東京六大学秋季リーグ戦 11月2日 神宮球場
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 慶大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 早大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
◆バッテリー
◯髙橋煌、香西、伊藤樹、田和ー吉田瑞
◆二塁打
小澤
◆三塁打
なし
◆本塁打
なし
前日の慶大1回戦を制した早大はこの日、2連勝での勝ち点奪取を目指し、早慶2回戦に臨んだ。試合は3回、暴投の間に渋谷泰生(スポ4=静岡)が生還して先制すると、6回には寺尾拳聖(人3=長野・佐久長聖)の適時打などで2点を追加。投手陣は10奪三振を奪うなど慶大を圧倒し、早慶戦2連勝を果たした。
早大は初回、1死から石郷岡大成(社4=東京・早実)が安打を放ち出塁するも、小澤周平主将(スポ4=群馬・健大高崎)と寺尾が連続で中飛に倒れ、得点ならず。続く2回にも先頭の前田健伸副将(商4=大阪桐蔭)が中前安打を放って出塁したものの、後続が倒れて先制点を奪い切るには至らなかった。それでも3回、先頭の渋谷が出塁すると、尾瀬雄大(スポ4=東京・帝京)が四球を選び、無死一、二塁の好機を迎える。その後、渋谷が三塁に進んで打席には寺尾。その3球目が暴投となり、その間に渋谷が生還し、先制点を奪取した。

早大の先発は、次代のエース候補・髙橋煌稀(スポ2=宮城・仙台育英)。初回から150キロを計測し、状態の良さを見せていた髙橋だが、2死から三塁打を浴びてピンチを招いた。しかし、続く常松広太郎(4年)を力で押し切って捕邪飛に仕留めると、以降5回までに許した走者は内野安打と死球による2人のみ。この日もゾーン内を積極的に攻め抜き、威力のあるボールで打者を圧倒していった。
しかし6回、先頭打者の打球処理を前田健副将が誤り出塁を許すと、続く打者に中前打を浴びて無死一、二塁のピンチを招く。相手打線のクリーンアップを前に、この日最大のピンチを迎えた髙橋煌だったが、今津慶介(3年)を空振り三振に斬って取ると、続く常松も詰まらせて浅い外野フライで仕留める。更に、加藤右悟(1年)を見逃し三振で打ち取り、ピンチを脱出。味方のミスを帳消しにする圧巻の投球を見せ、慶大打線の反撃の芽を摘み取った。

その裏の6回、先頭の小澤主将が左翼線に落ちる二塁打を放って出塁すると、続く寺尾が右翼へ痛烈な適時打を放って追加点を奪う。その後、2死を奪われたものの、吉田瑞樹副将(スポ4=埼玉・浦和学院)が申告敬遠で歩かされると、黒﨑将太(文4=東京・国学院久我山)、渋谷が連続で四球をもぎ取り、押し出しで追加点を奪った。なおも満塁の場面で、尾瀬が打席に入るも、ここは遊ゴロに倒れて得点ならず。3点差で試合は終盤戦へと突入した。

8回、早大は、前日8回を投げた伊藤樹(スポ4=宮城・仙台育英)をマウンドへと送り出す。早大でのラストマウンドに登った伊藤樹は、前日の疲れを感じさせない投球を披露。直球は140キロ後半を記録し、切れ味鋭いスライダーを軸にアウト3つすべてを三振で奪う圧倒的な投球を披露した。この試合では、再三雄叫びをあげた伊藤樹。次の舞台で、より高く羽ばたく大エースの姿が待ち遠しい。

9回のマウンドには、この日も田和廉(教4=東京・早実)が上った。威力抜群の直球はこの日も健在。相手打者を押し切り、投ゴロ、二飛で2アウトを奪うと、3つ目のアウトは三振で奪取。早大の守護神が、どのような成長を遂げるのか。将来像を見通すことはまだ誰にも出来ないだろう。

3-0で早慶2回戦を制した早大。春季リーグ戦に続いて、2連勝で慶大を圧倒し、六大学100年目の早慶戦は、4勝0敗で早大が制する結果となった。
春季リーグ戦を制し、悲願の4連覇を目指した秋季リーグ戦だったが、法大戦で投手陣が崩壊し勝ち点を落とすなど、苦しいシーズンに。それでも、早慶戦で勝ち点を奪ったことで2位フィニッシュを決め、前回覇者としての意地は見せた。来季は挑戦者として臨む久々のシーズン。天皇杯奪還に向け、鍛錬の冬が始まる。
(記事 林田怜空、写真 西村侑也)
※写真は早スポ野球班のX、インスタグラムでもご覧いただけます。
※野球部クラウドファンディングページはこちらから
早大打者成績
| 打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (中) | 尾瀬雄大 | 3 | 0 | 0 | .200 | 一ゴ | 四球 | 三直 | 遊ゴ | |||||
| 2 | (右) | 石郷岡大成 | 4 | 1 | 0 | .405 | 左安 | 遊併 | 遊ゴ | 遊ゴ | |||||
| 3 | (二) | 小澤周平 | 4 | 1 | 0 | .261 | 中飛 | 一直 | 左2 | 二ゴ | |||||
| 4 | (左) | 寺尾拳聖 | 3 | 1 | 1 | .239 | 中飛 | 中飛 | 右安 | 四球 | |||||
| 走左 | 松江一輝 | 0 | 0 | 0 | .500 | ||||||||||
| 5 | (一) | 前田健伸 | 3 | 1 | 0 | .349 | 中安 | 四球 | 右飛 | 中飛 | |||||
| 6 | (三) | 田村康介 | 3 | 1 | 0 | .303 | 一犠 | 遊安 | 空三 | 一ゴ | |||||
| 7 | (捕) | 吉田瑞樹 | 3 | 0 | 0 | .286 | 捕飛 | 右飛 | 故四 | 空三 | |||||
| 8 | (投) | 髙橋煌稀 | 2 | 0 | 0 | .167 | 空三 | 中飛 | |||||||
| 打 | 黒﨑将太 | 0 | 0 | 0 | .667 | 四球 | |||||||||
| 走 | 山口力樹 | 0 | 0 | 0 | ー | ||||||||||
| 投 | 香西一希 | 0 | 0 | 0 | ー | ||||||||||
| 投 | 伊藤樹 | 0 | 0 | 0 | .308 | ||||||||||
| 打 | 清宮福太郎 | 1 | 1 | 0 | .250 | 右安 | |||||||||
| 走 | 椎名丈 | 0 | 0 | 0 | .000 | ||||||||||
| 投 | 田和廉 | 0 | 0 | 0 | ー | ||||||||||
| 9 | (遊) | 渋谷泰生 | 3 | 0 | 1 | .239 | 中安 | 遊ゴ | 四球 | 二ゴ |
早大投手成績
| 名前 | 試 | 勝 | 負 | 回 | 安 | 四 | 振 | 失 | 責 | 率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 髙橋煌稀 | 5 | 3 | 1 | 6 | 3 | 0 | 6 | 0 | 0 | 1.86 |
| 香西一希 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
| 伊藤樹 | 8 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3.60 |
| 田和廉 | 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2.89 |
※コメントは後日掲載いたします。