持ち味発揮し勝ち点つかむ いざ早慶戦へ/立大2回戦

野球慶大
立大2回戦
慶 大
立 大
(慶)小原大、◯菊地-郡司
◇(本塁打)岩見2号ソロ(三塁打)照屋(二塁打)山本瑛、岩見、郡司

 1回戦で持ち前の打撃を披露し勝利を挙げた慶大。この日も打線は好調だった。優勝に向けて負けられない立大2回戦。沓掛祥和(4年)、岩見雅紀(3年)など、上位打線を中心に猛攻を仕掛ける。投手陣は先発の小原大樹(4年)が2点を与えてしまう。その後を受けた菊地恭志郎(2年)は1点を許すが、打線の援護もあり8-3で慶大の勝利となった。

 自慢の打線が光った。初回、沓掛や倉田直幸(3年)が打線をつなぎ、いきなり無死満塁の好機が訪れる。迎えた打者は山本瑛大(4年)。これまでも多くの好機をものにしてきた4番が左中間へ二塁打を放ち、2点をもぎ取った。その後、4回に2得点を許し同点で迎えた5回。初回と同じく沓掛から始まったこの回がビッグイニングとなる。無死一、二塁で岩見に回ると右中間適時二塁打を放ち、勝ち越し。ここで一気に神宮球場が慶大の雰囲気に。続く山本瑛も左前打で好機を広げると、郡司裕也(1年)の左翼線二塁打や照屋塁(3年)の右中間三塁打で得点を重ねこの回5得点とした。直後の6回には岩見が2球目を強振。「行くだろうな、行ってくれ」と願いを込めたボールは右翼フェンスを越える。このソロ本塁打で慶大の勝利を決定づけた。

開幕戦以来の本塁打を放った岩見

 先発を任された小原大は安打を許しながらも、3回まで得点を与えない。しかし4回、先頭打者からの連打でピンチを招くと、立大の高橋信吾(4年)に三塁打を放たれ1点を相手に献上。さらに同点打を浴びこの回を終えた。5回から代わってマウンドに立ったのは菊地。5回で被安打2、1失点と立大を圧倒する。さらに三振を6つ奪い取り、これまで登板機会が少なかった右腕が遺憾なく力を発揮。菊地は東京六大学リーグ戦初勝利を飾り、慶大に勝ち点をもたらした。

この秋は好救援で存在感を示す菊地

 今季打線がうまく機能することが少なかった慶大。しかし、今カードでは1、2回戦通じて打線が爆発したことは早慶戦に向けて大きな収穫となった。さらにこれまで加藤拓也(4年)に頼り気味であった投手陣は小原大や菊地らが好投し、踏ん張りを見せている。残すところは早慶戦のみ。まだ優勝の可能性は残されている。この特別な一戦で全員がどれだけ力を発揮できるか。目の前の試合に全力でぶつかってほしい。

(記事 平松史帆、写真 境智鷹、岡田静穂)

東京六大学秋季リーグ戦星取表
順位 明 大 慶 大 立 大 早 大 法 大 東 大 勝ち点 勝率
明 大 ○3-0
○5-0
10/22
10/23
○3-1
●0-4
10/17
○10-2
○8-4
○9-2
○7-4
.875
慶 大 ●0-3
●0-5
○6-4
○8-3
10/29
10/30
●4-5
○7-1
○3-1
○8-0
○9-6
.667
立 大 10/22
10/23
●4-6
●3-8
○5-3
●2-3
○10-7
○9-3
○7-5
●3-4
○7-4
○6-0
.600
早 大 ●1-3
○4-0
10/17
10/29
10/30
●3-5
○3-2
●7-10
●5-6
○8-7
○5-2
○4-2
○4-0
.600
法 大 ●2-10
●4-8
○5-4
●1-7
●1-3
●3-9
●5-7
○6-5
●7-8
●2-5
10/22
10/23
.200
東 大 ●2-9
●4-7
●0-8
●6-9
○4-3
●4-7
●0-6
●2-4
●0-4
10/22
10/23
.111
関連記事

打線が奮起し立大に先勝!/立大1回戦(10/16)

加藤拓3安打完投!優勝戦線に踏みとどまる/法大3回戦(10/11)

投打がかみ合い、大量得点で快勝/法大2回戦(10/10)

コメント

岩見雅紀(3年)

――本塁打の感触はいかがでしたか

行くだろうな、行ってくれという感じでした。フォークだったので。

――打撃の調子というのは自分の中でどのように捉えていますか

悪くはないという感じです。いろいろ試しながらやっています。

――最終的にはどのようになりたいのですか

どうやって捉えるかですね。打率を上げれば、ホームランも増えていきますし、振り切ってコンタクトできれば、逆方向にもセンターにもいけますし、いかに率を上げるかですね。

――右方向の本塁打は珍しいですか

いや、そんなことはないですね。高校の時も、大学入ってからもなくはないと思います。高校の時は多かったですが、リーグ戦で打てて良かったなという感じです。

――右に打てたら調子がいいということはありますか

自分のかたちで打てて右に行っているといいかなと。ただ、右に行っているだけだと良くない時もあるので。

――5回の適時打は大きかったですね。

そうですね。同点だったので、打てて良かったです。

――走者をかえそうという気持ちでしたか

はい。2人かえって良かったですが、1人でも2人でもかえそう、勝ち越そうと思って打ちました。ランナーがかえらなくても、つなごうと。後ろもいいバッターばかりなので。自分でかえせて良かったです。

――このカードに懸ける思いはチームとしてもご自身としても強かったのではないですか

そうですね。チームとしては負けられない試合が続いていますし、個人としてもケガで離脱して、復帰して結果を出さないといけないので、きょうはチームとしても個人としても良かったと思います。

――早慶戦に向けて一言お願いします

次の試合次第で、優勝についてはまだ分かりませんが、ワセダとの戦いは特別なものだと思うので、しっかり勝てるようにやることをやっていきたいと思います。