思わぬ落とし穴だった。開幕から順調に勝利を重ねてきた早大は、関東大学リーグ戦3戦目で慶大と対戦。昨季は8位、冬の早慶定期戦では早大が42連勝中と実力差は明確なだけに、絶対に勝ちたい一戦であった。第1ピリオド(P)から点の取り合いとなり、互角の攻防が続く。1点を追う第3P、FW寺井敏博副将(国教4=米国・チョートローズマリーホール高)が起死回生の同点ゴールを放つが、逆転はならず。5-5とまさかの引き分けに終わった。
立ち上がりは明らかに早大ペース。しかし、中盤に訪れた数的不利のキルプレーをしのいだ直後、一瞬の気の緩みを突かれ先制点を許す。それでも11分34秒、FW鈴木ロイ(教2=北海道・苫小牧東)の好アシストに、左サイドから回り込んだFW矢島雄吾(スポ2=北海道・駒大苫小牧)が合わせすぐさま同点に。その後1点ずつを分け合うと、残り2分を切ったところでもう1点を加えられこのピリオドを終えた。シュート数は慶大の9本に対し19本。相手ゴールを何度も脅かしたが、少ないチャンスをものにした慶大が一歩リードするかたちとなった。
1点目を決めた矢島
第2P、キルプレーで相手の攻撃陣に攻め込まれる中、FW青木優之介(スポ4=埼玉栄)がカウンター攻撃を仕掛ける。その青木からパスを受けたFW金子立樹主将(スポ4=北海道・駒大苫小牧)が冷静にゴールを決め、再び同点。しかし、それからわずか12秒後、またしても守備陣の『油断』が露呈する。次の1点を狙おうと攻撃に加勢した隙に不意打ちを食らい、相手に勝ち越し点が入った。その後も点を取り合い、5-4で第3Pに突入。数的有利のパワープレーでスタートした早大は果敢にシュートを放つも、相手GKの好セーブに阻まれ得点できない。もどかしい時間帯が続く中、終盤寺井が1点を挙げ黒星は免れたが、歓喜の逆転弾は生まれないまま試合終了のブザーが鳴った。
2アシストの活躍をした鈴木
油断大敵とは、まさにこのこと。「もう一度守りの意識を高める必要がある」(DF新井遥平副将、スポ3=北海道・駒大苫小牧)。キルプレー後の失点、得点直後の失点、終盤の失点。流れの変わりやすい場面で守備陣がいかにゴールを守り切れるかが、チーム立て直しのカギを握る。中1日で迎えるは日大。待ち受ける強豪校との大一番を前に、今度こそ勝って弾みをつけたい。
(記事 川浪康太郎、写真 中澤紅里、冨田千瑛)
関連記事
競り合いも、ここぞの得点力とGK遠藤の神セーブで開幕2連勝(9/11)/関東大学リーグ戦 対法大
大量得点で圧勝!幸先良いスタートを切る(9/10)/関東大学リーグ戦 対日体大
関東大学リーグ戦 | ||
---|---|---|
早大 | ピリオド | 慶大 |
2(19) | 1st | 3(9) |
2(9) | 2nd | 2(13) |
1(13) | 3rd | 0(11) |
5(41) | 計 | 5(33) | ※( )内はシュート数 |
得点経過 | |||||
---|---|---|---|---|---|
チーム | 時間 | ゴール | アシスト1 | アシスト2 | PK/PP |
慶大 | 09:20 | 長谷川 | 史 | 十文字 | - |
早大 | 11:34 | 矢島 | 鈴木 | 高橋 | - |
慶大 | 12:53 | 滝 | - | - | - |
早大 | 14:05 | 寺井 | 鈴木 | - | - |
慶大 | 18:17 | 史 | 長谷川 | - | - |
早大 | 23:09 | 金子立 | 青木優 | - | PK | 慶大 | 23:21 | 十文字 | 史 | 阪本 | - | 慶大 | 34:42 | 滝 | 田中陸 | 小池 | - | 早大 | 35:29 | 飛田 | 金子立 | 新井 | - | 早大 | 55:43 | 寺井 | 青木優 | - | - | ※PKはキルプレー、PPはパワープレー、PSはペナルティショットを指す なお、PK/PPの表記は早大にとってPKに当たるかPPに当たるかを表記するものとする |
早大メンバー | |||||
---|---|---|---|---|---|
セット | FW | FW | FW | DF | DF(/FW) |
1 | 飛田 | 金子立 | 青木優 | 坂本 | 新井 |
2 | 鈴木 | 瀬戸 | 寺井 | 羽場 | 大崎 |
3 | 田中 | 高橋 | 矢島 | 松本 | 格地 |
4 | 青木孝 | 加賀美太 | 佐藤 | 志村 | 小澤田 | GK遠藤 |
コメント
工藤哲也監督(昭63社卒=青森・八戸)
――試合を終えた率直な感想をお願いします
当然勝ちに行った中、こういう結果になったことは想定外でした。でもこれはこれとして結果を受け止めて、引きずらないように次の試合に向けていい準備をしたいと思います。
――立ち上がりは前の2試合と比べても良かったように思いました
立ち上がりは非常に良かったです。良すぎてなかなか点が入らなかったところで、みんな点を取りに行こうとした結果、隙をつかれて失点をしてしまったことが反省点だったと思います。
――不意をつかれたような失点が多かったように感じました。その点に関してはいかがですか
細かいプレーが多かったりとか、パスやレシーブが雑だったりとか、リスクのあるプレーというのが目立ったと思います。
――守備面において不安要素を感じました
そうですね。DFが本来守るべき仕事をやらずに、逆に攻めに行った結果、逆襲を食らったようなかたちでした。
――きょうの一番の課題を教えてください
ここに隙があったのかもしれないのですが、ケイオーにはここ2試合くらいいいゲームをやっていて、「勝てるんじゃないかな」という油断というものがプレーヤーのどこかにあったというのが一番の反省点だと思います。
DF新井遥平副将(スポ3=北海道・駒大苫小牧)
――慶大に引き分けという結果を受けて、率直な感想を教えてください
もったいないというか、本当にふがいない結果になってしまったと思います。
――5失点ということでしたが、守備陣の出来を振り返っていかがですか
どのチーム相手でも、5失点しているようでは中大には勝てないので、自分を含めてもう一度守りの意識を高める必要があると思います。
――キルプレーの後や得点後の失点が目立ちました。その点についてはいかがですか
試合の前から、監督コーチから「得点した後は試合が動くことが多いので気をつけよう」ということを言われている中で、得点後に失点してしまっていたので、そこは反省しないといけない部分だと思います。
――春に比べセットごとの守備陣が大きく変わっていますが、手応えはいかがですか
練習のときはサポートができていてコミュニケーションを取れているのですが、試合になると少し小さくなって、緊張した中で味方をフォローできなくなってしまっている部分があると思います。
――中1日で試合がありますが、意気込みをお願いします
このままずるずる引きずっていくとリーグ戦(関東大学リーグ戦)優勝に届かないと思うので、きょうの試合の駄目だったところをミーティングするなりして、まずはしっかり切り替えることと、試合前の準備をきょう以上にしていきたいと思います。絶対勝ちたいです。
FW鈴木ロイ(教2=北海道・苫小牧東)
――本日の試合を終えて、率直なお気持ちを教えてください
第1Pから自分たちで流れを悪くしてしまっていて。得点後の失点などが多かったので、なかなか流れに乗れないままずるずる最後までいってしまって、勝ち切れなかったと思います。
――5-5という今回の結果をどう受け止めますか
どこのチームに対しても、5失点していたら勝てないので、まずは失点を抑えるということが大事かなと思います。きょうの試合はチーム全員の攻めようという気持ちが強すぎて、それで前がかりになったところを相手にカウンターで攻められてしまったので。まずは失点をなんとかしないと勝てないということを、きょう学べたと思います。
――攻め込まれる場面が多かったように感じました。そこはやはり守備面での課題ということでしょうか
みんなの攻めようという気持ちが強すぎて、FWがDFのサポートをしてなかったので、DFに負担が大きくかかってしまい、なかなかDゾーンを出れないという悪循環が続いてしまったのだと思います。
――鈴木選手はアシストをされていますが、きょうの調子はいかがでしたか
第1Pは僕らのセットは比較的攻めるチャンスもあって、みんなもかみ合っていて、僕自身いいタイミングでアシストをできたので、それは良かったです。でも、第2P、第3Pとなってだんだん相手に試合のペースが行きだしてから、流れを変えるプレーというのが自分自身、僕らのセットとしてもできなかったというのが反省です。
――春からセットが大きく変わりましたが、今のセットの雰囲気はいかがですか
僕のいるセットはまだ組んで1か月も経っておらず、まだまだコミュニケーションが取れていなくて。Dゾーンを出るまでに時間がかかっているイメージがあるので、そこはもっとコミュニケーションを取って、シンプルにDゾーンを出るということから始めたいと思います。
――次戦への意気込みをお願いします
きょうの試合、引き分けで勝ち点1だったんですけど、これ以上勝ち点3を取れないことがあると、優勝から遠ざかってしまうので。まずはあさっての日大戦でしっかり勝ち点3を取って、いい流れに乗って明大戦に挑みたいと思います。
FW矢島雄吾(スポ2=北海道・駒大苫小牧)
――試合を終えた率直な感想をお願いします
きょうは選手のみんながこの試合に向けてしっかり準備ができていませんでした。試合の立ち上がりも悪かったので、引き分けという結果になってしまったのだと思います。
――試合全体を振り返ってみていかがですか
先に失点してしまったことが試合の流れを決める上で重要なところでした。ワセダとしては失点を少なくしてロースコアで勝つということを目標にしてやっているので、点の取り合いになってしまうと、このような結果になるのだと思いました。
――第1Pでは、前回の試合よりも立ち上がりは良かったように感じました
攻撃に関しては、攻める時間もシュート数もワセダの方が多かったのですが、点を取ったあとにすぐに失点してしまい、悪循環になってしまいました。こちら側の流れに乗り切れなかったのだと思います。
――ご自身の得点シーンを振り返ってみていかがですか
鈴木(FW鈴木ロイ、教2=北海道・苫小牧東)が切れ込んできてくれて、僕はパスに合わせて入れるだけだったのですが、いいゴールだったと思います。
――攻撃の場面が多かったのにもかかわらず、得点を決めきることができなかった原因は何だったと思いますか
相手にリードされていたということもあって、攻めが前がかりになりすぎていました。FWの3人が全員中に入っていて、後ろに出たパックに誰も触れることができなかったことなど、攻めの波が悪かったと思います。
――課題の残る試合となりましたが、一番の課題は何だと思いますか
準備不足だと思います。今までは(試合が)夕方の時間だったのですが、きょうは朝が早く、昼の試合で、しっかりとした気持ちの準備、身体の準備ができていなかったと思います。
――きょうの引き分けという結果をどのように受け止めていますか
優勝がなくなったわけではないので、これからの試合を全勝する気持ちで、優勝目指して頑張りたいと思います。
――次の試合に向けての意気込みをお願いします
次の日大戦ではワセダらしいホッケーをして、勝って終わりたいと思います。