粘りの卓球でリーグ戦3連勝!

卓球男子

 春季関東学生リーグ戦(リーグ戦)2日目のこの日は埼玉工大、法大と対戦した。団体戦スコア4―1で1試合目に勝利すると、続く2試合目は昨秋敗れた法大との一戦。山本勝也主将(スポ4=石川・遊学館)の快勝を皮切りに流れに乗りたいところだったが、後が続かず2番手、3番手のシングルスを落としてしまう。しかしその後はダブルス、シングルス共に勝利。団体戦スコア4―2で白星を挙げた。

 埼玉工大を相手に迎えた1試合目。トップを任された山本は安定感のある卓球で1勝目を挙げる。続く上村慶哉(スポ2=福岡・希望が丘)は苦手とする中国人選手との対戦。ゲームカウント2―2の接戦を演じ、挑んだ最終ゲームでは相手に押され1―7とリードされてしまう。しかし上村はここから驚異的な粘りを見せる。「もう負けると思って開き直ってプレーしました」(上村)。吹っ切れた上村は激しいラリーの応酬をものにし一挙に逆転。11ポイント目を決めると雄叫びとともに拳を天高く突き上げた。3番手に登場したのは藤原康明(社4=埼玉・狭山ヶ丘)。気迫あふれる両ハンドドライブで攻めたが惜しくも敗れる。その後のダブルスでは大島祐哉(スポ4=京都・東山)・上村組がストレート勝ちを収め、5番手で起用されたルーキー平野晃生(スポ1=山口・野田学園)も危なげなく勝ち星を挙げ、埼玉工大を下した。

粘りのプレーで白星を挙げた上村

 思わぬ苦戦を強いられたのは2試合目の法大戦だ。この試合でも1番手として出場した山本が先勝するが、2番手・高田直騎(スポ3=福岡・希望が丘)、3番手・竹岡純樹(スポ2=青森山田)が相次いで敗北する。悪い流れを断ち切ったのは大島・上村組だった。調整不足からいまだ本調子と言えないものの2ゲームを連取する。だが第3ゲームを奪われ第4ゲームは10―7とマッチポイントを握りながらまさかの5連続失点。しかしこの場面でも二人は冷静だった。「押されて受け身にならずに攻めることができた」(上村)とフォアハンドを武器に強気な姿勢で最終ゲームを奪取。団体戦スコア2―2とし振り出しに戻した。続いてここまで絶好調の5番手・平野はこの試合でも快勝する。催促ルールにより6番手・大島と同時に試合を行った7番手の上村が先にストレート勝ちを収め、早大の4勝が確定。大島もフルゲームを制し、リーグ戦3連勝とした。

悪い流れを断ち切った大島・上村組

 勝利はしたが「かなりタフな試合になってしまいました」と山本。5日間連続で行われる今大会で勝ち続けるには、疲労を残さず体調を整えることが求められる。またメーカーによって使用感の異なるプラスチックボールへの対応など、クリアしなければならない課題は多い。「前半戦を全勝で終えられるようにしたい」(山本)とあすの駒大戦も負けられない一戦となるだろう。見据えるのは最終日に迎え撃つ宿敵メイジを倒しての完全優勝――。頂点を目指した熱い戦いは続く。

(記事 藤川友実子 写真 石川諒、豊田光司)

結果

▽埼玉工大 ◯4-1

◯山本3−1森屋

◯上村3−2郭

●藤原1−3千葉

◯大島・上村組3−0花木・千葉組

◯平野3−1宝利

▽大正大 ◯4-2

◯山本3−1藤森

●高田1−3矢野

●竹岡1−3村井

◯大島・上村組3−2尾留川・松崎組

◯平野3−1南波

◯大島3−2尾留川

コメント

山本勝也主将(スポ4=石川・遊学館)

――きょうの2試合を振り返って、チーム全体としての評価は

1試合目は予定通り勝つことができて、スコアもそれほど競らずに勝つことができたのですが、2試合目で思っていたよりも競ってしまいました。6番の大島(祐哉、スポ4=京都・東山)まで回さないつもりでオーダーを組んだのですが、最終的に大島まで回ってしまってかなりタフな試合になってしまいました。なのであまり良くはなかったと思います。

――2試合目の法大は昨秋敗れた相手ですが、意識する部分はありましたか

きょねん負けているのですが、当時の4年生が抜けて戦力的には落ちていると思っていたので、それほど警戒はしていませんでした。自分たちの卓球をすれば勝てると思っていました。

――ご自身のシングルス2試合は快勝でした。手応えはいかがですか

僕は2試合とも1番で出て、なかなか自分のプレーができなくて両方とも1セット取られてしまいました。まだこれからどんどん調子は上がってくると思うので、それに向けて準備していきたいと思います。

――リーグ戦3試合を終えてチームの状況はいかがでしょうか

雰囲気もすごく良くてチーム全員が一丸となっているので良いと思います。

――きょうは1試合目と2試合目で大きくオーダー変更がありました。どのような意図があったのでしょうか

やはり同じ選手ばかりを使っていくと疲労が溜まるので。なるべく選手の疲労を溜めないようにと考えています。

――残り3日間勝ち続けるためのポイントは

疲労が溜まってしまうと最後の一番重要なメイジ戦の時にボロボロの状態で試合に臨まなくてはならなくなってしまいますので、いかに疲労を抜いて1試合1試合戦うかということが重要だと思います。

――あしたへの意気込みをお願いします

あしたは駒大戦なのですがやはりそこもチームとしては4―0、4―1というスコアで勝てるようにして、前半戦を全勝で終えられるようにしたいと思います。

大島祐哉(スポ4=京都・東山)

――きょうのダブルスを振り返って

ダブルスは僕が世界卓球に出ていたこともあって調整が少し遅れていたのですが、何とか2戦勝てたので苦しい試合でしたが勝てたので良かったと思います。

――シングルスはいかかでしたか

世界卓球でもダブルスでしたし、帰ってきてからもダブルスを合わせないとということでダブルスを多くやってきていて、少しシングルスの方はあまり状態は良くないのですが、何とか勝たないといけないので。きょうみたいに厳しい試合になると思いますけど、最後は勝てるようにしたいと思います。

――厳しい試合だったとのことですが、その中でも勝ちきれた要因は何でしょうか

こういう(厳しい)場面になるといつも得意なフォアハンドに頼って打球点が落ちてしまうのですが、今回は最後までバックハンドを使いながら少し高い打球点でできたのでそこが勝因かなと思います。あそこでフォアに頼っていたら相手にカウンターされていたのですが、バックが使えたので良かったなと思います。

――リーグ戦2日目を終えて調子は上向いていますか

やはり疲れも出てきますし、調子というよりも僕には勝つことが求められているので、調子どうこうではなくて相手と勝負して勝つことだけを考えています。調子のことを考えてしまうとおかしくなってくるので調子よりも自分の気持ちで勝つことができれば良いかなと思っています。

――内容よりも勝利という結果が重要なのですね

そうですね。やはり負けは僕には許されないので、何としても勝って(チームに)貢献することがエースの仕事なので。それをしっかりできるようにしたいです。

――あしたへの修正ポイントはありますか

きょうはシングルスとダブルスでプラスチックボールのメーカーが違ったのですが、メーカーによってボールの質が違います。試合ごとに少し感覚が違うので、そこを1試合1試合しっかり練習して合わせないとミスが出てしまうので、そこを修正したいと思います。

――あしたへの意気込みをお願いします

あしたは駒大ということで、相手も1年生だったり2年生だったり目立った選手がダブルスで出ているので、そういう選手の勢いに飲まれないように、自分のプレーができれば勝てると思います。チーム全員でまた勝ちたいと思います。

上村慶哉(スポ2=福岡・希望が丘)

――きょうのシングルスの1試合目を振り返っていかがですか

1試合目は中国人が相手ですごい頭が良くて、昔から苦手な選手だったんですけど(ゲームカウント)2-2の1-7で負けててもう負けると思って開き直ってプレーしました。そしたら何でもかんでも入りだして気が付いたら勝ってました。

――きょうのダブルスの1試合目を振り返っていかがですか

きのうからダブルスの調子が良くてレシーブも安定して良いボールが入ってて、結構自信もありました。1ゲーム目は競ったんですけど自分からしたらプレー内容も問題なくて、自分たちのプレーをして簡単に勝つことができました。

――2試合目のダブルスはいかがですか

きょねんの春と秋に片方のパートナーが負けている相手で、やりづらい相手だったんですけど、攻め方としては全然悪くなかったんですけど相手も思い切りやって良いボールが入ってきたんで、しょうがない部分もありました。やるところをしっかりできなかったのが追い上げられた原因かなと思います。

――最終ゲームを取りきれた要因は

こっちも押されて受け身にならずに攻めることができたんで、それが要因です。

――シングルスでは7番でしたが

大島さん(祐哉、スポ4=京都・東山)が勝ってくれると思ってたんで、思い切りできました。

――ご自身の調子は

そうですね、悪くはないです。このリーグ戦は楽しめていると思います。

――あす以降に向けて意気込みをお願いします

あしたからまた強い相手がどんどん続くんで、体力的にも相手に負けないように気合で頑張ります。

平野晃生(スポ1=山口・野田学園)

――きょうの1試合目を振り返っていかがですか

先輩方が勝ってくれたので思い切ってやることができて良かったと思います。

――きょうの2試合目を振り返っていかがですか

相手が高校の先輩だったので、やることだったり球の感じだったりは分かってたので、それを思い切ってやるだけだったのでそれができて良かったと思います。

――やりにくさはありましたか

そうですね、高校のときは相性が良かったのでそこは自信を持って思い切ってできました。

――2ゲーム目を落とした後どのように切り替えましたか

2ゲーム目は相手が得意なことをやって負けてしまったので、3、4ゲーム目は自分が得意な方向へ持っていくことを意識して試合しました。

――現在全勝ですが

先輩方がうまく回してくださっているおかげだと思うので、一戦一戦チームに貢献できるように頑張っていきたいと思います

――手ごたえは感じていますか

大学というレベルの高い中で勝ててるというのは自信になります。

――あす以降に向けて意気込みをお願いします

優勝に向けて大事な一戦になると思うので、頑張っていきたいと思います。