優勝を逃し、悔しさの残った春シーズン。チームの主力として活躍した佐藤風薫(スポ3=岡山・就実)と1年生ながら団体戦にレギュラー入りし、その力を発揮した阿部愛莉(スポ1=大阪・四天王寺)、徳永美子(スポ1=福岡・希望が丘)。女子部の主力を担う三名に、春シーズンの振り返りと二連覇の期待がかかる秋季リーグ戦への意気込みを伺った。
※この取材は8月31日に行われたものです。
ワセダの強みはチーム力
左から阿部、徳永、佐藤
――春のリーグ戦(関東学生リーグ戦)とインカレでともに優勝した専大と対戦していましたが、春のリーグ戦で戦った印象はいかがでしたか
佐藤 専大は関東の大学の中でも層が厚くて3人強い人がいるので、その中でも誰かが強い人に勝たないと(チームとして)勝てません。一番勝ちやすいのはやっぱりダブルスからだと思うので、そこをしっかり今回の秋のリーグ戦で生かしていけたらなって思います。
阿部 専大はどちらかというとチーム力というより個々のレベルがすごく高いです。技術とかだったら多分向こうのほうがいまは上だと思うので、ワセダはチーム力とかで対抗していきたいと思います。
徳永 専大はとび抜けて3人強いので、その3人の中でシングルスとかダブルスで点を取って勢いとかで勝っていけたらいいなと思います。
――昨年の秋季リーグ戦1位という結果に対して春季リーグ戦は3位でしたがこの結果についてはどう思いますか
佐藤 きょねんの秋に優勝して、本当は春もレベル的にはことしの方が多分そろっていると思うんですけど、連覇できなかったので何が足りなかったのかなっていうのが多分一番大きいです。けど春優勝できなくてもワセダのチーム力は高いと思うのでそこをつなげていけたらいいなと思います。
阿部 私は秋季リーグ戦で優勝した時はまだ入学していなかったのでどういう雰囲気で優勝したとか分かりません。でも、春リーグは優勝まであと一歩のところで、インカレ(全日本大学総合選手権・団体の部)でもあと一歩のところでチームが負けてしまって、それでもチームは逆にあと一歩で負けたっていうのをみんなが悔しがって、秋リーグに向けて一つになって練習してきたので秋リーグでは勝っていきたいと思います。
徳永 私たちにとっては春季リーグ戦が初めてで、秋季リーグ戦の雰囲気とかきょねんことは分かりません。でも、春季リーグ戦では私が負けてしまってすごく悔しかったので、秋ではきょねんと同じかは分かんないんですけど、良い雰囲気で優勝したいです。
――いま、初めてのリーグ戦だったというお話がありましたが、1年生のお二人にとって初めてのリーグ戦というのは振り返ってみていかがでしたか
阿部 思ったより緊張せずに割り切ってできたんですけど、競り負けることが多かったのでやっぱり勝ち切るのは難しいことだなと思いました。
徳永 いままでと違ってベンチの人数とかもすごく多くて、競った時にそれがプレッシャーになるかなとは思ったんですけど、でもすごい試合だったと思います。
――佐藤選手から見て、初めてのリーグ戦だったお二人の印象はどうでしたか
佐藤 負けても勝っても楽しそうにやっている雰囲気はあったし、二人がそんなに緊張している風にも見えませんでした。だから自分の力は結構発揮できていたんじゃないかなって思います。
リーグ戦では安定感を見せた佐藤
――続いてインカレについて伺います。インカレでは、昨年度の優勝校であり昨年敗れてしまった淑徳大にことしも当たりましたが、淑徳大との戦いにはどのような気持ちで臨まれましたか
佐藤 チーム的には本当に勝ちにいくっていう気持ちで向かっていたんですけど、やっぱり(淑徳大は)一人ひとりの層も厚いし、本当に勝つことは難しくて、あと一歩のところで取れなかったのがすごく悔しかったです。
阿部 試合の前は相手も強いし結果がどうなるか全然分からなかったんですけど、2-2になってチームが勝てると多分全員が思っちゃって、そこでちょっとみんな気が抜けてしまって、最後の一本取れるか取れないかの差になっちゃったかなと思います。
――徳永選手は応援している側としてどのような気持ちで見ていましたか
徳永 きょねん負けているって聞いていたのでみんなどの選手も向かっていっているなっていうのはすごく伝わってきていました。最後あと一歩で勝ちきれなかったのはチーム全体の問題かなって思います。
――1年生がチームに加わってから5か月ほど経ちましたが、春と比べてチームとしての一体感などはいかがですか
佐藤 はじめの頃はトレーニングとかも絶対最初きついし、練習方法とかも高校と違う部分が多かったと思うんですけど、今はそれにだいぶ慣れてきて筋力とかもついたんじゃないかなって思います。
――春シーズンを全体的に振り返って何か個人としての課題はありましたか
佐藤 ことしに入って結構まだ自分の中で波があって、良い時もあれば悪い時もあるので、良い状態をずっともっていけるような練習とかも工夫していこうと思っています。全体的な課題は、やっぱり攻撃がもっとできたらいいなって思います。
阿部 前季は自分の中ではわりと良いかなって思います。春リーグはダブルスの負けが多かったんですけど、最近は(徳永と)二人で話し合って戦術じゃないんですけど工夫したら前より良いかたちになったかなと思うので、秋季リーグ戦までに春季リーグ戦の課題としていたことは脱せるように頑張ります。
徳永 春季リーグ戦では競ったところで負けることが多くて、最後攻撃力がないことで苦しんだので自分の課題としてはもっと攻めていけるようにというのと、阿部さんと一緒でダブルスの負けが多かったので、ダブルスでもっと勝っていきたいなと思います。
「みんなのためにも勝たないと」(佐藤)
――秋季リーグ戦はことし最後の団体戦となりますが、個人戦と比べて団体戦となると意気込みは何か違ってきますか
佐藤 団体戦は自分のためだけじゃなくてみんなのためにも勝たないと。その分プレッシャーも大きいんですけど勝った時の喜びも大きいのでみんなで喜びを共有したいと思います。
阿部 私はどちらかというと個人戦より団体戦の方が好きでプレッシャーもあるんですけど、逆に後ろでみんなが応援してくれているという安心感があるのでそういった意味ではちょっとやりやすいかなと思うので、そこで自分のプレーができるように頑張りたいと思います。
徳永 団体よりシングルスの方が好きで、団体戦が苦手なのですが、応援してくださる人がたくさんいるので、団体戦の方が緊張してしまいますが、その分頑張ろうと思います。
春季リーグ戦全勝で、チームに貢献した阿部
――団体戦で鍵を握るのはどのチームとの対戦でしょうか
佐藤 やっぱり専大だと思うのと2部から上がってきた淑徳大かな
――その中で個人的に注目している選手はいますか
佐藤 みんな同じくらいの強さで結構そろっていて。けど7番までいったら絶対ワセダの方が層も厚いと思うので、しっかり最後まで回すことが大事かなって思います。
――佐藤さんに質問ですが、きょねんの秋季リーグ戦はなかなか勝てない試合もあったと思いますが今季の意気込みを教えて下さい
佐藤 もうきょねんのリーグ戦にこだわっていなくて。春のリーグ戦で結構吹っ切れて、春は勝ちの方が一応多かったので、その調子で秋も持っていけたらと思ってます。だから秋で負けたからどうしようとかはいまはないです。
――団体戦をしていて相手チームの応援に精神的に押されたりすることはありますか
佐藤 そんなに入ってこないです。相手の応援でプレーがぐちゃぐちゃになるとかはないと思います。自分の技術とかの方が大きいので、応援には影響されてないかなと思います。
阿部 私も特にないんですけど、競って苦しくなったときに聞こえてくることがあるので、気にしないようにはしていて、プレー自体に影響は少ないです。
徳永 そんなに影響はないんですけど、東京富士大のときは相手がすごいのでうわって思うことはあります。
――団体戦ならではの会場の雰囲気はありますか
佐藤 それぞれの大学で一体感とか雰囲気が違うなと思います。プレーしていて後ろで応援がある分、その人の力の発揮具合も変わってくると思います。
阿部 初めてのリーグ戦だったときは女子もすごいんですけど男子がそれ以上にすごくて、選手もすごい跳んだり、ベンチのみんなが声上げていたので、そこはびっくりしました。
徳永 個人戦と違って団体戦なので、みんな行動とかチームごとにやっていて、…団体戦なんだなって。
一同(笑)。
――団体戦中、仲間同士で声を掛けあうことはありますか
佐藤 勝っても負けても同じ雰囲気でいけるように、1試合ごとのタイムの時とかに監督以外でももしアドバイスがあったら、それに合ったようなアドバイスなどその人が頑張れるような声掛けをしています。
――たとえばどのような声掛けをしていますか
佐藤 技術面やメンタルとか、「大丈夫、大丈夫」とかそういうのが多いです。
阿部 出ている選手が徳永さん以外だと全員年上なので、声を掛けにくいことがあるんですけど、なるべく先輩方に声を掛けられるように頑張ります。
徳永 1年生だし、あんまり先輩方に声を掛けることはないんですけど、話す機会があれば、全力を出せるように声掛けられたらいいなと思います。
――声を掛けた試合もありましたか
徳永 そういうこともありましたが、そんなにないです(笑)。
シングルス、ダブルスでの起用もあった徳永
――団体戦の前に士気を上げるために円陣を組んだりなど何かしていますか
佐藤 ワセダはないです。桜井さん(茂雄女子部監督、昭45社卒=北海道・北見北斗)の話があって、そのままベンチに戻ります。
――インカレを終えて特に強化してきた部分はありますか
佐藤 インカレの時に 丹羽さん(美里、淑徳大)と当たって、いつもニッタクとバタフライのボールって跳び方違って、ニッタクのボールでずっと練習してきたんですけど、その時じゃんけん負けてバタフライを選ばれて。試合自体が結構自分の中でも焦りというか、なんで入んないんだろうってことが多かったので、最近ボール分けて練習していて。どっちでも対応できるようにやっています。
阿部 ダブルスで自分たちから仕掛けていけるように、仕掛けるとか攻めるとかできるように、意識してやっていました。
徳永 私もダブルスで、ダブルスのレシーブが下手で、いつも打たれちゃっていたので、フリックの練習をたくさんしたので、試合で使えたら良いなと思います。
――秋リーグに向けての目標をお願いします
佐藤 きょねん秋リーグは優勝しているので、ことしも優勝目指して頑張りたいと思うし、個人でもきょねんは試合出させてもらったのに勝てなかったのでことしは自分自身も勝てるように頑張りたいと思います。
阿部 自分たちにとってのことし最後のリーグ戦なんですけど、4年生たちにとっては本当に最後のリーグ戦になると思うので、4年生のためにも優勝できるように頑張りたいと思います。
徳永 春リーグはあと一歩だったんですけど、秋リーグは4年生のためにも優勝したいです。自分は春リーグたくさん負けちゃったんですけど、秋も出させてもらえるならあまり気にせず一から頑張ろうと思います。
――ありがとうございました!
(取材・編集 曽祢真衣、豊田光司、橋本望)
秋季リーグへの意気込みを漢字一文字で表していただきました!
◆徳永美子(とくなが・みこ)(※写真右)
1996年(平8)12月12日生まれ。福岡・希望が丘高出身。スポーツ科学部1年。休日の過ごし方を尋ねると「DVDを観ます」と答えてくれた徳永選手。おすすめの作品は「神様の言うとおり」だそう。気持ちを新たに臨む秋リーグ戦、渾身のプレーに期待が高まります!
◆阿部愛莉(あべ・あいり)(※写真中央)
1996年(平8)12月6日生まれ。大阪・四天王寺高出身。スポーツ科学部1年。休日はカラオケや映画でリフレッシュしているそう。一つ一つ丁寧に言葉を選んで答えてくれた阿部選手の、一球一球に目が離せません!
◆佐藤風薫(さとう・ふうか)(※写真左)
1994年(平6)4月16日生まれ。岡山・就実高出身。スポーツ科学部3年。バイキングによく行くという佐藤選手。焼き肉からフルーツパーラーまで幅広く楽しんでいるそう。秋リーグ戦は積み上げてきた経験を生かし、活躍してくれることでしょう!