法大1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
慶 大 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||||
法 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1× | 5 | |||||
(慶)●加藤拓-郡司 ◇(本塁打)山口2号ソロ |
---|
東京六大学秋季リーグ戦も後半戦に突入。現在勝ち点1で4位に付ける慶大は現在6連敗中の5位・法大と対戦した。2回に先制すると小刻みに加点し、試合は慶大ペースかと思われた。しかし、守りにほころびが生じ、先発の加藤拓也(4年)の力投もむなしく逆転サヨナラ負け。第3週の明大戦では連敗で勝ち点を落としていただけに、後半戦の巻き返しとなる1勝をつかみたいところだった。
序盤、慶大は好機を確実に得点につなげた。2回に1点を先制すると、3回には柳町達(1年)が149キロの直球を詰まりながらも左前に運び追加点を挙げる。さらに3回には山口翔大(4年)が狙っていたという直球を強振。「自分が一番びっくり」と振り返るバックスクリーン左へ飛び込むソロ本塁打でリードを3点に広げた。打線の援護を受けた加藤拓は試合前半まではリズム良く法大打線を打ち取っていく。130キロ台のスライダーを交え、この日の最速151キロを記録した威力のある直球で法大打線をねじ伏せる。本格派の王道と言える投球で5回までを無失点に抑えた。
3回に適時打を放った柳町
しかし、後半に入ると法大のペースへと変わっていく。6回、1死二塁から内角直球を詰まらせながらも右前に運ばれると、右翼手がバックホーム。二塁走者は三塁で止まったが、オーバーランが大きい。迷わず捕手・郡司裕也(1年)が三塁へ送球するもこれが逸れ、一気に生還を許す。また、このプレーで沓掛祥和(4年)が帰塁した走者と交錯。「沓掛が衝突したプレーがだいぶ大きかった」(山口)。これを機に流れが法大に傾いていく。その直後にも2点本塁打を浴び、あっという間に1点差。8回には打ち取った飛球を左翼手が落球し4-4の同点に。そして迎えた9回、2死二塁のピンチで打席に柴田圭輝(4年)を迎える。カウント1-1から内寄りの変化球を振り抜くと、打球はライナーで左中間に。重田清一主将(4年)の決死のダイブも及ばず、これがサヨナラ打。生還した走者を迎える法大の輪ができる一方で、慶大ナインは転々とする打球の行方をぼうぜんと見つめるしかできなかった。
サヨナラ打を浴びた後、加藤拓はマウンドからしばらく動くことができなかった
勝てる試合だった。先発の加藤拓はリズム良く法大打線を抑え込み、打者陣も効率の良い攻撃で4得点。しかし、2番手以降の投手を打ちあぐね、追加点を挙げられなかったことが終盤に響いた。そして何と言っても守りのミスだ。取れるアウトを取れないチームが勝ち切れるわけがない。ここまですでに3敗。もし2回戦まで敗れるようなことがあれば、いよいよ優勝は厳しくなる。すでに土俵際に追い込まれている陸の王者。踏みとどまることができるか。
(記事 郡司幸耀、写真 佐藤詩織、廣田妃蘭)
東京六大学秋季リーグ戦星取表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 明 大 | 立 大 | 早 大 | 慶 大 | 法 大 | 東 大 | 勝ち点 | 勝 | 負 | 勝率 | |
1 | 明 大 | ※ | 10/22 10/23 |
10/15 10/16 |
○3-0 ○5-0 |
○10-2 ○8-4 |
○9-2 ○7-4 |
3 | 6 | 0 | 1.000 |
2 | 立 大 | 10/22 10/23 |
※ | ○5-3 ●2-3 ○10-7 |
10/15 10/16 |
○9-3 ○7-5 |
●3-4 10/9 |
2 | 4 | 2 | .667 |
3 | 早 大 | 10/15 10/16 |
●3-5 ○3-2 ●7-10 |
※ | 10/29 10/30 |
●5-6 ○8-7 ○5-2 |
○4-2 ○4-0 |
2 | 5 | 3 | .625 |
4 | 慶 大 | ●0-3 ●0-5 |
10/15 10/16 |
10/29 10/30 |
※ | ●4-5 10/9 |
○8-0 ○9-6 |
1 | 2 | 3 | .400 |
5 | 法 大 | ●2-10 ●4-8 |
●3-9 ●5-7 |
○6-5 ●7-8 ●2-5 |
○5-4 10/9 |
※ | 10/22 10/23 |
0 | 2 | 6 | .250 |
6 | 東 大 | ●2-9 ●4-7 |
○4-3 10/9 |
●2-4 ●0-4 |
●0-8 ●6-9 |
10/22 10/23 |
※ | 0 | 1 | 6 | .143 |
関連記事
春の王者に歯が立たず…明大に勝ち点を献上/明大2回戦(09/26)
好投手の前に打線沈黙…春の王者に完敗/明大1回戦(09/24)
シーソーゲームに競り勝ち東大から勝ち点奪取!/東大2回戦(09/19)
コメント
山口翔大(4年)
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
序盤結構いい感じだったので、チームとしていけるかなという雰囲気がありました。後半の法政の勢いに押されてしまったなという感じです。
――4回に本塁打を打ちましたが、球種は何でしたか
真っすぐです。
――その打席を振り返っていかがでしたか
正直バックスクリーンに打ったことがなかったので、入って自分が一番びっくりしました。でもその後(の打席で)自分が打っていればあと2、3点入っていたと思うので、喜び切れないという感じです。
――初球から振っていきましたが、狙っていた球が来たのですか
そうですね。打席に入る前に、監督(大久保秀昭)に何を狙っているのかを聞かれたので、真っすぐと答えました。そうすると監督に真っすぐが来るような仕草で打席に入れよと言われました。自分なりに考えて、動きとかもいろいろやって、真っすぐを狙いました。そこにちゃんと来てくれたので、思い切り振ったらいい感じに(打球が)飛びました。
――打撃の調子がいいですが、ご自身としてはいかがですか
春季は全然ダメだったのですが、監督からいろいろ指導して頂きました。その通りに今やっていて、自然とできるようになってきたからこの結果が出ていると思います。今後も今の仕草を信じて頑張ります。
――試合の流れが変わってしまったと感じたのはどの場面でしたか
沓掛(祥和、4年)が衝突したプレーがだいぶ大きかったです。あそこでアウトにできていたら完全に(相手の)流れは切れたのかなと思います。1点取られてしまった後に中山さん(翔太、法大2年)にホームランを打たれて、法政に勢いを与えてしまいました。その後、慶応の攻撃でチャンスがあったのに点を取れなかったことで完全に法政に勢いを与えてしまいました。相手の勢いもあるけれど、自分たちの責任だと感じます。
――次に向けての意気込みをお願いします
あしたは、多分きょうよりももっと厳しくなって総力戦だと思うので、頑張ります。