【連載】 ラグビー部 対抗戦開幕対談 第2回 金子礼人×黒川和音×福島秀法

特集中面

 第2回に登場するのは金子礼人(法3=福岡・西南学院)、黒川和音(人3=茨城・茗渓学園)、福島秀法(スポ3=福岡・修猷館)の3名。全員が3年生で、ポジションも同じCTBを務めている。仲の良い同期であり、同時にポジションを争うライバルでもある彼らに、お互いの印象や秋シーズンに向けた意気込みを伺った。

※取材は9月7日に行われたものです。

お互いについて

笑顔でお互いの印象を語る金子

――まず、他己紹介をお願いします

黒川 同期の金子礼人くんです。ポジションはCTBで出身は福岡県です。高校は名門・西南学院です。最近は一緒にポジション練習したり、下級生に教えたりいろいろなことをやっています。日常生活では、大きな声で歌うのにハマっているみたいです。

金子 恥ずかしい(笑)。福島秀法くんです。本当に修猷館出身なのかは分からないのですが、修猷館高校出身です。高校時代からブイブイ言わせていました。今年からCTBに転向して、日本代表のメンバーにも定着して。

福島 1週間な(笑)。

金子 ラグビーはすごいですが、私生活にはギャップがあっていつもポジティブです。 

福島 黒川和音くんです。同期で茗溪学園出身です。CTBでは小柄ですが、モメンタムがあって前に出て頼りがいがある選手です。普段はあまり何て言っているかは分からないですが、面白い一言で笑わせてくれます。

 

――3人の共通の思い出はありますか

福島 ないかな。あるとしたらポジション練習ぐらいかな。そこでワイワイしながら一緒に練習してるぐらいじゃない?

黒川 一緒に3人が揃って出た試合もないし。

金子 3人でどこかに行ったわけでもないし。 

 

――今年の3年生、同期の色はどんな感じですか

金子 何色やろ。

福島 あ、そういう色?

黒川 白とかにする? 何色にも染まるとか。

一同 (笑)。

福島 仲良しな学年ちゃう?

金子 よく言われます、仲が良いって。

黒川 オンとオフがしっかりしてるところはあります。

金子 主務の谷口(宗太郎、人3=福岡・修猷館)を中心にまとまっています。

 

――最近のマイブームは何かありますか

福島 自分は寮の人たちとトランプとかカードゲームをするのにハマっています。ポーカーとかをやりますね。

金子 僕は最近ネイティブキャンプを始めたので、それにハマっています。

福島 意味ないやろ。

金子 言うな言うな(笑)。毎日欠かさずやってますね。

黒川 なんだろうな。あえて言うなら滑舌を良くする為のトレーニングですかね(笑)。就活も始まってきているので、アナウンサーとかの動画を見ながらハキハキ話せるような練習をしています。

福島 滑舌悪いもんな(笑)。

 

春シーズンを振り返って

春シーズンを真剣に振り返る黒川

――今年のチームの印象や雰囲気はいかがでしたか

黒川 皆さんも言っていると思うのですが、コミュニケーションがよく取れていて、首脳陣とも勿論そうですし、カテゴリーの上下関係無く、チーム全員がコミュニケーションを意識してやっていると思うので、そこは佐藤健次さん(佐藤健次主将、スポ4=神奈川・桐蔭学園)を中心に一体感のあるチームになっていると思います。

金子 その通りですね。和音が言ったようにコミュニケーションは確実に昨年よりも増えていて、上にも言いやすくなって、僕はそこが一番結果につながったのではないかなと思います。

福島 『Beat Up』というテーマを掲げて全カテゴリー試合で勝つという中で、帝京大戦までその目標を達成できていたのですが、帝京大戦で負けて残念でした。

 

――チームとして、個人として春シーズンに重点的に取り組んだことはありますか

金子 チームとしてはディフェンスに力を入れていて、ディフェンスのシステムを1から作り上げた感じがあって。チームとしても手応えを感じているし、個人としてもタックルの部分を自主練で強化していて手応えを感じています。

黒川 自分もディフェンスの部分です。チームとしても勿論前に出るディフェンスを昨年以上にやってきて、個人としてもCTBというディフェンスを引っ張る立場で、FWのディフェンスラインのコントロールやタックルの質などを、礼人同様に自主練などで重点的にやってきたので、そこはある程度成果がみられたのかなと思います。

福島 個人としては元々あまりパスとかが得意でなかったので、そういった基本的なスキルの部分を磨きました。

 

――春シーズンの中でお互いに成長したと思うところを教えてください。まずは福島選手からお願いします

金子 秀法の良いところはラインブレイクです。アウトサイドにいてもインサイドにいてもラインブレイクをしてくれるところは頼りになるところで、成長したところでもあると思います。

黒川 自分もラインブレイクのところと、秀法もパスを練習してきたと言っていたので、今年からCTBに転向して慣れないポジションだったと思うのですが、こういったスキルはとても良くなったと思うし、頼もしい存在だなと思います。

金子 キックとかもね。ゴロパンも上手くなって。

福島 試合では上手くいかないけどね。

 

ーー次に金子選手お願いします

黒川 礼人の良いところはタックルですかね。礼人も言ったと思うのですが、元々礼人自身がタックルを課題として取り組んでいた中で、たくさん個人練習をしてきた姿も見てきたし、それが実際に試合でもうまくハマって成果が出てきているので、そこが一番成長したところだと思います。

福島 僕は、礼人の成長したところはラインブレイクだと思っていて、トレーニングをして身体も大きくなって、プレーにもつながっているのではないかなと思います。

 

ーー最後に黒川選手お願いします

金子 元々和音は天才肌な選手で、12番(CTB)というポジションになって一番タックル回数が多いところでも一発バチンと仕留めるタックルとか、元々派手なプレーをする選手だという印象だったのですが、セービングとか泥臭いプレーも積極的にやるので、そこがCTBになってすごく成長した部分ではあるかなと思います。

黒川 気持ち良い(笑)。

福島 自分はプレーの精度の波が無くなったのが一番成長した部分だと思います。昨年も一緒にシニアで練習していて、当時からうまい時はバリうまいという感じだったのですが、やはり波があったかなって自分は思っていて。ですが、今年は毎試合いいプレーをしていてそこはスタンダードが上がって成長したのかなと思います。

 

――改めて春シーズンの総括をお願いします

黒川 個人としては、先ほども言ったのですが上のカテゴリーでプレーできたということと、やはり今までやってきたことをある程度成果として出せた試合があった中で、夏合宿最後の天理大戦ではふがいないプレーをして、チームにも全然貢献できず課題が多く見つかった試合でした。成長できた反面課題も残るシーズンだったので、これから秋シーズンが始まって、これらの課題を改善していく中でチームにとって欠かせない選手になれるように頑張りたいと思います。

福島 春シーズンはトップ4の強い相手に自分の良いところをあまり出せなかったのが課題としてありました。上井草での帝京大戦前までの試合ではCTBとして前に出れているなと思っていたのですが、帝京大戦ではあまり前に出れなかったところが課題で、次からはどんな相手でも前に出れるようにやっていきたいなと思います。

金子 春シーズンの最初の試合でAチームで赤黒を着れず悔しい思いをした中で、これを原動力にしながら個人練習でタックルなどの自分自身の課題と見つめ合いました。その成果が徐々に出てきたことが自分自身の春シーズンの収穫だと思います。それでもまだまだ足りないので、これからシーズンが始まってくる中で継続しながら突き詰めようと思っています。

 

鍛錬の夏から勝負の秋へ

秋シーズンへの意気込みを語る福島

――今までの合宿と比べて今年の合宿はいかがでしたか

黒川 僕は昨年や一昨年は体調不良やケガなどで菅平合宿を20日間完走できなかったのですが、今年の菅平合宿ではケガなく試合に出続けられたことが1つの収穫だと思います。その中で帝京大には通用した反面、天理大相手には自分の力を出せなかったところもあって。原因としてはスキルやマインドが挙げられるのですが、そういった課題も見つかったので、個人としては充実した夏合宿だったと思います。

金子 僕は小さなケガはしつつも、試合には全て出場することができたことが良かったと思います。あとタックルの部分は夏合宿で特に重点的に取り組んでいたところでもあったので、夏合宿の試合で(その成果を)出せたことが良かったです。またアタックでも自分の強いプレーや武器を認識できたことも収穫だと思っていて、これらの武器をどんな相手に対しても発揮できるようにしていきたいと思います。

福島 関西のチームと試合をできたことが良かったと思っています。対抗戦(関東大学対抗戦)にはあまりいないような黒人の強い選手が関西のチームには何人もいて、そういう選手たちと対戦できたことが良かったです。選手権(全日本大学選手権)を勝ち上がっていく中ではそういった選手たちとも戦わないといけないので、夏合宿でそれを肌で感じることができたのは1つの収穫だと思います。

 

――夏合宿の面白エピソードなどがあれば教えてください

福島 菅平に行く時に積みと下ろしという作業があって、上井草で大型トラックに荷物を積んで菅平に向かうのですが、そこで大型トラックの運転手のおじさんと仲良くなって(笑)。今まで大型トラックに乗ったことがなかったので、おじさんに「乗ってもいいですか」って聞いて、最初は渋られてたのですが、何回も頭を下げたら「乗っていいよ」って言ってくれて、一緒に菅平をドライブしたのはいい経験でした。

金子 僕と和音は菅平のオフに、同期の山下一吹(教3=東京・早実)のおじいちゃんの別荘が近くにあるので、一吹のおじいちゃんとおばあちゃんに会いに上田市まで下りました。僕は温泉に行きたかったのですが、気づいたらイオンで3時間コインゲームをしていて中学生みたいなことをしていました(笑)。100円入れてコインが10枚出たのですが、コインがなかなか無くならなくて増え続ける一方で。

黒川 1個当たる機械を見つけてそれをずっとやっていて(笑)。メダルを増やす組と使う組に分かれて、僕らは増やす組だったのですが、100円だけで気がついたら3時間が経っていました。ラグビーを忘れて楽しんだ思い出です(笑)。

金子 悔しいけど楽しかったです(笑)。

 

――夏合宿に向けてどのようなテーマを掲げていましたか

金子 合宿はせっかくラグビーに集中できる環境なので、ラグビーに集中しながら自分の課題を見つめることを意識しました。それこそ練習後にウエイトトレーニングでパンプを欠かさずやらないといけないなと思って取り組んだり、練習後にも残って個人練習に励んだりということが自分の掲げていたテーマなのかなと思います。

黒川 自分は体を張ることをテーマにしていました。これは特に今年に限った話ではないのですが、昨年のシーズンを通して掲げていたものがこれだったので、体を張ることが自分の良さであると同時に自分自身の原点でした。それが上手くできた春シーズンだったので、夏合宿はケガ明けということもあって初心を忘れずに、体を張ることをテーマにして夏合宿に挑みました。

福島 自分は夏合宿で帝京大に勝つことをテーマにして挑みました。夏合宿が始まる前から野中健吾(スポ3=東海大大阪仰星)とかと寮の風呂でこういう話をしていて、実際に菅平で帝京大に勝てたので良かったです。

 

――今お話にもありましたが、帝京大戦の勝利を振り返っていかがですか

福島 とりあえず本当に嬉しかったです。春シーズンの対戦の時も勝つ気で挑んで大敗してしまって、自分の強みも全然出せなかったのですが、夏合宿では自分の強みを少しは出すことができて、そして勝つこともできたので自信になりましたし、とても嬉しかったです。

黒川 とても嬉しかったのと、チームとして春シーズンと夏合宿で取り組んできたことが間違っていなかったと証明することができたのでチームとしてすごく大きな勝利だったと思います。それに加えて帝京大に挑むまで佐藤主将を中心にすごくいいマインドで、全員が自分たちのラグビーをすれば帝京大にもどんな相手にも勝てるという考えを持った状態で遂行できたので、自信につながった大きな勝利だと思います。

金子 僕はA戦は少ししか出場していないのですが、最後に勝つ瞬間を味わえて幸せでした。その後にB(チーム)の試合があって自分はB戦をメインに出場したのですが、A戦も勝ったから自分たちも勝とうという気持ちで、帝京大が相手だからという特別な意識ではなくて、和音が言ったように自分たちのラグビーをやれば勝てるし、試合中も勝てている印象だったので、今までの成果をすごく感じた試合でした。

 

――天理大戦を振り返ってはいかがでしたか

福島 天理大戦は試合直前にメンバー変更などがあってプラン通りに試合が進まなかったのですが、何よりコンタクトの部分で自分が負けてしまいました。ですが、対抗戦や選手権の前の夏合宿に負けることができたのは良かったと思います。

黒川 天理大戦はコリジョンの部分とか体を張るといった個人としてのやるべきことをあまり出せなかった試合です。チームとしてもマインドの部分が帝京大戦とは違ったなという印象で、帝京大戦は全員が勝てると思って挑んだ試合だったのですが、秀法が言ったように前日のメンバー変更や主将の不在なども重なって、どこか浮ついたような、乱れがあったような試合前1週間の準備であったと思います。秀法も言っていたように、帝京大戦での大きな勝利の後に天理大戦の試合を落としてしまったことは、シーズンを通して対抗戦や選手権でやらなくて良かったですし次に生かせる経験だと思うので、そこは少しプラスに考えてもいいのかなと思います。

金子 僕はA(チーム)が負けているのをベンチから見ているという形で、天候もあまり良くなかった中でマインドの部分でも負けているなと感じた試合でした。B(チーム)の試合では自分がゲインラインを切って少しでもボールを前に運ぶ意識で試合に臨んでそれができたので、自分としては評価できる試合になったのかなと思います。一方でA(チーム)が負けているということはチームとして負けているということなので、1週間の準備の部分で、帝京大に勝ったことで自分たちにも悪い心の余裕が生まれてしまったのかなと思います。

 

――合宿を通して成長したと感じる部分を個人とチームの両方教えてください

金子 個人としては自分の強みであるラインブレイクの部分やゲインラインを切るところが成長したところだと思います。関西の大きい相手や帝京大が相手でも通用したと思うので、自分の強みを再認識できたと思います。

黒川 チームとしては、全員が試合への準備とか体のケアもそうですけど、ラグビーに対する意識がいい意味で変わったと思います。そしてチーム全体として『日本一』を全員で目指そうともう一度再認識できたので、そういった意識の面は成長できたのかなと思います。個人としては、帝京大戦で通用した体を張るといった部分や自分でゲインを切るというのは良かった反面、天理大戦ではこれらを発揮することができなかったので、自分の強みをもっと大切にしながら、シンプルに泥臭くラグビーをやるところを秋のシーズンでは頑張りたいです。

福島 一貫性のあるプレーをしないとチームが負けてしまうと思いました。天理大戦では特に僕たちCTB陣が前に出られなかったのが原因でああいった感じでボロ負けしてしまったので、CTBとして常に前に出続けなければいけないということを学びました。

 

――夏合宿を経て、現時点でのディフェンスの完成度はいかがですか

福島 完璧やな。

黒川 強気やね(笑)。

福島 僕はディフェンスの完成度は結構高いと思っています。横とのコミュニケーションもだいぶ取れてきていて、あとはポジショニングや立ち位置が少しずれているのを直すだけだと思うので、試合を通してしっかり前を見て、継続しながらコミュニケーションが取れれば強いディフェンスになるのかなと思います。

金子 僕も高いと思います。この高さを試合の中で80分を通してやり続けることができるかが課題だと思います。逆に(高い完成度で)やり続けられればどのチームにも勝てると思うし、そういう意味では一貫性や、きつい時にやり続けられるかというところが大事だと思います。

黒川 夏合宿を通してファーストタックラーやセカンドタックラーのスキルであったり、セカンドマンファイトのところを中心にやってきて、そのおかげでスタンダードが高くなってきていると思います。今も細かい部分をやりながらもアンストラクチャーのトランジションでのセットスピードはまだまだ磨いていけるので、そこを一人一人が意識高く、コミュニケーションを取り合えばより良いディフェンスができると思います。なので、チームとしてもまだまだ成長できる部分があるなと思います。

 

――秋シーズンの注目選手を教えてください

福島 僕は1年の服部亮太(スポ1=佐賀工)かな。地元も僕と一緒で福岡なので普段から仲良くしていて、プレー面でも形成を逆転するような試合の流れを1人で作れるような選手なので注目して欲しいです。

黒川 僕は4年生の清透馬(商4=茨城・茗溪学園)さんですかね。同じ茗溪学園出身ということで仲良くさせてもらっています。ケガで苦しんできた大学生活の中で、今シーズンはやっと上のカテゴリーで活躍されるようになって、本当にストイックな方でウエイトでもフィットネスでもどんな練習でもトップでやるし、個人練習も最後まで残ってやっていて、早稲田に全てをかけてやっている選手なので、僕もすごく刺激になるし、ぜひ注目してもらいたい選手だなと思います。

金子 たくさんいい選手がいるので絞ると、まず1人目は夏合宿から復帰した同期の紀伊龍二(商3=東京・早実)ですかね。僕は紀伊ちゃんって呼んでいるのですが、紀伊ちゃんは大学に入ってから1秒も試合に出てないぐらい、前十字靭帯を断裂しては手術しての繰り返しでずっとウエイト場にいて、それでも練習中に落ち込んでいる姿は見なかったですし、黙々と1人でトレーニングに励んでいて。この前の夏合宿の復帰戦ではめちゃくちゃ刺さるタックルをしていたので、これからシーズンが深まっていく中で、紀伊ちゃんがどんなプレーをするか、紀伊ちゃんの刺さるタックルは注目だなと思います。もう1人は同部屋の4年生の吉岡麟太朗(スポ4=東京・本郷)さんです。いつも部屋では「もう痛いよー」と言っているようなのんびりした感じの方なのですが、毎回練習はちゃんとやっていて。部屋に帰ってからも毎日練習の動画を見ているので、彼の素早い仕掛けには注目して欲しいですね。

 

――対抗戦への意気込みとファンへのメッセージ

福島 意気込みとしてはCTBである自分が前に出てチームを引っ張って、全勝で優勝することです。他の大学も強いので厳しい試合もあるかもしれませんが、ファンの皆さんの応援を糧に頑張ります。

金子 僕もまずは対抗戦全勝はマストだと思っていて、それが選手権にもつながると思います。僕も前に出続けながら80分間一貫性のあるパフォーマンスをして、きつい状況の中でもチームを引っ張る選手になるということを心掛けてやっていきたいと思います。

黒川 意気込みは、チームとしては『日本一』で、個人としてはチームに欠かせない存在になることです。『日本一』を獲れる実力があるチームだと思いますし、本当に『日本一』になってほしいと思えるような4年生の頑張りを見てきたので、この4年生と一緒にこのチームで『日本一』になりたいです。その中で、自分は勝利に貢献できるような選手に、そしてチームにとって欠かせない選手になることが目標なので、これを達成できるように個人としても努力をしながら『日本一』に貢献できたらなと思います。毎年ですが、春シーズンから多くのファンの方々が応援に来てくださって、本当に選手の力になりましたし、夏合宿では差し入れなどもいただき、改めて早稲田大学ラグビー蹴球部を応援をしてくださるファンの方々のありがたさを感じました。そういった方々に『日本一』という結果で恩返しができるように、まずはこのCTBの3人で、そしてチームとして頑張っていきたいなと思います。

ーーありがとうございました!

(取材・編集 西川龍佑、安藤香穂、大林祐太)

 

今シーズンの意気込みを書いていただきました!

金子礼人(かねこ・あやと)(※写真右)

2003(平15)年4月28日生まれ。183センチ。91キロ。西南学院高校出身。法学部3年。昨季、対抗戦デビューを果たした金子選手。今季初戦で赤黒を着られなかった悔しさを糧に、春シーズンは個人練習に励んできたそうです。磨きをかけたディフェンスとラインブレイクを武器に「きつい状況の中でもチームを引っ張る選手になる」と熱い意気込みを語っていただきました!

黒川和音(くろかわ・かずね)(※写真左)

2003(平15)年4月26日生まれ。167センチ。80キロ。茗溪学園高校出身。人間科学部3年。同期の中でも随一のサウナ好きとの呼び声高い黒川選手。高いスキルとゲームコントロール力を兼ね備えたオールラウンダーで、今春の早慶戦では見事赤黒デビューを果たしました。持ち前の相手を仕留めるビッグタックルで、チームに勢いをもたらしてくれることでしょう!

福島秀法(ふくしま・しゅうほう)(※写真中央)

2003(平15)年5月22日生まれ。183センチ。95キロ。修猷館高校出身。スポーツ科学部3年。屈強なフィジカルを生かした力強い縦への突破で魅せる福島選手。今季からはCTBに転向し、トレーニングメンバーとしてJAPAN XVの合宿にも召集されました。秋シーズンの目標は「全勝で優勝する」こと。福島選手のスピードに乗ったダイナミックなプレーに注目です!