早大が全日本選手権でベスト8入り

卓球女子

 日本一のチームを決める全日本選手権(団体の部)が14日に開幕した。ジュニアナショナルチームから県選抜まで多岐にわたるチームが、1チーム3名の5シングルス制で争う今大会。トップチームだけが出場を許されたこの大会で、早大は予選をグループ2位で突破し決勝トーナメントへ。インカレ優勝校として臨んだ早大だったが、実業団チームに苦しめられ準々決勝敗退となった。

 予選でまず対戦したのは、日本生命。おととしまで今大会を2連覇していた手ごわい相手だ。試合はトップバッターとして登場した阿部愛莉(スポ2=大阪・四天王寺)が第1ゲームを先取して始まった。しかし第2ゲーム以降は徹底的にバックサイドにボールを集められ、持ち前の強打は鳴りを潜めゲームカウント1―3で敗戦。その後も格上選手から白星を挙げることができず、チームは団体戦スコア0―3で日本生命に屈した。予選2試合目は、インターハイ2位の明徳義塾高との一戦。決勝トーナメント進出のために後がない早大だったが、前戦に引き続きトップバッターを任された阿部がフルゲームの末に敗れてしまう。しかし、嫌な雰囲気を断ち切りたい2番手として登場した徳永美子(スポ2=福岡・希望が丘)が奮起。気持ちを前面に出し、最後まで強気のプレーを貫いた。徳永が試合を振り出しに戻すと、続く鎌田那美(スポ1=北海道・駒大苫小牧)もストレート勝ち。両ハンド攻撃が冴えわたった4番手・阿部も快勝を収め、早大は予選Bグループ2位で決勝トーナメント進出を決めた。

明徳義塾高との試合で、流れを変えた徳永

 決勝トーナメント初戦の相手はサンリツ。ことしの全日本社会人選手権優勝者である森薗美月を擁する、強豪チームだ。そして早大の1番手はまたしても阿部。勝利してチームを勢いづけたい阿部だったが、逆転で第1ゲームを落とすと、一度失った流れを最後まで取り戻せず、サンリツに先制を許してしまう。一矢報いるべく、2番手の鎌田は森薗との一戦に臨んだ。「強気の姿勢を忘れずにやろう」(鎌田)。その言葉通りフットワークを生かした両ハンド攻撃を続け、森薗を苦しめた。社会人チャンピオンを相手にフルゲームに持ち込み、金星まであと一歩と迫った鎌田。しかし終盤はサービスレシーブのミスで相手の3球目攻撃を許し、強敵打破とはならなかった。3番手の徳永は、早大OGである大矢未早希と対戦。ラリーを得意とする相手を警戒し、前陣で踏ん張って得点を重ねた。試合はフルゲームへともつれ込んだが、最終ゲームは激しい打ち合いの中で徳永に先にミスが出る展開が続き惜敗。早大はサンリツにストレートで敗れ、ベスト8で敗退した。

格上相手に善戦した鎌田

 国内の強敵ばかりがひしめく中、ベスト8入りを果たした早大。しかし同時に、「実業団に1点も取れずに負けてしまったのは悔しい」と鎌田が振り返るように、実業団との力の差を痛感させられたことも事実だ。2週間後には全日本大学総合選手権個人の部が控えている。「この経験を生かして上位を目指したい」(阿部)。今大会の課題を見つめ直し、狙うはもちろん『学生日本一』だ。

(記事、写真 稲満美也)

結果

▽予選リーグBグループ

対日本生命 ●0―3

●阿部1―3田代早紀

●鎌田0―3前田美優

●徳永0―3常晨晨

対明徳義塾高 ○3―1

●阿部2―3三村

○徳永3―2井

○鎌田3―0小脇

○阿部3―1井

▽決勝トーナメント

準々決勝 ●早大0―3サンリツ

●阿部0―3平

●鎌田2―3森薗

●徳永2―3大矢

コメント

阿部愛莉(スポ2=大阪・四天王寺)

――大会を振り返っていかがですか

レベルの高い大会だったので、実業団の人とも試合させてもらっていい経験になりました。ですが、競った場面で相手が一本多く入れてくる場面がすごく多くて、勝ち切れない試合があったのでそれが今後の課題だと思いました。

――調子はいかがでしたか

調子は良くもなく悪くもなくという感じでした。

――サンリツの平侑里香選手との試合を振り返ってみていかがですか

1ゲーム目はゲームポイントを取っていたのですが、そこで逆転されてしまってから相手のペースになってしまいました。1ゲーム目を取れていたら、違う試合展開になったかなと思います。

――2週間後の全日本大学総合選手権個人の部(全日学)に向けて収穫はありましたか

全日学の前にこのようなレベルの高い試合に出させてもらって、試合の感覚を身につけられたと思うので全日学でもこの経験を生かして上位を目指して頑張りたいです。

徳永美子(スポ2=福岡・希望が丘)

――今大会のチームとしての目標は

日本生命は強いチームなので、明徳義塾高に勝って決勝トーナメントに上がって優勝することが目標でした。

――今大会を振り返っていかがですか

自分がやるだけではなくて、実業団の人の試合を見ていて、実業団の人はうまいなと感じる部分がたくさんありました。

――明徳義塾高との試合では1点取られた状況での出番でした。プレッシャーは感じましたか

普段とは違って、対戦したこともない高校生が相手だったのでプレッシャーはなくて、いろいろやってみようという感じで試合に入りました。

――サンリツの大矢選手は早大のOGですが、練習されたことはありましたか

ありました。

――それが試合に生きた部分はありましたか

何回も練習してもらっているわけではないですが、ラリーが強い選手だと分かっていたのでサーブをいろいろ出したり、台から下がらずに前でプレーできるように意識しました。

――フルゲームに持ち込んだ点についてはどのように評価していますか

先に2ゲーム取られてしまって、普通にいったらストレートで負ける展開だったので、3ゲーム目は出だしにしっかり得点して後につなげていければいいかなと思っていました。

――全日学に向けて、意気込みをお願いします

シングルスもダブルスも去年はランクに入ってからすぐに負けてしまったので、ことしは目標を高く持って、シングルスでもダブルスでも優勝を目指したいです。

鎌田那美(スポ1=北海道・駒大苫小牧)

――決勝トーナメントの初戦で敗退となりましたが、結果についてどのように捉えていますか

明徳義塾高に勝って、トーナメントに上がれたことは良かったです。ですが、実業団に1点も取れずに負けてしまったのは悔しいかなと思います。

――サンリツの森薗選手はことしの全日本社会人選手権で優勝している選手でしたが、どのような意気込みで臨みましたか

私よりも実績や実力も上なので、思い切っていくしかなかったです。強気の姿勢を忘れずにやろうと思いました。

――実際に対戦してみて、どのような強みを感じましたか

つなぎのミスが少なかったです。私は凡ミスをしてしまうことがあったので、そのミスで得点に大きな差が出てしまいました。細かいところのミスの少なさが、自分とは全然違うと思いました。

――それでも試合はフルゲームになりましたが、ご自身の何が良かったと感じますか

私のミスがなかったり、自分のプレーができているときは得点になることもありました。でも競ったときや出だしにミスしてしまったりしたことが良くなかったと思います。

――森薗選手の高校の同級生である阿部選手からアドバイスされる場面もありましたが、それが試合の中で生きましたか

そうですね。相手が嫌がっているところを的確にアドバイスしてもらって、それがすごくためになりました。

――初めての全日学が間近に迫っていますが、どのような準備をしていきたいですか

組み合わせも発表されて、相手も決まっているので、ダブルスもシングルスも対策をしっかりしていきたいです。