【連載】春季早慶戦直前特集『慎始敬終』【第3回】伊藤樹

特集中面

<<特集表紙に戻る

 昨年からクローザーに定着した伊藤樹(スポ2=宮城・仙台育英)。今季は最終回だけでなく、ロングリリーフを務めるなど投手陣を支えた。そんな伊藤樹に今季の感想などを伺った。

※この取材は5月17日にオンラインで行われたものです。

「秋に向けて考えながら選手層を厚くしていかないといけない」

法大1回戦で抑えとして登板する伊藤樹

――春季リーグ戦を振り返って

 本調子で臨めなかったシーズンだなというのが正直な感想で、その中でもクローザーで投げたりとかロングリリーフをしたりとかというところで、全く活躍できなかったわけではないのでそれなりに収穫があったシーズンだったなっていうのと、本調子で臨めなくて思う様な結果が出なかったりというのが少し心残りではあるなという感じです。

――リーグ戦の間のブルペン陣の雰囲気はいかがでしたか

 リリーフ陣は状態良かったのかなと思うのですが、やはり法政戦くらいからちょっと疲れが見えたりとか連戦が続いたり雨であったりというので調整が難しかったのが明治戦以降大きく出てしまったのかなと思うのですが、秋に向けて考えながら選手層を厚くしていかないといけないかなと思います。

――特に登板していて印象的な場面や試合はありましたか

 やっぱり明治のロングリリーフした試合は、ロングリリーフ自体あまりなくて去年も6イニングロングで投げたことはなかったので、そこが自分の中で少し安心というわけではないですがここまで一応投げられたなというふうに感じています。

――9回以外も投げられていましたが、どうでしたか

 そうですね、途中からロングリリーフするという形だったのですが、それは高校の時に結構よくやっていたというか、そういった継投をよくしていたので正直別に難しかったなというのはなくて、その方が結構投げやすくて高校の時と同じように投げられたなと思っています。

――回またぎは久々だったと思いますが、どうでしたか

 クローザーしかしてきていないか一応先発という感じだったので、それほど苦には感じていなかったのですが、多少クローザーとは違う状況の移り変わりとかがあったので、多少そういう場面とか状況で投げていく中でしっかり適応していかないといけないなと思いました。

――特に明大の2回戦はリーグ戦最長イニングのロングリリーフでしたが、振り返ってどうですか

 調子が上がらないながらによく抑えた方ではあるのかなと思うのですが、やっぱり最後のホームランだけが勿体ないところではありますし、勝敗を大きく分けたところだったので、周りからは良く投げたよというふうに言ってもらえるのですが、結局1点差に追いついて最終回行くぞというところでダメ押しを食らってしまったので、やっぱり一球の精度とか、そういったところの詰めの甘さがでてしまったのかなというふうに思っています。

――リリーフでは初失点ですが、その点についてはどうですか

 特に気にしてはいないのですがやっぱり0で抑えることが一番大事なので、それができなかったというのはすごく悔しいですし、早慶戦までに調子を戻しながら投げられたらいいと思っています

――尾瀬(雄大、スポ2=東京・帝京)選手や小澤(周平、スポ2=神奈川・健大高崎)選手はレギュラーを取るなど、同学年の選手が活躍していますが、刺激になっていますか

 もちろん野手陣の2年生もそうなのですが、個人的には田和(田和廉、教2=東京・早実)が投げていたことが刺激になっていて、やっぱり沖縄のキャンプあたりから波に乗ってきた選手だったので、監督も想定外ではないでしょうけど嬉しい誤算とおっしゃっていて、同級生があれだけ投げている姿を見ていて刺激になりましたし、もちろんケガをしてしまいましたけど、その田和の分誰かが投げないといけない分を明治でロングリリーフできたというのはすごく良かった点というか、刺激を与えてもらった分投げられたのかなと思います。

――リーグ戦を通して得た個人としての収穫はどんな点がありますか

 今シーズンは本調子じゃなかったというのもあってすごいバッターを見て投げられたというのが収穫だったかなという点があって、理由としては今まではい1イニングだけだったので、自分の強いボールとかを投げ込んでいけばいいやくらいの感じで投げていたのですが、ロングリリーフしたりだとかバッターを見ながら投げられたりだとかという点ではキャンプくらいから先発も重ねてやってきた成果が出たのかなと思います。

――逆に個人として見つかった課題はありますか

 同じバッターに打たれているというか、明治戦もそうなのですが杉崎さん(杉崎成、3年)に2安打浴びるとか、その日の中で先発とかロングリリーフをして同じ打者と対戦するときに4打席立ったうちの2安打以上されてしまうと、自分の中での苦手意識とかにもなりますし、得点にもつながりやすくってしまうので、ロングイニング投げたときの対打者への向き合い方とか配給の組み方とか、1つ投げてみて課題になったのかなと思います。

――投手陣全体の収穫は

 収穫というか、連戦であったり雨で流れたりなど調整が難しい中で、もちろん大量失点した試合もありましたがロースコアで運べた試合もあったので、そういった継投の点では収穫はあったのかなと思うのと、やっぱり複数の投手が投げるのは本来であれば難しいことなんですよね。先発がずっと投げるより継投する方が難しいので、たくさんの経験を積めたというのと、継投しながらロースコアのゲームに持ち込めたというのが秋のゲームにつながる収穫だったと思います。

――逆に投手陣全体の課題は

 まあ第2先発が固定していなかったというのが一番だと思うので、僕がそこに対抗していければよかったのかもしれませんし、それは監督がどう考えているかわからないですけど、第2先発が安定してせめて5、6回まで失点を作らなかったというのが一番の課題なのかなと思っています。

――その課題を克服するためにどのような練習に取り組んでいますか

 もちろんやってきたことは沖縄とかからずっとピッチングの量を増やしたりとか、試合の中での配球の組み方であったりとか先発を意識した練習というのをずっとやってきているので、そういったことをずっと継続してやっていければ、ロングリリーフを今回してみて自分の中でも疲れは全然見えなかったですし、そういったところをやっていければ必然的に結果はついてくるかなと思います。

「秋につながるような試合に」

法大3回戦でロングリリーフをする伊藤樹

――リーグ戦がひと段落ついて今の調整具合はどうですか

 2日連休もらって少しずつ体の状態は良くなってきているのかなと思うのですが、早慶戦に向けてまだ1週間あるので、優勝はなくなってしまったのですが、成長しながらしっかりと練習を重ねながら調整していきたいなと思っています。

――観客の応援有で試合ができることに関しての心境の変化はありましたか

 明治の1戦目に明治の学生さんがたくさん来て応援がすごかった日が印象的なのですが、やっぱりムードの違いというか、もちろん早稲田も素晴らしい応援をしてくださっていたのですが、人の多さというかそういった面でも応援って大事なのかなと思ったので、応援の力ってやっぱり選手に力を与えるのかなと思いました。

――最後に早慶戦への意気込みをお願いします

 もう優勝はなくなってしまったのですが、早慶戦の勝ち点取れれば優勝というふうにつくものがあるので、負けられない試合であることは変わりないのでいい練習をして勝ち点をあげられるように、それが秋につながるような試合にしていければいいかなと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 帖佐梨帆、写真 荒井結月、田中駿祐)

質問に答える伊藤樹

◆伊藤樹(いとう・たつき)

2003(平15)年8月24日生まれ。177センチ。82キロ。仙台育英高出身。スポーツ科学部2年。投手。右投右打。調子が良くない中で収穫もあったという伊藤樹選手。来季以降も投手陣として投球する姿に期待です!