セットプレーで圧倒!青学大に大差で勝利

ラグビー明大

 日体大に圧勝し、初戦で好スタートを切った明大は関東大学対抗戦第2試合目、青学大と対戦した。試合開始2分で先制するなど、順調な滑り出しを見せた明大は次々とトライを量産。前半終了間際に失点するも後半で立て直し、明大のペースで試合が動く。2戦連続二桁トライを達成し、60-5で大勝。次戦に向けて大きく弾みをつけた。

 前半開始早々、試合は大きく動いた。接点でボールを奪うと、一気にゴール前まで攻め込む。すぐ左に展開し、WTB山村知也がトライ。わずか2分で先制を果たした。その後も、明大は何度もターンオーバーし、青学大の攻撃の機会を潰していく。相手が決定機をつかめない間に明大は得点を積み上げる。16分にはラインアウトから出たボールをパスでつないで、最後はロック尾上俊光がインゴールに持ち込んだ。さらに1トライを追加し、青学大をじりじりと突き放していった。このまま勢いが続くと思われたが、終盤に差し掛かるにつれて、自陣でプレーすることが増えていった。終了間際にはミスを繰り返し、ゴール前まで迫られてしまう。何とか失点を0で押さえたい明大だったが、自身のペナルティーで相手にチャンスを与えてしまい、トライを奪われる。結果、前半を22-5で折り返した。

2トライを奪う活躍を見せた尾上

 後半は前半終盤の悪い流れを断ち切り、セットプレーを軸に試合を優位に進めていく。序盤は互いに攻勢をかけるも好機は訪れず、膠着(こうちゃく)状態が続いた。しかし11分、青学大からボールを奪うとフッカー武井日向が大きくゲインし、最後はフランカー桶谷宗汰主将がトライ。15分にはラインアウトからモールを形成し、そのままインゴールへ。勢いづく明大はその後も立て続けにトライを重ねていった。終盤には相手にゴール前まで攻め込まれる場面もあったが、粘り強いディフェンスでやすやすと追加点を許さない。結局相手から6トライを奪い、60-5で2戦目を勝利で飾った。

豊富な運動量が光る武井

 この試合は明大の接点の強さが光った。ブレイクダウンやラインアウト、スクラムで相手にプレッシャーをかけ、攻撃のリズムを狂わせる。前に出ることで、相手をゴールから遠ざけ、失点を最小限に抑えた。さらにターンオーバーを成功させて、攻撃のチャンスを増やしたことがトライの量産に大きくつながっている。しかし50点以上の大差をつけて勝利したものの、試合を通してペナルティーが目立つなど課題も残る。ミスによって危機に追い込まれる場面も目立つため、修正が必要だ。より隙の無いプレーを期待したい。

(記事 服平周、写真 浅野純輝)

関東大学対抗戦
明大 スコア 青学大
前半 後半 得点 前半 後半
22 38
60 合計
【得点】▽トライ 山村3、尾上2、吉岡、桶谷、武井、坂、田代 ▽ゴール 堀米(5G)
※得点者は明大のみ記載
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月17日現在)
  帝京大 明大 筑波大 早大 慶大 青学大 日体大 成蹊大
帝京大 11/20 14:00

秩父宮
12/3 14:00

秩父宮
11/6 14:00

秩父宮
10/23 14:00

秩父宮
10/9 14:00

帝京大G
○134-3 ◯91-0
明大 11/20 14:00

秩父宮
10/16 14:00

浜川
12/4 14:00

秩父宮
11/6 11:30

秩父宮
◯60-5 ◯79-0 10/23 14:00

上柚木
筑波大 12/3 14:00

秩父宮
10/16 14:00

浜川

10/2 14:00

秩父宮
●20-28 ◯15-13 11/6 14:00

熊谷B
11/19 14:00

江戸川
早大 11/6 14:00

秩父宮
12/4 14:00

秩父宮
10/2 14:00

秩父宮
11/23 14:00

秩父宮
10/23 11:30

上柚木
10/16 11:30

浜川
◯71-0
慶大 10/23 14:00

秩父宮
11/6 11:30

秩父宮
○28-20 11/23 14:00

秩父宮
12/3 14:00

熊谷B
10/9 14:00

慶大日吉G
10/2 11:30

秩父宮
青学大 10/9 14:00

帝京大G
●5-60 ●13-15 10/23 11:30

上柚木
12/3 14:00

熊谷B
11/19 14:00

三ツ沢
11/6 11:30

熊谷B
日体大 ●3-134 ●0-79 11/6 14:00

熊谷B
10/16 11:30

浜川
10/9 14:00

慶大日吉G
11/19 14:00

三ツ沢
11/26 14:00

江戸川
成蹊大 ●0-91 10/23 14:00

上柚木
11/19 14:00

江戸川
●0-71 10/2 11:30

秩父宮
11/6 11:30

熊谷B
11/26 14:00

江戸川
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、浜川は高崎市浜川陸上競技場、月寒は札幌月寒ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、熊谷Bは熊谷ラグビー場Bグラウンド、江戸川は江戸川区陸上競技場、海老名は海老名運動公園陸上競技場、慶大日吉Gは慶大日吉グラウンド、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場。
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月25日現在)
順位 チーム 試合 得点 失点 得失 トライ
帝京大 225 222 35
明大 139 134 23
早大 71 71 11
慶大 28 20
筑波大 35 41 -6
青学大 18 75 -57
日体大 213 -210
成蹊大 162 -162
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。