期待のルーキー活躍! 開幕戦、白星スタート

ラグビー明大

 無観客試合によって会場を埋め尽くすファンがおらず、選手の声のみが響き渡る中、明大は東京・明大八幡山グラウンドで関東大学対抗戦(対抗戦)の開幕戦を迎えた。対戦相手は、昨年度87-12で快勝した青学大。しかし明大は開始早々からミスや反則を重ね、流れをつくることができない。さらに、前半途中からは選手の退場により、14人での戦いが余儀なくされた。苦しい試合展開が続いたものの、なんとか地力の高さと選手層の厚さを見せ、後半は青学大を無失点に抑えるなど徐々に点差を広げていき、52-3で開幕戦を勝利した。

 

今試合2トライを挙げた武内

 試合早々、初戦の緊張感が見受けられた。ゴール直前まで続々と攻めるものの、相次ぐパスの乱れから得点を挙げることができない。青学大の粘り強いディフェンスに苦戦し、思うように試合を展開することができなかった。前半17分にはPGで先制点を許してしまう。29分にはNO・8福田陸人のトライで逆転に成功するが、続く36分には密集内でのラフプレーでフランカー住吉一晟が一発退場。14人で試合を続行することとなった。しかし、一人少ない状態が明大の闘争心をより熱くした。前半37分、SH飯沼蓮の素早いリスタートから展開すると、FB安田昂平からWTB秋濱悠太へオフロードパスがつながる。ラストパスを受けたプロップ山本耕生がディフェンスラインの隙を突き、インゴールを駆け抜けた。42分にもロック武内慎のトライで追加点を加えると、続く44分には、自陣22メートル付近での相手ボールスクラムをNO・8福田がターンオーバー。そのまま独走し敵陣深くまで攻め込むと、最後はフランカー小澤翔がインゴールに飛び込んだ。この得点で26―3とリードを広げ、前半を終えた。

 後半は開始直後から明大のペースで試合を展開する。2分に、敵陣ゴールライン直前のマイボールラインアウトから左に展開すると、パスを受けたロック山本嶺二郎が中央に飛び込んで得点。続く12分、ラインアウトの安定感が増した明大は、NO・8福田を中心としたドライビングモールを起点に攻撃を繰り広げると、相手の防御を振り切り、ロック武内慎がトライ。この試合2トライを挙げ、攻守に貢献を見せた武内はプレイヤーオブザマッチにも選出された。さらに、今季はキッカーも任されているCTB廣瀬雄也のコンバージョンキックも成功して7点を追加。40-3とさらに青学を引き離した。21分には、SO伊藤耕太郎が対抗戦初トライで得点し、相手に主導権を渡さなかった。ミスが際立った序盤から対応力を見せ修正し、後半は青学大を無得点に抑え込むなどフィジカルの差を見せつけた明大。合計8トライを挙げ、52-3でノーサイドとなった。

 

対抗戦初出場初トライの伊藤

 FW陣の粘り強い攻撃によってトライを量産したものの、規律の部分に課題が残る試合となった。しかしラインアウトの成功率は高く、セットプレーが優勢であったことや、対抗戦初出場となったSO伊藤やルーキーながら開幕戦フル出場を果たしたWTB秋濱、FB安田ら新戦力の活躍も多く見られたのは収穫の一つだろう。今試合ではっきりと見えた課題を次に控える立大戦にどうつなげるか。3年ぶりとなる王座奪還への戦いが今始まった。

(記事 谷口花、写真 横澤輝)

関東大学対抗戦
明大 スコア 青学大
前半 後半 得点 前半 後半
26 26
52 合計
【得点】▽トライ 福田、山本耕、武内2、小澤、山本嶺、伊藤、江藤 ▽ゴール 廣瀬(5G)、齋藤(1G)
※得点者は明大のみ記載
関東大学対抗戦Aグループ得点表(9月12日現在)
チーム 勝ち点 試合 得点 失点 得失 トライ
早大 5 1 1 0 0 70 0 70 12
明大 5 1 1 0 0 52 3 49 8
帝京大 4 1 1 0 0 17 7 10 2
筑波大 0 1 0 0 1 7 17 -10 1
青学大 0 1 0 0 1 3 52 -49 1
立大 0 1 0 0 1 0 70 ‐70 0
慶大 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日体大 0 0 0 0 0 0 0 0 0
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月12日現在)
  明大 早大 慶大 帝京大 筑波大 日体大 立大 青学大
明大

12/5 14:00

秩父宮

11/3 14:00

駒沢

11/20 14:00

秩父宮

10/24 13:00

セナリオH

10/9 14:00

江戸川

9/18 15:00

敷島

〇52-3
8T6G

早大

秩父宮

11/23 14:00

秩父宮

11/3 11:30

駒沢

10/9 11:30

江戸川

9/25 15:00

上柚木

〇70-0
12T5G

10/23 13:00

敷島

慶大

11/3 14:00

駒沢

11/23 14:00

秩父宮

12/4 13:00

秩父宮

9/26 15:00

足利

9/18 15:00

秋葉台

10/23 13:00
セナリオH

10/10 13:00

慶大G

帝京大

11/20 14:00

秩父宮

11/3 11:30

駒沢

12/4 13:00

秩父宮

〇17-7
2T2G1PG

10/24 13:00

帝京大G

10/10 13:00

帝京大G

9/25 12:30

上柚木

筑波大

10/24 13:00

セナリオH

10/9 11:30

江戸川

9/26 15:00

足利

〇7-17
1T1G

11/27 14:00

江戸川

11/20 11:30

秩父宮

11/7 13:00

青学大G

日体大

10/9 14:00

江戸川

9/25 15:00

上柚木

9/18 15:00

秋葉台

10/24 13:00

帝京大G

11/27 14:00

江戸川

11/7 13:00

日体大G

11/20 13:00

大和

立大

9/18 15:00

敷島

〇0-70

10/23 13:00
セナリオH

10/10 13:00

帝京大G

11/20 11:30

秩父宮

11/7 13:00

日体大G

11/27 11:30

江戸川

青学大

〇3-52
1PG

10/23 13:00

敷島

10/10 13:00

慶大G

9/25 12:30

上柚木

11/7 13:00

青学大G

11/20 13:00

大和

11/27 11:30

江戸川

※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、早大Gは早大上井草グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、江戸川は江戸川区陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、大和は神奈川大和スポーツセンター競技場、駒沢は駒沢オリンピック公園陸上競技場。