東大1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
東 大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||
慶 大 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | × | 6 | |||||
(慶)○加藤拓-須藤 ◇(本塁打)須藤1号ソロ(三塁打)須藤(二塁打)照屋、沓掛、倉田 |
---|
明大との4戦にも及ぶ熱戦から中3日。優勝に向け、もう勝ち点を落とすことを許されない慶大は東大との初戦を迎えた。前の試合で0—18という大敗を喫したが、この日は相手のエース宮台康平(3年)から初回に先制、6回に中押し、8回には本塁打でダメ押し点を入れ、終始、優位に試合を進めた。投げてはエース加藤拓也(4年)が1失点完投勝利。理想的な試合運びで先勝を収めた。
初回から試合が動く。照屋塁(3年)、沓掛祥和(4年)の連続二塁打で幸先よく先制。3回には相手のミスも絡み、1死三塁の好機をつくるとまたしても沓掛が打席に。詰まった当たりではあったものの左翼手が目測を誤り、打球は左前にポトリ。持ち味のフルスイングが功を奏した適時打であった。その後も自慢の強力打線が襲い掛かり、6回までに5点を取って東大先発・宮台をマウンドから引きずり降ろした。さらに8回、先頭打者・須藤隆成(4年)がダメ押しとなる中越え本塁打を放ち、試合を決定付けた。
この日3打点の須藤
先発としてマウンドに上がったのは明大との対戦カードで2完投、計22イニングを投げ抜いたタフネス右腕・加藤拓。この日は走者を出しながらも自慢の速球で東大打線を抑え込んでいく。4回に不運な当たりで1点を返されたものの、その後は尻上がりに調子を上げ、1失点完投勝利。前回登板での疲労の影響も懸念されたが、存分に持ち味を発揮し、慶大に勝ち星をもたらした。
疲れを感じさせない投球を見せた加藤拓
明大戦では不安が残った打線だったが、復調を印象付けた。東京六大学リーグ屈指の好投手を打ち崩すことに成功し、まず1勝を取ることができた。今度は投手陣だ。いまだに加藤拓を除く投手が波に乗れていない現状がある。勝ち点を獲得するには後が続かなければならない。東大との第2ラウンド。目の前の一勝に向かって慶大ナインは突き進む。
(記事 加藤耀、写真 加藤佑紀乃、後藤あやめ)
東京六大学春季リーグ戦星取表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 明 大 | 慶 大 | 早 大 | 立 大 | 法 大 | 東 大 | 勝ち点 | 勝 | 負 | 勝率 | |
1 | 明 大 | ※ | △1-1 ○10-0 ●0-1 ○18-0 |
5/14 5/15 |
5/21 5/22 |
5/7 5/8 |
○1-0 ●2-3 ○12-3 |
2 | 4 | 2 | .667 |
2 | 慶 大 | △1-1 ●0-10 ○1-0 ●0-18 |
※ | 5/28 5/29 |
5/14 5/15 |
○11-1 ○8-2 |
○6-1 5/1 |
1 | 4 | 2 | .667 |
3 | 早 大 | 5/14 5/15 |
5/28 5/29 |
※ | ●1-4 ●0-1 |
○5-4 5/1 |
○1-0 ○8-0 |
1 | 3 | 2 | .600 |
3 | 立 大 | 5/21 5/22 |
5/14 5/15 |
○4―1 ○1-0 |
※ | ○5-4 ●1-5 ●6-8 |
5/7 5/8 |
1 | 3 | 2 | .600 |
5 | 法 大 | 5/7 5/8 |
●1-11 ●2-8 |
●4-5 5/1 |
●4-5 ○5-1 ○8-6 |
※ | 5/21 5/22 |
1 | 2 | 4 | .333 |
6 | 東 大 | ●0-1 ○3-2 ●3-12 |
●1-6 5/1 |
●0-1 ●0-8 |
5/7 5/8 |
5/21 5/22 |
※ | 0 | 1 | 5 | .167 |
関連記事
勢いに乗る相手を止められず18失点/明大4回戦(04/27)
沓掛の一振りで勝負あり!加藤拓、2戦連続の完投で勝利をつかむ/明大3回戦(04/25)
投壊10失点…打線も沈黙、明大に惨敗/明大2回戦(04/24)
コメント
沓掛祥和(4年)
――きょうの試合を振り返って
先制して流れをつかめたのですが、先に点を取ってしまえば流れはこっちに来ると思うので最初は大事にしていこうという話をしていて、その先制点を僕が取れたので良かったです。
――初回の適時打を振り返っていかがですか
打った瞬間抜けたと思ったのですが、明大戦で「僕が打たなきゃ点は入らないな」と思っていたので気合いで打ちました。
――第2打席についてはいかがでしたか
あれはいいヒットではないですけど、良かったです。
――対戦相手である宮台康平投手(東大3年)の対策はしていましたか
チェンジアップを振らないように、差し込まれないようにということを意識しました。高めと低めを捨てて甘い球だけ打とうと話していました。
――東京六大学リーグ戦通算初盗塁も記録しました
(ヒット)エンドランだったのですが、監督(大久保秀昭監督)にリーグ戦で1人3盗塁くらいはしようと言われていたので、良かったです。
――実際に対戦して、宮台投手の投球をどう感じましたか
インコースの厳しい所を突いてきていたので、コントロールいいなと思いました。
――加藤拓也投手(慶大4年)の力投はどのように映っていますか
本当は序盤に7、8点取って加藤を休ませたかったのですが、そういうわけにもいかず、加藤にはいつも感謝しています。
――最後に、あしたの試合への意気込みをお聞かせください
先に大量得点を取ってしまえば逆転されないと思うので、先制点だけ気合い入れて取りにいこうと思います。