固めないと守り勝つ野球ができないと思うので、そういう面で自分は守備で貢献できたらいいなとは思います。
――内野というのはショートですか
松江 基本的にはショートをやりたいと思っているんですけど、チーム状況によってはサードを守ったりっていう可能性もあるのかなと考えています。
――内野守備の練習をする際に、外野守備との違いや難しさはありますか
松江 ボールを取るまでの時間だったりバウンド数が違って、外野はそれが多い分合わせるのが簡単かなと思っていて。内野は距離も近いですし打球も強いので、その一瞬でこう取ったらいいっていうように判断する時間が短い分、判断力というかセンスを磨いていかなきゃいけないなと思っています。
――内野のライバルをどのように見ていますか
松江 今現状でのライバルは渋谷だと思うんですけど、ショートでの経験でいえば渋谷の方が断然上だと思うんですけど、リーグ戦での経験となると渋谷も試合には出てないので。そういった意味では外野にはなりますけど自分の方がリーグ戦に出て戦う感覚というか、そういう面では養えているかなと思います。そういうところを還元しながら守備を盛り上げるじゃないですけど、周平と二遊間を組みたいっていう気持ちもあるので頑張っていくしかないと思います。
――内野にコンバートされましたが、内野守備にどれくらい自信や成長を感じていますか
松江 正直自信は全くなくて、成長もあんまり感じられていないっていう状況なんですけど、色々守備を教えてもらっている中で、鈴木コーチ(鈴木浩文、平5社卒=東京・関東一)に「コンバートしてきた時の方が自分はできるという感覚があると思うけど、そこから色んなことを練習していくにつれて一回すごく下手になったなという期間がある」とコンバートした時に言われたので、今はその時期なのかなと自分は捉えています。「気づいたら自分はこんなにうまくなったんだっていう時期が来るから、そこまで辛抱して頑張れ」という言葉をいただいて、その言葉を信じて、今は自信がつくまで練習するしかないのかなって思います。
――今のご自身の武器を教えてください
松江 自分の武器は走塁がまず1つあって、外野手の時であれば守備もっていうふうに言えていたと思うんですけど、現段階で内野の守備ってなると全然他の選手に劣る部分はあるので、今後(守備を)磨いていって守備走塁、それから小技も使える攻撃っていうところも武器としていけたらいいなと思っています。
――吉納翼選手(スポ4=愛知・東邦)と同じポジションでノックを受けていましたが、吉納選手をどのように見ていましたか
松江 正直ずっとプロ野球選手と野球している感覚だったので。バッティングにしても自分がどれだけ思い切り振ってもあそこまで飛ばすことはできないですし、自分がどれだけ思い切り投げてもあそこまで強いボールは投げられないっていうようなレベルでした。正直真似してもできないなっていう部分があったので、打球に対する入り方だったりとか体の使い方だったりはお手本として見させてもらっていました。
「まずは春の優勝を」(吉田)
――お2人への質問に戻ります。新チームの雰囲気について教えてください
吉田 新チームが始まって、今までよりも勢いのあるチームっていうところをスローガンにして、(掛け声への)アンサーとか練習中の声出しとか、そういうところはチームで取り組めているなっていう雰囲気はあります。
松江 自分も同じ感じにはなりますが、ダッシュするところであったり声出すところっていうのは去年と比べて継続的に行えているのかなと思うので。継続することが一番難しいと思うので年明けてから春のシーズンに入るまで継続していけるようなチームを作っていけたらなと思っています。
――走塁が多いという話がありましたが、ランが多いのですか
松江 チームの方針で走塁にも力を入れようということになったので、練習中に走塁のメニューが入ったりとか、走り込みのメニューを今は冬の期間なので負荷をかけながらやっています。
――今年のチームの強みや特徴を教えてください
吉田 まだ試合が始まってないのでこういう感じというようなのは出ないんですけど、(連覇を)経験しているメンバーが半分以上残っているので、去年と同じ得点パターンだとかそういうこともできるし、今まで入っていなかったメンバーがどれだけ成長できるかでこれから色んな攻撃パターンも増えてくるかなと思います。
松江 先ほども挙げたように走塁に力を入れているので、これまで以上に相手が嫌がる攻撃じゃないですけど、これまでは結構塁に出てバントしてヒットを打ってっていう感じだったところに、盗塁であったりとか送球間の走塁であったりっていうところで、隙を突く攻撃をすることでより簡単に点を取ることができるんじゃないかなと思うので、足も絡めた攻撃が一つのテーマなのかなと思います。
――冬にチームで強化するべき部分はありますか
吉田 走塁にプラスして振る量だと思います。とにかくバッティングで打たないと勝てないので。最後負けた試合(環太平洋大戦)もプロに指名されるような好投手に対して点が取れなくて最後タイブレークで負けた感じだったので、そういったピッチャーに対しても負けないように、振れるように今特にバッティング面、スイングを強化している感じです。
松江 全部言ってくれている通りです。
――あまりリーグ戦を経験していない下級生で期待している選手はいますか
吉田 出るか分からないですけど、よく練習するのは井櫻(悠人、スポ2=香川・高松商)っていう外野手ですね。去年に比べて体も大きくなって、練習する姿勢を見ていても人一倍頑張るタイプです。外野手はリーグ戦を経験している人が多いので出られるか分からないですけど、井櫻くんのここぞの一本に期待しています。
――一緒に練習するのはどのタイミングですか
吉田 バッティング練習とかトレーニングとかで自分が誘うことが多いですけど、すんなり「いいっすよ」っていう感じで来るので練習熱心だなとは思います。
――松江選手はいかがですか
松江 下級生ではないですけど、外野手で清宮福太郎(社3=東京・早実)に自分は期待していて、今年の慶応の清原選手(清原正吾、4年)じゃないですけど、一気に球場を早稲田の雰囲気にできるのは彼一人にしかできないと思います。彼の長打力は本当にチームの中を見てもトップレベルだと思うので、そういうところで頑張ってもらってここぞという場面で彼が打って勝つという試合が一試合でもあればいいのかなと思っています。
――来年のチームとしての目標は何ですか
吉田 目標はもちろん四冠なんですけど、まずは3連覇のかかった春リーグの優勝を目標に頑張りたいと思います。
松江 やっぱり今年青学に勝てなかったので、青学に勝って日本一っていうのを達成できるように、というのを頑張っていきたいと思います。
――個人目標を教えてください
吉田 全試合スタメンで出て、ベストナインを獲ることです。
松江 自分も昨シーズンはずっとサブとして起用されていたので、スタメンで出る試合数を増やして、よりチームに貢献できるように頑張りたいと思います。
――最後に今後への意気込みをお願いします
吉田 去年優勝する喜びとか、それこそ祝賀会で色んな方に「おめでとう」ということを言ってもらえたので、また来年も早稲田の年にできるように人一倍頑張って、自分が一番になれるくらい練習したいなと思っています。
松江 来年は期待を背負った1年になると思うので、その期待を裏切らないようにチームとしても個人としても頑張っていきたいと思います。
ーーありがとうございました!
(取材・編集 飛田悠那、竹田朋矢、林田怜空、土橋俊介)
◆吉田瑞樹(よしだ・みずき)※写真左
2003(平15)年4月24日生まれ。178㌢、83㌔。埼玉・浦和学院高出身。スポーツ科学分3年。高校時代にも主将を務めていた吉田選手。高校時代に学んだチームメイトへの「伝え方」を生かしているそうです!
◆松江一輝(まつえ・かずき)
2004(平16)年3月12日生まれ。174㌢、76㌔。神奈川・桐光学園高出身。人間科学部3年。来季は外野からコンバートしたショートで定位置を奪取し、高い走力を活かした守備で小澤主将と二遊間を組むのが目標だとのことです!