本塁打2本もシーソーゲーム制せず初戦敗退/関東インカレ2回戦

男子ソフトボール

関東大学選手権 10月26日 中栄信金スタジアム秦野

TEAM 合計
明大
早大

バッテリー

佐藤-鈴木

二塁打

なし

三塁打

鈴木

本塁打

齋藤(1回2ラン)、田中(5回ソロ)

 秋季リーグ戦閉幕から3週間経ち、関東インカレの初戦を迎えた。シードで2回戦から登場した早大は、2部リーグに所属する明大と対決。初回いきなり先制されるもその裏に追いつき、3回、勝ち越しに成功する。しかし5回に逆転を許すと、再逆転することができずシーソーゲームに敗れた。

 早大先発はこの日も佐藤玲弥副将(社3=静岡・飛龍)。先頭打者本塁打で先制を許すと、続く打者にも連打を浴びこの回2点を失う。しかし2回は走者を出しながら後続を断ち、3・4回は三者凡退に抑えた。

先発した佐藤副将

 先制された早大は初回裏、齋藤拓哉(スポ2=青森・弘前学院聖愛)の本塁打で反撃を開始する。さらにこの日4番の金丸佳史(人2=東京・佼成学園)が死球で出塁すると、鈴木寛汰朗(文構2=東京都市大付)が右中間への適時三塁打を放ち、同点に追いつく。3回には相手投手の乱調に乗じ、四球と暴投の間に2点を追加して勝ち越した。

 5回表、またも試合が動く。四球と失策で無死一、二塁の状況を招くと、アウトを1つ取ったものの続く打者に三点本塁打を浴び、逆転されてしまう。その裏に田中雄輔主将(スポ3=東京・筑波大付)の本塁打で同点に追いつくが、6回には内野安打2本の後に2点適時三塁打を打たれ、三たび勝ち越しを許す。

同点の本塁打を放った田中主将

 7回表、途中から三塁手に入った金丸が好守を連発する。守備からリズムを作った早大は、四球と安打で走者を出すと、外野フライと内野ゴロで塁を進め1点を返す。あと1点で追いつくというところだったが、最後は遊ゴロに倒れ試合終了となった。

 本塁打が2本生まれるという良い場面もあったが、四球や失策が失点に絡むなど、小さなミスが痛い結果を招いた。次週には早慶定期戦が開催される。リーグ戦時のように慶大に打ち勝ち、今季を白星で締めくくりたい。

(記事 田島凜星、写真 西本和宏)

試合後コメント

田中雄輔主将(スポ3=東京・筑波大付)

ーー今日の試合を振り返って
 初回から点数も取られて、終始 流れが行ったり来たりっていう場面で、最終的に一振りで仕留められてしまいました。そこは技術力もそうですし、点を取られた後に流れをこっちに持ってこれなかったっていうのが敗因だと思います。

ーー一進一退の展開で意識したことは
 相手のピッチャーは特に癖もなく、ドロップでグイグイ押してくるピッチャーだったので、普段通りのスイングをしていればおのずと出ると思っていました。ただ、どうしてもボールの下を叩いてフライを上げたり、チャンスでの1本、得点圏での1点というのがなかなか出ませんでした。とりあえず1本ずつ出そうと思ってはいましたが、チャンスで打てなかった人はかなり悔しいと思うので、プレッシャーもそうですけど、そこを重点的に練習できればいいなと思います。

ーーリーグ戦とは大きく打順が変わりましたが意図は
 もともと打順に流動性を持たせるというか、固定観念を持たせたくはなくて、今後関カレも含めていろんな場面で打順のマルチ化にチャレンジしていきたいとは思っていたので、そのチャレンジの場の1つとしてこの大会を選びました。

ーー冬の期間に取り組みたいことは
 実践的な練習であったり、練習試合っていうのも増えていくので、そこで出た課題を平日の練習でつぶしていくのはもちろんなのですが、基礎力の部分、バッティングだったらスイングスピード、守備だったらまず正面のゴロを確実に取るという部分が今日はできていなかったので、基礎力をとにかく上げるというところがまず優先なのかなと思います。