12月25日、聖地・秩父宮ラグビー場では負けられない戦いが繰り広げられる。早大が迎え撃つは、昨年の全国大学選手権(大学選手権)で『荒ぶる』への道を阻まれた明大だ。前節の東洋大戦に勝利し、明大へのリベンジの切符をつかんだ早大。関東大学対抗戦(対抗戦)の課題を克服し、雪辱を果たすことができるか。目標とする日本一に向けて乗り越えなければならない一戦を迎える。
前節の東洋大戦は、ゲームの入りと終わりにこだわる『1st10/Fin10』をゲームテーマに掲げた。序盤は自陣でのプレーが続いたものの、SH宮尾昌典(スポ2=京都成章)が先制トライを決め、テーマを体現する滑り出しを見せる。その後は相手の勢いに飲まれ、リードを許して試合を折り返した。後半早々には、相手にトライを許すが、CTB吉村紘(スポ4=東福岡)のトライで嫌な流れを断ち切り、以降の試合は早大ペースで展開する。テンポ良く大外にボールを運び、WTB槇瑛人(スポ4=東京・国学院久我山)が逆転トライ。後半33分にはWTB松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)が勝利を決定づける追加点を挙げた。勝因の一つとして挙げられるセットプレーの修正力。80分間を通したチーム全員の粘りから得た勝利となった。負けられないプレッシャーのかかる中、今季勢いに乗る東洋大に白星を挙げたことは早大に自信をもたらしたに違いない。
前節、ボールキャリーで魅せたフッカー安恒
今回の明大戦、勝利のカギとなるのは対抗戦で課題となった決定力、東洋大戦で修正を見せた立ち上がりの部分だろう。対抗戦最終節、明大と対戦した早大は序盤から圧力を受け、3連続でトライを許す。その後は敵陣に攻め込む場面が多く見られたが、22メートルラインに入ってからの決定力を欠き、点差を縮められなかった。今節こそは序盤から主導権を握り、チャンスをものにしたいところだ。一方で注目がかかるのは、宮尾とSO伊藤大祐(スポ3=神奈川・桐蔭学園)のハーフ団。息の合ったコンビネーションで早大のアタックを指揮し、チームに流れをもたらす。また、プロップ川﨑太雅(スポ3=東福岡)はスタメンでの起用、フランカー相良昌彦主将(社4=東京・早実)は対抗戦での慶大戦以来の実戦復帰だ。「主将のために」。前節、相良主将への思いを胸に戦った早大。核となる主将の復帰で早大の士気はより一層高まることだろう。
一方の明大陣営。前回の早明戦からメンバーに大きな変更は見られないが、3週間という期間の中で要所を強化してきたに違いない。190センチを超えるロック選手や強靭(じん)な体格を擁するFWは、明大の武器だ。さらに、巧みなパスで攻撃を操るSO池戸将太郎(明大)やCTB齋藤誉哉(明大)の力強いボールキャリーを、早大は抑え切りたいところ。スローガンである『Ahead』を体現するかのような完成度の高いアタックは、早大の警戒ポイントともなる。負けたら終わりの大学選手権、明大にとっても落とせない一戦は、白熱した展開が待ち受けていることだろう。
前節、後半出場でゲームチェンジャーとなったSO伊藤
早大は昨年の大学選手権での黒星から明大に勝利を挙げることができていない。宿敵・明大にこれまでの借りを返し、2年ぶりの『年越し』を決めることができるか。リベンジに闘志を燃やす早大の意地を見せつけ、日本一へ大きく近づく勝利をつかみたい。そして再び東京・国立競技場へーー。ここで負けるわけにはいかない。
(記事 中村日菜美、写真 前田篤弘)
早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 川﨑 太雅 | スポ3 | 東福岡 |
2 | 安恒 直人 | スポ2 | 福岡 |
3 | 亀山 昇太郎 | スポ2 | 茨城・茗渓学園 |
4 | 前田 知暉 | 社4 | 東海大大阪仰星 |
5 | 池本 大喜 | 文構3 | 東京・早実 |
6 | ◎相良 昌彦 | 社4 | 東京・早実 |
7 | 永嶋 仁 | 社3 | 東福岡 |
8 | 村田 陣悟 | スポ3 | 京都成章 |
9 | 宮尾 昌典 | スポ2 | 京都成章< /td> |
10 | 伊藤 大祐 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 松下 怜央 | スポ4 | 神奈川・関東学院六浦 |
12 | 吉村 紘 | スポ4 | 東福岡 |
13 | 岡﨑 颯馬 | スポ3 | 長崎北陽台 |
14 | 槇 瑛人 | スポ4 | 東京・国学院久我山 |
15 | 小泉 怜史 | 文構4 | 東京・早実 |
リザーブ | |||
16 | 佐藤 健次 | スポ2 | 神奈川・桐蔭学園 |
17 | 井元 正大 | 文4 | 東京・早実 |
18 | 平山 貴喜 | スポ4 | 北海道・函館ラサール |
19 | 藤井 将吾 | スポ3 | 大阪・早稲田摂陵 |
20 | 栗田 文介 | スポ1 | 愛知・千種 |
21 | 島本 陽太 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
22 | 野中 健吾 | スポ1 | 東海大大阪仰星 |
23 | 磯崎 錬太郎 | 商3 | 徳島・城東 | ※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦(平16人卒=佐賀工) |