【連載】日大戦直前特集『超越』 第2回 須貝和弘×北條淳士×片岡遼也

米式蹴球

 フィールドを疾走し、攻撃の要となるランニングバック。BIG BEARS内でもひときわ層の厚いポジションだ。その中で二枚看板として活躍を続ける須貝和弘(創理4=東京・早大学院)、北條淳士(社4=東京・佼成学園)、そして次期エースへの成長が期待される片岡遼也(法2=東京・早大学院)。三者三様のプレースタイルで勝利に貢献する彼らは最終節を目前に何を思うのか。お話をうかがった。

※この取材は11月16日に行われたものです。

「自分たちが仕事をしないとチームも厳しい状況になると感じた」(北條)

RB陣の中でも存在感を放つ

――まず4年生のお二人はラストイヤーをどのような年にしようと意気込んでシーズンに入られましたか

北條 きょねん負けて日本一になれずに終わったので、当たり前ですが日本一に絶対なる、その中でも日本一のプレーヤーになるというのは念頭に置いてやっていました。

須貝 僕も立命大戦の敗戦を受けて、もちろん日本一になるというのを目標にしていましたし、あとは単純に自分のプレーでチームを勝たせられたらいいなという風に思ってやってきました。

――片岡選手は2年生になって何か意気込みに変化はありましたか

片岡 先輩にはなったんですけど、まだまだ後輩に指導できるような実力はないのでお二人にいろいろ聞いたりしてきました。でも1年生のときからあまり変わっていないです。

須貝 変わってないのかー(笑)。

北條 あまちゃんだな(笑)。

――4年生への思いはありますか

片岡 ワセダの歴史にも本当に名前が残るくらいの方々なので、一緒に練習できたり試合に出られたりしたことが本当に幸せで。2人から学ぶことがすごく多いのでことし中にたくさん吸収したいです。

――春のシーズンを振り返って、そこで見つかった課題は何かありましたか

北條 自分たちのランが出なくて立命大と関大に負けたので、自分たちが仕事をしないとチームも厳しい状況になるというのは感じました。自分たちが走った試合は勝っていますしやっぱりやるべきことはやらないと、と思いました。

須貝 自分は1プレーの重さを学んだのかなという風に思っています。RBはもちろんいろいろなポジションの支えがあるから成り立つんですけど、やっぱりチームの核になるポジションっていうのは間違いなくて、その自分たちが1プレーをどれだけ大切にできるかというのがチームの勝敗を左右すると思うので。春の内容を振り返ると、やはりその大切さを学んだかなと思います。

片岡 自分も北條さんと一緒で、僕らRBが走れば勝てる、走れなければ負ける、という意味では本当に勝利に直結しているポジションだなというのを再確認しました。

――夏に特に強化したことはありますか

北條 春シーズンが終わって、新しくRBコーチの中村多聞さん(大経法大卒)という方がいらっしゃって、それまでは僕らも個々のスタイルというか、自由奔放にやっていたんですけど、コーチが来てからいままでにないような新体験、ワクワクするような感覚で夏の合宿や練習に臨めたと思います。

――コーチがいらっしゃって新しく取り入れた練習など何か具体的にありますか

北條 ありますね。というかほぼ全部、僕的にはプレースタイルまで変わったかなと思います。

須貝 そのコーチがいらっしゃってから大きく2つRBの意識が変わったかなと思っています。まず1つ目がまっすぐ縦に走るという意識、2つ目が相手をよく見る、観察することです。特に自分の中で、後者の相手を見るというところは少し磨きがかかってきたのかなという風に思っています。

片岡 多聞さんが来たことで、自分は相手がいても、いないのと同じくらいのスピードで勇気を持ってプレーすることができるようになりましたね。須貝さんが言ったように相手がいても勇気を持ってまっすぐ走って、ということは一番基本的だけど一番できないことなので、それを本当に一生懸命練習しました。

――春の対談でもうかがいましたが、改めてお互いのすごいと思うところ、尊敬しているところを教えてください

北條 でた、褒め合うやつですか?(笑)最初は誰を褒めればいいですか?(笑)

片岡 これ難しいですよね(笑)。

――では須貝選手についてからお願いします

片岡 須貝さんは…たぶん春と同じになっちゃうんですけど…。アメフトももちろんすごいんですけどそれはたぶん見れば誰でもわかると思うので。本当に何をとっても非がないというか。

北條 それはお前嘘だろ(笑)。

片岡 本当に何でもできますし、かっこいいですし、この人は本当にすごいんだなというのが見えますね。北條さんとは違うタイプだとは思いますが、アメフトでもスピードもあって体重もあってかつ強いタイプのテールバックなので。すごいなと思います。

須貝 ありがとうございます。

北條 須貝は…文武両道!間違いないです。ちょっと遊びとか誘っても勉強があるって言って。

須貝 それはやめろよ(笑)。ちょっと違う感じになるだろ(笑)。

北條 でも本当にフットボールもやって、勉強もしっかりやっています。大学院にも進むので。しっかり者ですね。プレー面だと、下級生のころはもっと太っていて、ゴリゴリ進んでいくタイプだったんですけど、上級生になってから絞ってシュっとしました。そこからカットとかスピードのキレが増して、クイックネスに磨きがかかりました。そこがすごいと思います。

――では次に北條選手についてお願いします

須貝 ちょっと先言って(笑)。20分くらい考える(笑)。

片岡 まずプレー以外の部分では、北條さんがいるといないではチームの明るさが全然違います。北條さんは常にふざけていらっしゃると言ったらあれですけど(笑)。明るい方なので、みんなを笑わせてくれてこういう人をムードメーカーって言うんだなって思いますね。プレー面だと…須貝さんはサーっと行く感じに対して北條さんは(手をジグザグに動かして)ギンギンギンって感じで…。

北條 すごいわかりにくい(笑)。それ全部文字になるからね(笑)。

片岡 カットバックもすごい上にパワフル、かつ絶対倒れないので。須貝さんと全然違うタイプで本当にすごいランニングバックなので尊敬していますね。

須貝 ほとんど一緒ですね。本当にムードメーカーっていうのはすごくあります。秋シーズン、試合中にサイドラインがすごく静かなときもフィールドの中からもっと盛り上げろという姿勢を積極的に見せてくれていて。それがあるとやっぱりチームの雰囲気も一瞬でガラッと変わっているのでそこに関しては本当にすごいなと思っています。プレーに関しては、多聞さんという新しいコーチがいらっしゃってから、縦への意識が強くなって走りに無駄がなくなってきたような印象を持っています。その結果がラッシュの記録にもつながっているのかなと思っています。

――では最後に片岡選手は

須貝 彼は非の打ち所が本当にありません。アメフトもプライベートも顔も。本当に文武両道で。

片岡 春と同じじゃないですか(笑)。

北條 片岡は見た感じ素直でピュアじゃないですか。それがフットボールにも出ていて、教えたら何でも吸収するし、その性格が良い方向に出ているんだと思いますね。あと先輩から可愛がられるタイプ。たぶん年上の人とかから可愛がられる良さを持っています。プレーとしては体も大きいし、DBと一対一になったら勝てるという強みもあるのでそこは僕らが卒業したあとも伸ばしていってもらって、ワセダの次期エースになってもらいたいなと思います。

須貝 根っこが真面目なので。たぶんチーム内でも食生活とかすごく気を使っているほうだと思います。

北條 オフにトレーニングとかもするんですよ。月曜日のオフにみんなが休んでいる中。

須貝 成長株ですね。

「あくまでもチャレンジャーとして」(須貝)

――続いて秋のリーグ戦についてうかがいます。ことしは前年度の覇者として臨まれましたが何か心境の違いはありましたか

北條 きょねん勝ったからどうのこうのっていうのは別になくて。むしろきょねんはスター級の選手が何人もいて、その人たちが甲子園に導いてくれたと思いますが、僕らは誰がすごいとかいうのはあまりないので、全員で頑張ろうという空気はありましたね。

須貝 学生スポーツなのできょねんのチームがどうだったとか正直関係ないと思っています。いま彼が言ったように、あくまでもチャレンジャーとしてリーグ戦に挑んでいこうという話はしていました。

片岡 お二人と違って自分はきょねん全然試合に出ていなかったので、日本一という目標はもちろんあるのですがそれよりもどうしたらもう少し試合で活躍できるのか、という近い目標を立てました。

――RB陣の層の厚さは感じますか

北條 めちゃくちゃ感じますね。いまRBめちゃくちゃいますよ。

片岡 20人くらいですかね。

北條 うん。1日の練習メニューも限られていて、誰が何回ユニットの練習をするか、というのが決まっているんですけど、RBの後輩はかなりガツガツしているので僕がやりたいです、いや僕が、みたいな。そういう意味で回しの配分を決めるのがリーグ戦序盤はかなり大変でしたね。

――部内での競争が激しくなって全体の底上げにもつながっていますか

北條 そうですね。良い競争がユニット内でできていると思います。

須貝 特に1年生の村田(賢紀、文講1=東京・西)と玲士(中野、商1=東京・早大学院)の2人が試合の中でもすごく活躍してくれていて、それが僕たちもそうですけど、2、3年生のRBにも良い刺激を与えてくれています。それが良いように働いていま全員の力がアップしているのかなという風に思っています。

――RB陣全員の調子が良いとうかがいましたが、片岡選手もやはり試合に出たい思いは強いですか

片岡 もちろんそれはありますね。

北條 春までは3人で回していたのに、僕らが最後のシーズンということで、片岡には無理を言って2人で回している感じなので。たぶんフラストレーションは溜まっていると思います。

片岡 いやいや(笑)。でも練習は一緒に参加させていただいていて、お二人とすごく近い距離で技術を盗んでいます。試合では、もちろん出たい気持ちはありますが、お二人の勇姿を目に焼き付ける作業を一生懸命やっています。楽しんでいると言ったら変ですけど、フラストレーションとかはないです。

――秋リーグで印象に残っている試合はありますか

北條 明大戦はかなり印象に残っています。当日スタイルしていた下級生全員がやっと試合に出られたので。下級生も試合に出られるとモチベーションもどんどん上がってくると思いますし、そこまではずっと競った試合で全然出してあげることができなくて申し訳ないなと思っていたので良かったなと思いますね。

須貝 じゃあ僕は法大戦で。つい先週ですけど、理由としてはそれまで本当に苦しい思いをしてきたし、前節で慶大に負けてしまって本当にきつかったんですけど、法大戦までの2週間で一段階上のチームの団結力を肌で感じられて。それがああいう試合の結果につながったと思うので、僕はプラスの意味で法大戦が一番印象に残っています。

片岡 自分は慶大戦ですね。僕はRBとしては出ていないのですが、僕らオフェンスは慶大に対して前からロングランが出せていなくて、それを踏まえた上で迎えた試合だったのにも関わらず全然ランが出なくて。

北條 ごめん…(笑)。

片岡 違います、違います(笑)。いまの時点で来年を見据えるのは早いってわかっているんですけど、来年どうやったら慶大相手にランを出せるのかというのをすごく考えさせられました。こんなにランが出ないのは本当にいままでなくて、2人が走って出ないということは誰が出てもダメなので。本当にいろいろ考えさせられました。

――慶大戦は独特な雰囲気の中行われたように感じましたが、いかがでしたか

北條 はい、ありましたね。慶大サイドがすごい応援で、うちがただやるべきことをやらないで相手の雰囲気にのまれて負けてしまったという感じだったので、いま思い出すだけでもかなり悔しい気持ちになりますね。

――慶大戦の敗戦を受けてより一体感が生まれた、と須貝選手もおっしゃっていましたが、お二人は法大戦までの2週間でチームが変わったなという実感はありましたか

北條 そうですね。その2週間はすごく雰囲気も引き締まっていて、良い練習ができたなというのは感じますね。4年生はやっぱり法大戦で負けたらもう引退で、先には進めなかったのでかなり良い雰囲気の中でやれたのかなと思います。

片岡 よりたくさんビデオを見るようになりました。慶大戦までももちろん見ていたんですけど、法大に負けたら4年生の日本一の夢が終わってしまうのでそれに向けてニュープレーの確認や法大のビデオをできる限り見つくしました。

――ことしのリーグ戦は波乱の展開となっていますが、そのあたりはどのように思われていますか

北條 日大が3敗していて、リーグ戦始まる前は予想はしていなかったんですけど、他校がどうだというよりは自分にベクトルを向けています。やることは変わらないと思うので。他校を意識しすぎるのは良くないと思うので、いまは意識せずに取り組んでいます。

須貝 正直予想外の展開ですけど、各チーム主要メンバーがケガをしていたりとか、そこにはいろいろな要素があって。そういったいろいろな要素が複雑に絡み合って面白い展開になっているなと個人的には思っています。

片岡 難しいですね。まさか日大が負けるとは思っていなかったので、何で負けたのかというのをビデオなどで研究しました。須貝さんが言っていたようにケガ人が多くて、1本目じゃないメンツが出てきたときに1本目と同じようなプレーができずにリズムが崩れる、というのがわかったので。それこそお二人のどちらかがケガをしたりとか、1本目の誰かがケガをしたら必然的に2本目の僕らが出ることになるので。どうやって差がないようなプレーができるか、と。1本目じゃない人からしたら日大が負けたのは他人事ではないなと思わされましたね。

――4年生のお2人は1年生の頃からずっと仲が良いとうかがいました

須貝 そんな馬鹿な(笑)。いじめられています(笑)。

北條 本当ですか?(笑)どこからの情報ですか?(笑)

――お互いどのような存在ですか

片岡 これ恥ずかしいですね(笑)。

北條 関係はもうめちゃくちゃ良いライバルだと思います、僕は。な?

須貝 ん?(笑)

北條 え?(笑)他の大学だとRBでツインというよりは誰かがめちゃくちゃ良くて切磋琢磨できないというか。それに対してワセダには須貝がいて、練習でもすごく意識しますし、試合で須貝が走ったら「ナイス!」って思うよりは「俺もやるわ」って悔しい気持ちになります。なのでかなり良い関係で切磋琢磨できていますね。まあ、ありがとうとかは言わないですけど(笑)。

須貝 (笑)。そうですね、例えば僕が試合で走ってロスしたりすると、サイドライン帰ってきたらたぶんこいつ笑っているんですよ(笑)。だからその顔を絶対見ないように、悔しい顔させてやるっていう気持ちで普段走れていると思うので。単純に良い意味で切磋琢磨できるライバルかなと思っています。ただ、いつもいじめられています(笑)。

北條 いじめてないよ!(笑)

――それでは残りの日大戦への意気込み、甲子園ボウルに懸ける思い、日本一への思いをそれぞれ教えてください

北條 まず日大戦は、他大の結果が影響してくるというのはあるのですが、さっきも言った通り自分たちの試合に集中して絶対に勝つというのが重要になってくると思います。甲子園はきょねん出たのですが、全然走れなかったし、ケガもしてしまってあまり僕は良い思い出がないので。きょねんの仕返しというわけじゃないですけど、しっかり甲子園に行ってそこで活躍したいなと思います。それがいま教えてくださっている中村多聞さんとの約束でもあるので。そこは実現したいなと思います。あとは日本一になって東京ドームで試合したいです。僕はアメフトを10年間やって、集大成だと思うので、最後有終の美を飾れるように頑張ります!

須貝 リーグ優勝は他のチームの結果にも左右されると思いますが、自分たちができることは日大に勝つ、それだけなので次節に向けてやれることすべて出し切って備えたいなと考えています。甲子園に関しては、きょねん経験して本当に素晴らしいフィールドだっていうのは体でも感じていてもう一度あの舞台でプレーしてみたいっていう気持ちもありますし、そこで勝ってさらに素晴らしい東京ドームという舞台でプレーできたら本当に幸せなんだろうなと思っています。なのでそこに行くために、まずは日大戦に向けて入念な準備をしていきたいなと思っています。

片岡 日大戦に向けてはもちろん試合に出る準備を2人と同じくらい、またはそれ以上して臨みたいと思います。それ以降は4年生とできる最後の試合がいつになるかわからないので、残り短い期間でお二人がいなくなってもRBは大丈夫だと思われるような存在になってお二人に卒業してもらいたいです。

――では最後に、日大戦のキーマンを挙げるとしたらどなたですか

北條 ブレナン翼(WR、国教1=米国・ユニバーシティラボラトリースクール)じゃね?

須貝 ブレナンだな、たぶん。本当に彼はビッグプレーを起こしてくれますし、彼のビッグプレーが一番チームを盛り上げてくれるので。彼のスーパープレーに期待です!

――ありがとうございました!

(取材・編集 太田萌枝、大槻竜平)

日大戦ではRBが突破口を切り開きます!

◆須貝和弘(すがい・かずひろ)(※写真右)

1994年(平6)5月10日生まれ。身長172センチ、体重82キロ。東京・早大高等学院出身。創造理工学部4年。RB。北條選手、片岡選手からのお話にもあったようにまさに文武両道な須貝選手。わかりやすい言葉で、とてもスマートに質問に答えていただきました!

◆北條淳士(ほうじょう・あつし)(※写真左)

1994年(平6)5月14日生まれ。身長163センチ、体重74キロ。東京・佼成学園高出身。社会科学部4年。RB。須貝選手、片岡選手も断言するチームのムードメーカー。今回も北條選手が場を盛り上げてくださり、笑顔が絶えない対談となりました!

◆片岡遼也(かたおか・りょうや)(※写真中央)

1996年(平8)7月22日生まれ。身長177センチ、体重89キロ。東京・早大高等学院出身。法学部2年。RB。終始穏やかな優しいトーンで質問に答えたくださった片岡選手。須貝選手、北條選手にいじられる様子から、先輩からも愛されるその人柄を垣間見ることができました!