4日目を迎えた、秋季関東学生リーグ戦(秋季リーグ戦)。男子部は、法大・筑波大の両校と対戦した。実力者のそろう法大戦では、藤原康明(社2=埼玉・狭山ヶ丘)が相手の中心選手から勝ち星をあげ、後続もそれに続き完勝。筑波大戦は、団体スコア3―3までもつれる接戦となるも、板倉健信主将(スポ4=福岡・希望が丘)が主将の意地を見せ、追いすがる相手を振りきった。
最終ゲーム中、得点を決めガッツポーズする藤原
大島祐哉(スポ2=京都・東山)、山本勝也(スポ2=石川・遊学館)に続く選手の台頭が求められる早大で、藤原がこの試合のリズムを呼びこんだ。シングル3、藤原の相手は、今年の関東学生選手権で6位に入った鹿屋良平(法大)。「自分より格上の選手なので、胸を借り堂々とできた」(藤原)という言葉通り、粘り強く戦い接戦を演じる。ゲームカウント2―2で迎えた5ゲーム目では、3点差をつけられたが、タイムアウトで流れを変え、怒涛の攻撃でそのまま勝負を決めた。続く4戦目は今期すでに2敗を喫している大島・山本勝組のダブルス。ここまでの結果に納得のいかない2人は、きのうの試合後もダブルスの練習を繰り返した。きょうもラリーに苦しめられる場面こそあったが、安定感に欠けていたコンビネーションが十分に発揮され、団体戦スコア4―1で勝利を手にした。
自ら積極的に仕掛ける板倉主将
次の筑波大戦は、1番手大島がストレート勝ちで期待に応えるも、2、3番手がそれぞれ善戦しながら1歩及ばないという嫌な雰囲気に。そんな中、6番手の山本勝が高校の後輩である斉藤稜馬(筑波大)と対戦。開始早々、互いの意地がぶつかり合う熱戦が繰り広げられ、16―14で山本勝が1ゲーム目を先取すると、その後の接戦も、ものにして勝利する。6番手の藤原は勝負を決められず、団体戦スコア3―3となり全ては板倉主将に託された。1ゲームを先取し迎えた2ゲーム目は、ジュースの末に惜しくも競り負けてしまう。しかし、すぐに次のゲームへと意識を切り替え、3ゲーム目で相手を寄せ付けない力強いプレーを連発。流れを渡さず快勝し、団体戦スコア4―3と予想以上の苦戦を強いられながらも相手を下した。
きのうの明大戦では、あと1歩つめが甘い場面が見られた。しかし、きょうは接戦の試合を最後まで我慢強くも、積極的に戦う姿勢があり、結果にも反映された。5日間連戦が続く過酷なスケジュールとなっている今期のリーグ戦も、明日の日大戦を残すのみ。選手も疲労の色は隠せないが、「1人1人が最高のパフォーマンスを出せるように、準備していきたい」と板倉が言うように、早大の今期の集大成を見せてもらいたい。
(記事 三井田雄一、写真 栗坂美祐)
結果
▽対法大 ○4-1
○大島3-0村井桂
●山本直0-3尾留川竜貴
○藤原3-2鹿屋
○大島・山本勝組3-2細川弘貴・鹿屋組
○山本勝3-0阿部雄太
高田―生田裕仁
板倉―細川
▽対筑波大 ○4-3
○大島3-0谷本周星
●高田2-3谷村直樹
●山本直1-3平野佑治
○大島・山本勝組3-2平野・塩入彬允組
○山本勝3-1齋藤
●藤原1-3塩入
○板倉3-1鳥井拓弥
コメント
板倉健信主将(スポ4=福岡・希望が丘)
――きょうの2試合を振り返って
1試合目は藤原が良く勝ってくれて、すごくいい流れで勝つことができたんで良かったです。2試合目もできれば2、3番勝ってもおかしくない試合だったんで、そこはもったいないなと。でも、ダブルスが良く劣勢から挽回勝ちしてくれたんで、ラスト何とか勝つことができて良かったです。
――ラスト回ってきたときの心境は
自分の力を出せたらまず負けることはないと思ったんですけど、ちょっと2ゲーム目自分のミスから崩れてしまって。3ゲーム目以降立て直すことができて、勝つと負けるとでは全然違ったので良かったです。
――2ゲーム目を終わってどう切り替えましたか
台から出たボールをしっかりスピンかけて正確に相手の台に入れるということを意識してやりました。サーブも思い切って、切って出して、3ゲーム目の1本目を相手が落としてくれたので、そこから結構いい流れでいくことができました。
――後半は板倉選手から仕掛けるという部分でうまくいっていたと思いますが
3ゲーム目以降は、そこがうまく出たんじゃないかなと思っています。
――ブロックも冴えていました
本当は結構受け身になってしまってあまり良くなかったんですけど、なんとかブロックで対応できたんで良かったです。
――チーム全体として、きょうは接戦をものにしていました
初日からすごく苦しい戦いが続いてますけど、現在4勝2敗ということで、ほとんどの試合競っている中でなんとかいいペースできているので、あした勝って終わりたいです。
――あしたに向けて
すごくいい流れなんで、一人一人が自分の最高のパフォーマンスを出せるように、しっかり準備していきたいと思います。
藤原康明(社2=埼玉・狭山ヶ丘)
――法大戦で鹿屋選手に勝ったことについて
自分より格上の選手なので、胸を借り堂々とできたと思います。
――昨日はあと1歩をつめきれずに惜しくも明大に敗れてしまいましたが、昨日と比べて今日の内容は
今日のほうがフォア前にサーブを出してあとできるだけフォアを使って攻める自分らしいプレーができたと思います。
――法大戦での藤原選手の勝利はチームの勝利の大きなポイントとなったと思いますが、自信ではどう思うか
けっこうほかの選手にいい影響を与えたんじゃないかなと思う。
――筑波大戦は自身が勝てばチームの勝利を決められたが、どのような心境で臨んだか
とりあえず1球1球集中していこうって感じです。
――筑波大戦での自身のプレーについて
けっこう攻めきれないというか連日試合をやっているので足の動きとかも悪くなって失点したしたときに立ち直ることができなかったのでそれが問題だったと思います。
――明日に向けて
1球1球ボールを見てちゃんと体を動かしていきたいと思います。