【連載】ラクロス部 関東学生リーグ戦前特集『捲土重来』 第1回 DF野澤想大副将‪‪‪×‬DF中原健太‪‪×G‬大賀円太

特集中面

<<特集表紙へ戻る

 3年生ながら試合で躍動し、チームに勢いをもたらしているDF野澤想大副将(政経3=東京・桐朋)、DF中原健太(商3=東京・早大学院)、G大賀円太(文構3=神奈川・光陵)。先輩の背中を追いながら、ひたすらに勝利を目指す思いを伺った。

※この取材は6月9日に行われたものです。

対談中の野澤副将

――まずお隣の人の他己紹介をお願いします

大賀 中原くんは2年生からAチームの試合に出ていて、自分もそれを見ていて結構プレーも頼りになるなという部分があるんですけど、私生活とかを見ると若干だらしないところがあったりして、そこのギャップに魅力があるというか。ともかくプレーは期待しているので、頼りになる存在だなというふうに思います。

中原 野澤くんはすごくラクロスが大好きで、練習中はもちろん、練習が終わった後も後輩の練習に顔を出したりとか、オフとかも顔を出したり自主練したり。あとはいつ携帯を見てもラクロスの動画を見ていて、その辺は本当にリスペクトしているし、ラクロスが大好きなんだなというふうに日々感じています。

野澤 大賀はプレースタイルで言うと安定感があって、あまり大崩れしないというのが持ち味かなと思うんですけど、良くないとこで言うと、気持ちがちょっと弱いというか、自分に甘いというか、そういうところもちょっとあるかなという感じです。でも今年に入ってからすごく頑張ってよくなっているなという感じなので、期待したいです。

――それぞれラクロスを始めたきっかけは何ですか

野澤 僕は小学校から高校まではずっと野球をやっていて、野球を続けようかなと思っていたんですけど、ラクロスというのを大学に入るタイミングで知って。体験会とかに行って面白かったというのと、やっぱり日本一を目指せるというのがすごく魅力的で。野球とかサッカーとは違って、高校までの下積みがない競技で、大学に入ってからの努力次第で上を目指せるというのはすごく魅力的だったので始めました。

大賀 何か部活に入りたいなと思って考えていた時に体験会があって、体験会で田中主将(田中進士主将、商4=神奈川・桐蔭学園)が結構熱烈に勧誘しているところを見て(笑)。あとはさっきも野澤くんが言っていたんですけど、大学から始める人が多いから、自分でも活躍できる場があるんじゃないかなと思って始めました。

中原 自分の場合は、部活に入りたいという気持ちがあったのと、高校までサッカーをやっていたんですけど、高校の先輩がラクロス部で活躍しているというのを知って、自分でもいけるんじゃないかというのと、あとは世代別代表とかもあったりして、そういうところに自分も入れたらいいなと思って入部を決意しました。

対談中の中原

――ラクロス部に入って、今のポジションを始めたきっかけは何でしたか

野澤 ディフェンスなんですけど、1年生の時からメニューとかをやっていて楽しかったのでディフェンスだったというのと、自分は1年生の時に、4年生だったディフェンスリーダーの阿曽さん(阿曽裕也、令5年卒=東京・早実)がすごくかっこよくて、それに憧れて。まあオフェンスにちょっとセンスを感じなかったというのも結構大きなところなんですけど(笑)。ディフェンスは楽しかったというのと、4年生のディフェンスリーダーに憧れて、ディフェンスにしました。

大賀 僕も4年生の時の佐藤万祐(令5年卒=千葉西)さんというゴーリーの方が早慶戦(早慶定期戦)で活躍していたのを見て、ゴーリーってかっこいいなと思って。僕はちょっとオフェンスも調子良かったんですけど(笑)、そこでチームの要みたいなポジションを自分でやってみたいなというのもあって、ゴーリーを始めました。

中原 僕はサッカーでセンターバックをやっていたというところが、ラクロスでも生きるかなと思ったのと、あとは主将の進士さんの早慶戦でのプレーがめちゃくちゃかっこよくて、自分もこういう選手になりたいというところでディフェンスを志望しました。

――ラクロス部に入ってから成長したなと思うところはありますか

野澤 体的なところで言うと、野球をやっていた時に比べて接点がすごいスポーツなので、体が強くなったというところと、人間的なところで言うと、1年生の夏の時に学年キャプテンになって、今年副将になって、高校生の時よりもちょっと大人になってきた感じがありますね。

大賀 僕は大学に入って初めて強豪と言われるような立ち位置の部活に入って、その中でやっぱり勝たなきゃいけないという責任感っていうところがついたのと、今年に入ってAチームに出させてもらって、やっぱり自分1人のミスでチームが負けてしまったり、そういう可能性もあるので、そこに対しては100パーセントで常にプレーに取り組めるような準備をするための心構えというところが成長しました。

中原 自分はまずはメンタル面がだいぶ成長したかなというふうに思っていて。結構大1とか大2の初めの頃とかは、自分がミスしたりとかした時にすごく引きずっちゃったりとかあったんですけど、試合に出ていくにつれて、常に一定のメンタルでやり続けて、自分がしなきゃいけないことを冷静に考えてやり続けることができるようになったというのは成長したところかなと思います。あとは、ラクロスをして3年目なんですけど、どんどん競技が好きになって、自分の持てる力を全部つぎ込めているのかなというふうに思っています。

対談中の大賀

――野澤選手は副将と学年キャプテンですが、チーム内で具体的にどんな役割を担っていますか

野澤 1年生の時は1年生だけで活動していたので、それこそキャプテンとしてというところだったんですけど。副将としてというところで言うと、何か役割があるというわけではないんですけど、意識しているのは、チームの決め事というか、キャプテンの進士さんが言ったこととかを誰よりも思い切り、徹底的に。例えば、盛り上げていこうだったら一番声出すしとか、そういうことを意識してやっています。

――話はプライベート面に変わりまして、チーム内で仲のいい選手はいますか

野澤 特別仲がいいというのはあまりなくて、同期の子は基本仲いいし、Aチームも基本的に仲いいんですけど。学科が同じ石津くん(石津郁弥、政経3=岡山・倉敷天城)とか、あとは越前谷くん(越前谷和樹、人3=東京・小山台)は仲いいかなと思います。

大賀 僕は同学年の岡地くん(岡地慶人、政経3=愛知・滝)で、オフェンスの人が仲いいです。ショット練とかは行かないですけど、練習後に一緒に松屋でご飯を食べに行ったりしていました。

中原 自分は同期で言うと寺田颯一郎(商3=東京・攻玉社)が同じ学部で一緒に授業を受けたりとかしていて仲がいいのと、先輩も結構今年は仲良くさせてもらっていて、鶴見さん(鶴見雄太、政経4=埼玉・早大本庄)が一緒にご飯に行ったりとかよくしているので、仲いいかなと思います。

――普段はオフの日はどんなことをして過ごしていますか

野澤 僕は基本的にオフは予定がないので。なぜかとは言わないですけど(笑)。壁当てとかウエートをするか寝ているかの2択ですね。

中原 つまんないなあ。

大賀 僕は休日は予定が入っているので、遊びに行ってリフレッシュするのと、あと朝とかショット練をしようかなという。これから責任を持とうかなと。

野澤 行ってないやん(笑)。

中原 自分はオフは勉強しています(笑)。嘘なんですけど。ちゃんとしっかり授業に行くようにして、その後は自分のQOLをいかに高めるかというところで、自分とちゃんと向き合って、映画を見たいとか自分のしたいということにこだわって充実させています。

野澤 めちゃくちゃ嘘じゃん。

――趣味や最近ハマっていることはありますか

野澤 最近ハマっているわけじゃないですけど野球も見るのが好きなので、ラクロス以外で言ったら野球ですね。

大賀 僕は最近めっちゃボロかった家のテレビが変わって、テレビの大画面でアマプラが見られるようになったので、それで映画を見ているんですけど、洋画とかで英語音声にしてリスニング力を高めようと。まあ何も分からない(笑)。ちょっと英語の勉強もしなきゃと思いながら、映画を見ています。

中原 自分は映画鑑賞ですかね。IMAXとか4Dとかで見る映画の良さというのに最近気づき始めて、そこにお金をかけて楽しく映画を見るというのにはまっています。

――ここまでラクロス部で過ごしてきて、一番の思い出は何ですか

野澤 一番って難しいですけど、1個は1年生の時のサマー新人戦(サマーステージ)で優勝したことと、もう1個は去年の山﨑組の東大戦と引退が決まった法政戦はやっぱり印象に残っていますね。東大戦はすごくしびれる試合で大逆転勝ちしたんですけど、法政戦は試合に出ていたし、間近で山﨑組の先輩たちが引退する瞬間を見て、そこは印象に強く残っています。

大賀 僕はさっき野澤くんも言っていたんですけど、1年生のサマーで優勝した時。やっぱり優勝すると、自分たちがどれだけ頑張ってきたかというのが肯定されるというか、頑張りを認められたような気持ちになるので、あの時の気持ちというのは忘れられないです。

中原 2人は良かった試合とか勝った試合というところを言っていたと思うんですけど、自分は負けた試合の方が強烈に印象に残っていて。さっき言っていたんですけど、法政戦とか、あとはこの間の早慶戦の大敗とか、やっぱり頑張ってきたものが結果に出ないと、もうなんか心に穴が開くというか、急な虚無感というかが来て、勝つことの大切さを改めて実感できるというか、次につなげなきゃいけないというところをすごく感じる試合が印象に残っています。

試合でプレーする野澤副将

――今の3年生はどんな学年だと思いますか

野澤 おとなしいかな。先輩、1個上は結構うるさいというか元気なんですけども、うちはそんなにわあわあ盛り上がるようには元気じゃないかなというのはあるんですけど(笑)。やっぱりみんなラクロス好きかなというのは思っていて。表立ってめっちゃ好きとはならなくても、なんやかんややっぱり考えていたりするので、そういう意味でいい学年なんじゃないかなと思います。

大賀 野澤くんが言ったような感じです。あとは、大人しいけど意外と変な人も多いので、やっぱりこの学年でラクロスをこれからも頑張りたいと思います。

中原 真面目でエゴがみんなないというか。

野澤 ないね(笑)。

中原 よく言えば従順なので、いい。いいよね(笑)。団結力があるという気がします。

――4年生の先輩を見ていてどう感じていますか

野澤 結構さっきも言ったんですけど、やんちゃでいろんな方向に元気な人が多くて、関わりのない1年生の時とかは結構怖いなと思っていたんですけど、結局やっぱりラクロス好きで。ラクロスの時はちゃんと真面目にやるし、後輩にも優しいですし、めっちゃ好きですね。なのでやっぱり勝ちたい。2年前も去年も泣いて終わっている姿を見ているので、お世話になっている先輩、田中組には笑って終わってほしいと強く思います。

大賀 僕はゴーリーの先輩たちを挙げるんですけど、やんちゃな人もいれば、結構なよなよしている人もいて。でも結構みんなゴーリーというポジションに関してはよく考えている先輩もいるし、チームのことを考えている先輩もいるので、やっぱりそこは尊敬していますし、その人たちと一緒に頑張りたいなというふうに思います。

中原 面白い人が多いというのが特徴かなと思っていて、ディフェンスの人たちと一緒にいるんですけど、みんなキャラが濃くて、尖っていて、ボケる人とツッコむ人が確立されていて、一緒にいても面白いっていうところ。自分は榊原さん(榊原瑞生、法4=神奈川・浅野)と仲いいんですけど、すごくいつもハッピーで、全部ハッピーに捉えるという人なので、やっぱり面白いなと思いつつ、自分もこうなりたいなと思って見ています。

試合でプレーする中原

――今シーズンのここまでを振り返っていかがですか

野澤 個人としては、去年はディフェンスの中でもショートディフェンスで出ていて、今年からまたロングに戻ってという中で、地位が確約されていない中でのスタートだったんですけど、頑張ってスタメンまで取れるようになって。自分の中でもできることというのはどんどん増えてきたというところなので、リーグ戦(関東学生リーグ戦)に向けてまだもっと伸びなきゃいけないですけど、前半戦を振り返ると、シーズン初めに設定した目標はクリアしてきていて、いい感じに成長ができているんじゃないかなと思います。チームで言うと、六大戦(東京六大学交流戦)で優勝して、春の最強決定戦で勝って、早慶戦は大敗したんですけど、結果だけ見ると最低限の結果は抑えられたのかなというのは、いい部分かなと思うんですけど、やっぱりリーグ戦で日本一を目指している中でいうと、全然実力が足りていないかなと。チーム的に言うと半々くらいでいい部分と悪い部分が見えたんじゃないかというところで、後半戦に向けてここからどれだけ修正できるかで日本一を取れるかが変わってくるかなと思っています。

大賀 僕個人的には、今年から結構しっかりAチームの試合で出させてもらっていて、六大戦と最強決定戦は優勝できたんですけど、自分の力で勝たせられていないというか、結局は結構オフェンスが点を取ってくれて勝っているという試合が多かったので、その部分は結構自分に対してのふがいなさというか、実力が全然足りていないなという部分を感じているので、その部分が今まで個人としての振り返りで。チームとしては、うまくいってる部分もあれば、やっぱりさっき言ったようにあんまりうまくいっていない部分というのも見えてきているので、そこを修正してリーグ戦を迎えられたらいいなというふうに思っています。

中原 自分は去年から試合に出させてもらう中でのシーズンのスタートで、今年は相手のキーマンの対面とかにつくことも多かったんですけど、早慶戦を含めて結構やられてしまう部分が多々あり、まだ貢献度としては足りていないのかなというところと、前半個人を振り返ると、目標を自分でも設定してまあまあできたとは思っていたんですけど、やっぱり結果としてキーマンを潰し切れなかったりというところだったりで、もう少しラクロスにコミットできるんじゃないかという自分の甘さが見えた前半だったのかなと思っていて。後半戦に向けてというところで、日本一を目指すにあたって、日本一にふさわしいディフェンダーだったり、ラクロスの取り組みというところを目指していきたいなと思っています。

――これからリーグ戦が始まる中で、個人的に見てほしい自身のプレーはありますか

野澤 僕はポジション柄、グラウンドボールを拾う場面が多いんですけど、グラウンドボールの部分とパス。あとはワンワン(1on1)することはちょっと少ないんですけど割と自信があって、グランドボールとパスと、ワンワン。

大賀 僕はやっぱりゴーリーなのでセーブと、セーブからオフェンスにつなげるようなパスをリーグ戦では出していきたいと思うので、そこに注目してほしいです。

中原 自分は裏でのワンオンワンで、相手をどれだけ抑え込められているかに注目してほしいです。

試合でプレーする大賀

――リーグ戦で1人キーマンを挙げるとしたら誰でしょうか

中原 俺は(大賀)円太ですかね。やっぱりゴーリーのセーブ力というところは、後半戦きつい試合とかではチームを救う大事な要因だと思うし、円太の成長というのがチームの勝利に直結してくる部分なので、期待しています。

野澤 僕は今井誠梧(文構4=東京・国分寺)さん。やっぱりゴーリーとしては得点を決められちゃった後のフェイスオフでオフェンスにつなげてくれると、結構修正というか、気持ちの部分というか、落ち着く部分もあって、しかもそこで結構点を取ってくれるので、かなり信頼しているフェイスオファーの先輩です。

野澤 僕も大賀って言いたいところなんですけど、4年のディフェンスミディの鈴木堪大(スポ4=広島・尾道)さんですね。個人的に結構仲がいいと思うんですけど、ウイングで一緒に入ることも多くて、できる幅が広い。ディフェンスミディはディフェンスしかできない人がほとんどなんですけど、彼はオフェンスにも参加できるし、グラボも取り切れるしという多才で、最近ディフェンスリーダーにもなって、鈴木堪大さんは注目選手です。

――最後に、リーグ戦に向けて意気込みをお願いします

野澤 入部してから2年間日本一に届かず負けているのを見ているので、今年こそは日本一を達成したいという思いが強くありますし、リーグ戦も結構苦しいブロックに入ってしまって強い学校が多いんですけど、残りの期間を大事に過ごして、全大学を倒して日本一の景色を見に行きたいなと思っています。

大賀 ここ最近の早稲田はあんまり結果を残せていないシーズンを過ごしているので、今年こそはリーグ戦でしっかり結果を残して、来年以降にもつなげていけたらいいなと思っています。

中原 今年の4年生はほとんどが去年一緒にプレーしていた人たちで、2年間の集大成でもあると思うので、絶対先輩たちに優勝させてあげたいし、自分も優勝したいという気持ちがあるので、ここからチーム力を上げて日本一になりたいと思っています。

――ありがとうございました!

(取材・編集 西村侑也 写真 飯田諒)

◆野澤想大(のざわ・そうた)(※写真中央)

2003(平15)年5月8日生まれ。東京・桐朋高出身。政治経済学部3年。174センチ、84キロ。いつもラクロスの動画を見ているという野澤選手。プロ野球では巨人が好きだそうです!

◆中原健太(なかはら・けんた)(※写真左)

2003(平15)年12月16日生まれ。東京・早大学院高出身。商学部3年。183センチ、87キロ。サッカー部時代はセンターバックだったという中原選手。身長を生かしたパワフルなディフェンスに注目です!

◆大賀円太(おおが・えんた)(※写真右)

2002(平14)年5月28日生まれ。神奈川・光陵高出身。文化構想学部3年。180センチ、76キロ。星条旗のようなおしゃれな袋を持っていた大賀選手。英語の勉強の成果はいかに!?