第4回は今季の早大のオフェンスをけん引しているRB萩原奎樹(政経4=東京・早大学院)、RB花宮圭一郎(文構3=東京・足立学園)、RB安村充生(文構3=東京・早実)の三人が登場。お互いについて感じていることや甲子園ボウルへの思いを語っていただきました。
「めっちゃ嬉しい」(萩原)
リーグ戦を振り返る萩原
――まずはリーグ戦優勝ということで、率直な気持ちを聞かせてください
花宮 うれしいですね。下馬評や前評判では法大の方が高かったと思うので、早大がしっかりと勝てて良かったです。
萩原 自分もめっちゃうれしかったです。
安村 昨年の代のときも試合には少し出ていたので、その時は負けて悔しかったです。今回はリベンジすることができたので、自分もうれしいですし、先輩たちのためと言ったら変ですけどそこも良かったです。
――最終戦ではお三方ともにタッチダウン(TD)を決めましたが、関東王者をかけた大舞台で勝利に貢献できたことについてはどうでしたか
花宮 天気が悪く、ランプレーが多くなることは試合前からわかっていたので、そこでしっかりと得点につなげることができたのは良かったです。
萩原 自分が出た時は4点差だったと思いますが、そこでしっかりと決めきれて法大を突き放せたのはとてもうれしかったです。
安村 TDを全員ができたのはもちろんうれしいですが、オフェンスとして僕が決めた場面なら他の二人が入ってもTDできていたと思うので、オフェンス全体として勝てたのかなと思います。
――ランプレーで勝ってきたという印象をうけましたが、その主役であったお三方ご自身の秋リーグの活躍や出来栄えを振り返っていかがですか
花宮 自分がここまで来ることができたのも、ここにいる二人や他のRBと日々の練習で切磋琢磨して、試合の中でも自分がやらないとという変なプレッシャーを感じることなくプレーできたからだと思います。
萩原 自分は東大戦で大きなミスを連発してしまった時に、仲間が励ましてくれたり、点を取り返してくれたので、RBのユニットに支えられてここまで来たと思います。
安村 ランプレーは僕たちだけじゃできないので、OLがうまくいったから出ているという場面がほとんどだと思います。その中でさっき花宮や萩原さんが言ったように、一人に頼るのではなくみんなで均等に回して出るチームなので、自分の調子が悪かったり、相性が良くないときでも他の二人が何とかしてくれるという安心感はシーズンを通してずっとありました。
三年前の甲子園ボウルは…
浪人時代を回顧する花宮
――三年前の甲子園ボウルについてお伺いします。花宮さんは浪人時代、萩原さんは大学一年生、安村さんは高校三年生というそれぞれの立場だったと思いますが、当時を振り返っていかがですか。
花宮 浪人中でしたが試合は中継で見ていて、早大への入部の理由も甲子園ボウルで勝ちたいというのがありました。残念ながらその時は負けてしまいましたが、甲子園で早大が入場している姿だったり、フットボールをしていることには当時から憧れを持っていました。負けた後に校歌を歌っている選手たちの姿からやるせない思いが伝わってきましたので、自分が入部したら日本一になってやると思いました。実際、入場の動画を画面録画で保存してました(笑)
萩原 ファンやん(笑)
花宮 すごく思い入れはあります。
萩原 自分は選手としてではなく、スタッフとして行っていました。自分が一年生の時の四年生は高校から有名だったスーパースターたちが多くいて、本当にすごい代でした。その人たちが法大にギリギリで勝ったのを見て、甲子園でも勝つだろうなと思いましたが、惜しくも関学に負けて、こんなにもレベルが高いのかと驚きました。自分たちの代では絶対に甲子園で勝ちたいと、その時に同期の間で話しました。当時四年生たちが接戦を制した法大に、今年は割と点差をつけて勝てたことは自信にもつながりますし、成長できたことを感じました。
安村 入部することはその時すでに決めていて、日本一になることを目標にしていましたが、甲子園ボウルは見ていなかったです。結果もその日の夜ぐらいに知りました。兄(安村共生、令4文構卒)が所属していたので、「勝てなかったんだ」くらいの感じでした。自分がまだ所属しているチームでもなかったですし、自分が入ってから創部初の日本一を成し遂げたい思いがあったので、優勝しなかったな。まだ創部初が残ってるな。みたいな感じでした。
――そこから現在に至るまで、どのようなモチベーションや意識を持って取り組んできましたか
花宮 チームとしては昨年や今年は、関東優勝は厳しいという周りの声もあった中で、あきらめずにみんなで一丸となってやってきたので、ずっと日本一を目指したからできたのかなと思います。個人としてはBIG BEARSに入って一番思ったのは、200人近く部員がいる中で、本当に自分が試合に出て活躍できるだろうかという思いを一年生のころからずっと抱いていました。それでも自分の強みをみがき続けて、努力はしてきたので、それが今年の秋になって少しずつ報われてきたので良かったです。
萩原 自分は昨年まで大きなけがなどの影響で、本当に退部しようか悩んだ時期がありました。その時に同期や先輩や後輩が電話などで相談してくれました。本当にいいチームメイトに恵まれたなと思い、そこでこいつらと一緒に勝ちたいという思いになりました。その中で自分になにができるかを考えて、強みを意識しながら練習するようになりました。
安村 常に日本一になるという気持ちを持っています。練習でも甲子園ボウルまであと何日というのを、RBのユニットでは80日前ぐらいから言っています(笑)
一同 (笑)
安村 RBでは常に日本一を意識して練習してきたので、他の大学よりも日本一になりたい気持ちは強く持てたと思います。個人としては、RBは一人がずっと出るわけには行かないポジションではあるので、自分の強みをどうコーチにアピールして、どう使ってもらうかを考えて練習しています。
理想のRB像
自身のプレースタイルを語る安村
――理想としているRB像や尊敬している方、目標にしている方はいますか
花宮 僕は吉澤祥さん(令4スポ卒)を尊敬しています。背番号の25番も憧れを持って付けました。今はコーチをしていて、本当に練習は厳しくてしんどいですけど、試合中はメンタル面などを支えてくれる面もあって本当に感謝しています。吉澤さんのような強いマインドを持って活躍できる選手になりたいです。
――具体的に吉澤さんから学んでいることや教えられたことで、印象に残っていることはありますか
花宮 気持ちの面かなと思います。吉澤さんは良くも悪くも自分の信念を曲げないことがあり、勝負ごとにおいて大事なことなのでとても尊敬しています。
萩原 一番憧れていた選手はNFLだと、ビーストモードで有名なマーショーン・リンチ(元シアトル・シーホークス)でした(笑)。早大の中だと2つ上の先輩の荒巻俊介さん(令3法卒)です。四年生の時はあまり試合に出られていなかったですが、早大学院時代からの先輩で速くてうまくて、ずっと憧れの存在でした。
安村 自分はそこまでアメフトの試合を見るタイプの人間ではないので、身近の先輩で挙げさせてもらうと、萩原さんの走りを参考にさせてもらっています。
萩原 本当か?(笑)
安村 コーチから「まだお前の走りには無駄があって、改善すべき場所をしっかりとできている萩原の方がお前よりもうまい」と言われて、そこから見本にさせていただいて、盗めるところは盗むようにしています。自分の理想のRB像で言うと、例えば4thダウン12ヤードでランを任せてもらえるRBが自分の最終目標だと思います。そのシチュエーションならパスがセオリーだと思いますが、そこで僕が走るアサイメントをコールしてもらえる存在になりたいです。
――尊敬している選手として萩原選手の名が挙がりましたが、それを受けてどういったお気持ちですか
萩原 こんなに素晴らしいRBである後輩から、そんな風に言ってもらえるなんて光栄です。本当かよって感じですけど(笑)
――お三方にそれぞれのプレースタイルや持ち味、性格があると思いますが、自分以外の2人の『良さ』や『長所』について教えてください
安村 花宮のプレー面でのいいところは、自分なら逃げてしまうような場面でも、張り倒してまっすぐ走れるところです。自分の体に自信があるからできる走り方だと思うので強みだと思います。実際に秋のリーグ戦では一人ぶっ飛ばしてそのままTDもあったので、その部分は自分にはないものだなと思っています。
萩原 強くて、速くて、タックルも自分で剥がせるので、ザ・RBだと思います。
――萩原選手についてはいかがですか
安村 萩原さんに関してはさっきも言いましたが、僕が無駄な走りが多い中で、対人や走るコースでの無駄がないので、技術面で圧倒的だと思っています。
花宮 技術面はもちろんその通りですし、他のことを言うと巻き込む力があると思います。萩原がいるところにみんなが集まるというのがあります。笑顔が明るく、萩原さんの名前を出せば大体のことは許されます(笑)。後輩が和気あいあいとできるような、いい雰囲気を作れる人だと思います。
――安村選手はいかがですか
萩原 安村は1対1で、相手のディフェンスを全て壊せるという印象です。自分なら絶対に無理な状況でも結構ゲインできてしまいます。個人技がすごいです。
花宮 本当にうまいRBで、立大戦を見ていただければわかりますが、気がついたらエンドゾーンまで行ってしまうぐらいです。本当にアメフトがうまいと思います。私生活で言うと、この中で人生を一番楽しんでいるのは彼だと思います。アメフトをしている時もですが、常に冷静なので人が引き付けられます。
萩原 だから彼は相手を喜ばすことがうまくて、罪な男になってしまいます(笑)。食事に行くときも勝手にお店を予約してくれていたりして、人を喜ばす力がすごいです。
――それらを踏まえて、ご自身が思う自分の強みとそれが生かされたリーグ戦の具体的な場面があれば教えてください
花宮 強い意思を持った走り方ができると思うので、そこが僕の強みだと思っています。今シーズンで言うと、中大戦のランプレーでした。14点差で負けていても、絶対勝つという意思を前面に出してプレーできたので、TDを多くとれたと思います。
萩原 僕は法大戦のTDです。あれは自分で言うのもなんですが、結構奥が深くて。個人的にLBを内側に引き付けたあとプレーできたので、セオリー通りのプレーができたと思います。自分の無駄のない走りを体現できたのかなと思います。
安村 自分の1対1がきれいに決まったなという場面は、立大戦の第3Q最初のランプレーのSF(セーフティ)との1対1です。思い通りに勝負することができて、その後TDにつなげることができたので良かったです。
――亀井主将についてお伺いします。亀井主将の魅力や存在感について教えてください
花宮 一言でいうと隙の無い主将だと思います。アメフトでのミスはもちろん少ないですし、普段の生活でもモラルについてとても意識されていて、隙を感じさせないです。
萩原 オーラから違って、RBだけで仲良く和気あいあいとしていても彼が近くに来ると、ピシッと空気が締まる感覚があります。
安村 怒ったり、注意するわけではないですが、いるだけで場が締まります。練習にいるだけで空気を作れて、みんなが同じ方向を向くことができると思います。
――甲子園ボウルで自分の見てほしい所を教えてください
花宮 やはり強い意志を持ったランプレーですかね。相手を吹っ飛ばしたいですし、スピードで駆け抜けたいですし、その気持ちの強さを見てもらいたいです。
萩原 自分は彼ら二人のような派手なプレーを魅せられないとは思いますが、早稲田らしいプレーを一番できるのは自分だと思うので、それを見てくれる方々に感じてほしいです。
安村 自分は誰が見てもわかる派手なプレーに注目してほしいです。
――最後に改めて、甲子園ボウルにかける意気込みをお願いします
花宮 大学受験の時も、なんならアメフトを始めた時から持っていた思いなので、人生の大一番だと思って臨みたいです。
萩原 自分はラストイヤーですし、まさか自分たちの代で甲子園ボウルに出れるとは想像もできていなかったので、全てをかけて日本一になりたいです。
安村 入部の理由である日本一をやっと口に出せる立場になったと思います。高校時代も日本一を掲げましたが、鼻で笑われる場所にいたので、そこから努力して日本一を言えるチームにいられることに感謝しつつ、今までやってきたことの全てかけてプレーしたいです。
(取材・編集 安齋健、田部井駿平)
甲子園ボウルでの意気込みを書いていただきました!
◆RB萩原奎樹(はぎわら・けいじゅ)※写真中央
東京・早大学院高出身。政治経済学部4年。RB(ランニングバック)。165センチ。75キロ。
◆花宮圭一郎(はなみや・けいいちろう)
東京・足立学園出身。文化構想学部3年。RB(ランニングバック)。169センチ。80キロ。
◆安村充生(やすむら・みつき)
東京・早実校出身。文化構想学部3年。RB(ランニングバック)174センチ。80キロ。