ついに関東大学ジュニア選手権(ジュニア選手権)のリーグ最終戦を迎えた早大B。勝たなければカテゴリー2との入れ替え戦に回るという後がない状況の中、東海大Bとの一戦に臨んだ。雨の影響もあり、キックでのエリアマネジメントとFWでのプレッシャーに戦術を絞った早大Bは、前半からプラン通りの試合を展開していく。FWが近場を粘り強く攻め続け先制トライ。後半にお互い1トライずつを追加し、試合は終盤戦へ。なんとかリードを保ったまま試合を終えたかったが、東海大Bの大きなFWにインゴールをこじ開けられ同点とされてしまう。ラストプレーで反撃に出るも、最後はノックオン。勝ち切ることはできなかったが、大きな進歩を実感できるゲームとなった。
「最後に倒れてもいいから、試合の入りで絶対にやってやろう」(フランカー寺川賢太ゲームキャプテン、スポ4=福岡)。試合の入りは春からの課題の一つ。しかし、それを感じさせないような立ち上がりだった。前半5分には、敵陣で得たペナルティーを生かし、ゴール前でのラインアウトモール。崩されても再びモールを組み直し、何度もゴールラインに迫った。トライまではいかなかったものの、東海大Bにプレッシャーを与えていく。守っても、それぞれの気持ちのこもったタックルでインゴールは死守。一進一退の攻防が続く中、先制点を挙げたのは早大Bだった。40分、ゴール前5mでのスクラムからFWがラックサイドを攻め続け、最後はNO・8山口和慶(スポ3=福岡)がねじ込みトライ。春の大敗(17-71)を感じさせない内容で試合を折り返した。
前半はFWがラックサイドを突き続けた
ハーフタイムをはさみ迎えた後半。早大Bは距離の長いキックだけでなく、ハイパントキックも有効的に織り交ぜ、試合をリードしていく。しかし後半18分、そのキックからのカウンターを防ぎ切れず一気にボールはインゴールへ。7-7と、同点に追いつかれてしまう。その後も東海大Bにゴール前まで迫られるも、追加点は許さず我慢のディフェンスを続ける。すると28分、山口が味方のハイパントキックをクリーンキャッチし、そのまま大きくゲイン。サポートに入ったWTB佐々木尚(社1=神奈川・桐蔭学園)にボールが渡り、右中間に飛び込んだ。14-7。勝利を大きくたぐり寄せるトライに、ベンチから見守っていたAチームのメンバーも歓声を上げる。しかし38分、東海大Bも意地を見せ、まさかの同点に。ラストプレーで自陣から連続攻撃でじわじわと攻めあがるも、最後はノックオン。14-14でノーサイドの笛が響いた。
体を張ったプレーでチームを引っ張った山口
この試合の結果を受け、ジュニア選手権入れ替え戦への出場が決まってしまった早大B。しかし、この試合での戦いぶりは大きな収穫といっていいだろう。一発で抜かれてしまう場面は格段に減った。不用意なペナルティーも確実に減った。試合前の円陣で涙を浮かべる選手がいたほど、気持ちもこもっていた。だが、勝ち切れなかった。次の入れ替え戦は絶対に負けられない試合になる。勝ち切れなかった、という新たな課題を克服し、必ずやカテゴリー1残留を勝ち取りたい。
(記事 進藤翔太、写真 黒田菜々子、本田理奈)
関東大学ジュニア選手権 | ||||
---|---|---|---|---|
早大B | スコア | 東海大B | ||
前半 | 後半 | 得点 | 前半 | 後半 |
1 | 1 | T | 0 | 2 |
1 | 1 | G | 0 | 2 |
0 | 0 | P | 0 | 0 |
0 | 0 | D | 0 | 0 |
7 | 7 | 計 | 0 | 14 |
14 | 合計 | 14 | ||
【得点】▽トライ 山口、佐々木 ▽ゴール 広瀬、横山 | ||||
※得点者は早大のみ記載 |
早大登録メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 石川 敬人 | スポ4 | 茨城・茗溪学園 |
2 | 峨家 直也 | 商1 | 兵庫・報徳学園 |
後半20分交代→17鷲野 | |||
3 | 柴田 雄基 | 文2 | 愛知・千種 |
4 | 吉中 大典 | スポ4 | 広島・崇徳 |
5 | 河野 秀明 | 創理4 | 東京・早実 |
6 | ◎寺川 賢太 | スポ1 | 東京・本郷 |
後半13分交代→20中庭 | |||
7 | 池本 翔一 | スポ4 | 愛知・千種 |
8 | 山口 和慶 | スポ3 | 福岡 |
9 | 吉岡 航太郎 | スポ2 | 国学院栃木 |
10 | 広瀬 泰斗 | 政経3 | 東京・早大学院 |
後半23分交代→22横山 | |||
11 | 鈴木 亮 | 教4 | 神奈川・桐蔭学園 |
後半38分交代→23勝浦 | |||
12 | 高橋 吾郎 | スポ2 | 福岡・修猷館 |
13 | 鈴木 怜輔 | 政経4 | 東京・早大学院 |
14 | 佐々木 尚 | 社1 | 神奈川・桐蔭学園 |
15 | 滝沢 祐樹 | 基理4 | 福島 |
リザーブ | |||
16 | 石倉 庸平 | スポ4 | 山梨・日川 |
17 | 鷲野 孝成 | 基理1 | 神奈川・桐蔭学園 |
18 | 渡瀬 完太 | 商4 | 東京・早大学院 |
19 | 吉満 慎吾 | 人4 | 東京・本郷 |
20 | 中庭 悠 | 人4 | 茨城・水戸第一 |
20 | 貝塚 陸 | スポ1 | 東京・本郷 |
22 | 横山 陽介 | スポ2 | 神奈川・桐蔭学園 |
23 | 勝浦 秋 | スポ3 | 愛知・千種 |
※監督は後藤禎和(平2社卒=東京・日比谷) |
コメント
フランカー寺川賢太ゲームキャプテン(スポ4=福岡)
――この試合にはどのような気持ちで臨みましたか
ジュニア選手権の最後の試合だったので、絶対に勝ちにいこうと思っていました。その中でも、いままでの試合では試合の入りが悪かったので、この試合ではファーストプレーに懸けるということで、ゲームの入りを意識していました。
――この試合はその点が良かったように見えました
そうですね。いままでとは違う入りができたと思うので、ゲームの入りで集中するという課題は克服できたと思います。
――敵陣まで攻め込んでもトライを取り切れなかったシーンが多かった印象ですが、原因は何だったのでしょうか
いまはまだ詳しくは分からないんですけど、練習中からトライを取り切るという部分で詰めが甘かったところがあったので、試合だけではなくて、練習のところから突き詰めていけなかったのが試合に出たのかなと思います。
――最初のトライを振り返ってみていかがですか
あそこは特にFWがユニットでモールとかショートサイド突いたりっていうことを時間をかけてやっていて、体が大きい東海大だったんですけど、そこの部分はぼくらもプライドがあったので、そこは意地でも取ってやろうという気持ちでした。時間はかかってしまったんですけど、あそこで(トライを)取り切れたことは自信になったと思います。
――雨の中の試合でしたが、FW中心に攻めるというプランはあったのでしょうか
そうですね。雨でしたし、ボールを回すのもリスクがあるので、まずはキックで敵陣に入って、FWでプレッシャーをかけてターンオーバーするというプランはありました。
――この試合での収穫を教えてください
いままでのゲームは(試合の)入りが悪くて、エンジンがかかるまえにトライを取られまくって試合にもなっていなかったんですけど、きょうは入りが良かったんじゃないかなと思います。ぼく自身も、試合に出ていた選手もいままで見えていなかった練習中からの自分たちの甘さとか、突き詰められていないところを、コーチや監督から言われるだけではなくて自分たちが身をもって感じることができたと思います。次は入れ替え戦になると思うんですけど、まだまだ甘いんだと、自分たちのやっているレベルは低いんだなと気付けたので、もう一度練習からやり直していきたいですね。自分たちの弱い部分を身をもって感じられたということがきょうの収穫だったと思います。あんまり良くない収穫だとは思うんですけど、絶対に強くなれる要素だと思うので、そこを意識して取り組んでいきたいと思います。
――競ったゲームになりましたね
そうですね。いつもボコボコにやられて、終わった後に、自分たちはもっとできるのに、と思うような悔しい試合が続いたんですけど、きょうの試合は最後に倒れてもいいから、試合の入り絶対にやってやろうという気持ちで臨めたので、競った展開になったのかなと思います。いまのワセダは大差で勝つということはなかなかないと思うんですけど、競った展開になって、粘り切るというのがワセダのラグビーだと思うので、勝てはしませんでしたけど、やっていて楽しい試合でした。
――今後に向けて、残りの時間をどのように過ごしていきたいですか
チームとしては、きょう引き分けてしまって、入れ替え戦にいくと思うので、シンプルな目標なんですけど、絶対に勝つと。負けられないので。悪かった部分もあったんですけど、それを克服して、ワセダのラグビーを見せるということですね。個人としては、公式戦で赤黒を着たことがないので、リザーブでも何でもいいので、絶対にAチーム入りする。それだけですね。
プロップ石川敬人(スポ4=茨城・茗溪学園)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
試合前から相手のスクラムが強いのは分かっていて、どうしても雨の日の試合はミスが多くなってセットプレーが多くなるので、セットプレーを大事にしていこうという意気込みで臨んだので、ある程度はできたと思います。ですが、まだやっぱり大事な局面でセットプレーが安定していなかったので、そこが同点という結果になってしまったと思います。
――きょうは雨ということもあり、FW勝負にこだわったのですか
そうですね。天候的にFWにこだわるというのもあったんですけど、相手もFWでくるのでそこはFWの勝負だと思っていて、チームとしてはFWからゲームを支配しようというのはやっていました。
――スクラムに関して、前半押され気味でしたが後半は修正されていました
後半相手の出方が分かって修正するのはできて当たり前なので、前半の途中から修正しなくてはいけないなというのは感じました。
――早慶戦に向けて意気込みをお願いします
コーチの方にも言われたのですが、やはり自分は佐田(佐田涼祐、社3=東京・早実)に比べてスクラムが弱いのですが、そのスクラムに対する意識やこだわりがまだ薄くて、試合中押そうという気持ちが弱いので、特にAチームの試合に出たときにはスクラムで押していこうという気持ちを強く持って、早慶戦に臨みたいと思います。
NO・8山口和慶(スポ3=福岡)
――雨の中、難しい試合だったとおもいますがいかがでしたか
東海大が相手で、相手が晴れでも雨でもモールを組むことが予想されていたので、モールを組ませず戦っていこうと決めていたんですけど、それが実践できて良かったと思います。
――東海大Bの攻めに対し、前に出るディフェンスが目立っていました
強いプレーに対して、ひたすら前に出る意識で、早いセットから前に出て、敵陣からチャンスを生み出せればと思いました。
――ボールキャリアーとして、チームを引っ張って行く場面が目立ったが、どのような意識だったのでしょうか
強い東海大のプレイヤーたちに対して、タテに強いアタックをしていこうと思っていて、それがうまく試合で発揮出来たと思っています。
――前半、敵陣ゴール前までボールを持ち込むもトライに結び付かない時間帯が続いていましたね
東海大は強いチームで、簡単にはトライを奪えないことを予想していたので、粘って、粘って、最後にトライを奪うことができ、粘り勝ちだったと思います。
――早慶戦に向けてはいかがですか
現在の自分が意識するプレーとして、タックルがあり、タックルで前に出て、しっかり止めれるように頑張りたいと思っています。
SH吉岡航太郎(スポ2=国学院栃木)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
きょうは負けたら入れ替え戦になってしまうので、4年生もすごく気持ちが入っていて、それにつられて僕もいつも以上に気持ちが入っていて。前半良いかたちで折り返せて勝てるかなと思ったけど、最後の最後で辛抱できなかったので、悔しがったです。
――きょうはどのような気持ちで試合に臨まれましたか
4年生は円陣でも涙ぐんでいる人がいましたし、それにつられて僕も4年生の分も頑張ろうという気持ちでやりました。
――どのようなゲームプランを立てていましたか
雨が降っていなくてもエリアというかキックを重視した攻めだったんですけど、きょうは雨だったので、いつも以上に陣地を取りにいこうというかたちで。思ったよりも攻撃が継続できたので、途中から継続してやっていこうということでやりました。
――早慶戦にむけて意気込みを教えて下さい
メンバーに入れるか分からないですけど、とりあえず出たいですね。きょうはセレクションも兼ねていたので、少しはアピールできたかなと思います。