日本選手権本戦へ向け、チームで突き進む!

水球女子
TEAM 1P 2P 3P 4P
CNCびわこ
早大
▽得点者
徳用3、大竹、菅野、松本
TEAM 1P 2P 3P 4P
ブルボン柏崎
早大
▽得点者
徳用、土屋

 日本学生選手権(インカレ)から約2週間が経ったきょう、日本選手権最終予選会が行われた。1日目、稲泳会は予選リーグに挑む。1戦目はCNCびわこ。着々と得点を重ねて勝利を得た。続く2戦目は社会人チームのブルボン柏崎。敗北を喫したが、相手のパスの速さに圧倒されながらも、攻守の連携を見せた。収穫もあり課題も残る試合となった。

 1試合目、第1ピリオドは先制点を取ったものの、点を返され1-1で終える。しかし、第2ピリオドに入ると徐々に早大のペースへ。ゴールサイドでパスを受けた菅野瑛生(スポ3=東京・藤村女)が着実に点を決める。守備面では退水(※)からの危機もあったが、連携したディフェンスを見せ、最後は武蔵優希(スポ3=埼玉・秀明英光)が堅実にゴールを守った。最終スコアは6-2。

ディフェンスをする大竹いこい(平成30スポ卒=東京・藤村女)

 2試合目の相手・ブルボン柏崎は昨年の日本選手権で3位決定戦まで勝ち進んだチームである。第1、2ピリオド。相手チームが退水などでチャンスをつくり、得点につなげていくが百田恵梨花主将が振り返るように、稲泳会は要所で得点を決めることがなかなかできない。シュート数は決して少なくないものの枠外や相手キーパーに阻まれてしまい前半を0ー3で折り返す。守りからリズムをつくっていきたい第3ピリオド。終盤、土屋がペナルティーシュートの権利を獲得する。流れを呼ぶためにも得点後の失点は防ぎたかったが、相手にゴールまで泳がれループシュートを決められしまい4点目を献上。最終ピリオドでも稲泳会の退水後、ミドルからシュートを決められ1点を追加される。終盤、徳用万里奈(平30社卒=埼玉・秀明英光)が決め返し2点目を入れたが反撃はここまで。2ー5で試合を終え、大会初日で日本学生選手権への切符を手にすることはできなかった。

シュートを放つ渋谷紗代(スポ1=埼玉・秀明英光)

 初戦を快勝し、2戦目も健闘した早大だが、細かいミスから点を取られてしまったり、シュートの決定率がまだまだだったりという不安要素は残る。「そこをもっと詰めて、すり合わせていくことがやっぱり大事だなと思った」と、試合後、松本桃子(先理2=神奈川大付)は振り返った。あすにはまた強いチームとの対戦が控えている。稲泳会はどこまで食い下がれるか。選手一人一人の活躍に期待したい。

※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。

  

(記事 飯塚茜、佐鳥萌美 写真 飯塚茜、馬塲貴子)

コメント

  

百田恵梨花主将(社4=埼玉・秀明英光)

――初めに1試合目について伺います。きょうの第1試合に関してどのように対策を立てて臨まれましたか

全然相手の事がわからなくて、どういうメンバーで来るかとかもわからず不安もあったんですけど。1試合目ブルボン柏崎とCNCびわこがやってそれでちょっと見る事ができました。キーパーが上手だったりしたので手元に打たないようにするとか、他はいつも通り自分達がやっていることを出来るように心がけました。

――落ち着いてプレーしているように見えましたが、そこの点はいかがでしたか

もう少し点差を離せるかなと思う試合内容だったので、ちょっとまだみんな本調子じゃないのかな、と。落ち着いてはいたんですけど、視野が狭くて周りが見えていない感じがしました。6点よりもう少し点を取れればよかったなと思いますね。

――2試合目について伺います。前半は無得点でしたが、相手のディフェンスについてはどのように感じましたか

そんなにシュートを打てていない感じではなかったので、そのシュートが入っていなかったのが(無得点の)原因だと思います。

――後半なかなかシュートが決めきれなかった原因は、やはり精度の部分にあると思われますか

そうですね、後半は何点か取れたんですけど、自分たちのディフェンスの方で、守り切れなかったことが主な原因かもしれないです。(相手の)退水を何度か取って自分たちにもチャンスがあったんですが、そこでも決め切れなかったので…。

――あすの試合への意気込みをお願いいたします

本当はきょう勝てばシード権が取れたんですけど、あした藤村に負けちゃうとどんどん(順位が)下に行っちゃって選手権に行けるか危うくなっちゃうので…。ただ泳ぎでは勝てると思うので、その面ではしっかりしたいと思います。

松本桃子(先理2=神奈川大付)

――きょうはどのようなプランで試合に臨まれましたか

びわこCNCは当たるところをきちんと当たって、カウンター出せるところは出すっていうイメージです。(ブルボン柏崎は)外人並みに強い方が3人いらっしゃって、その方には打たせないっていうのをチーム内で徹底して、強く当たるところと空けないところを意識して取り組みました。

――実際やってみてどうでしたか

びわこ戦はオフェンスでかみあわない点が多くてパスミスとかディフェンスのマークミスがあったりしたんですけど、ブルボン戦ではチームでこれをやるって決めたところをきちんとやって、ディオフェンスもちゃんとかみあって、オフェンスもカウンターが出せたりして良い感じでできたと思います。

――1試合目の話に移ります。先制点を決められましたが、それについてはどうですか

自分的には良いパスをいただいたのに落としてしまって、反省はたくさんあるんですけど、先制点を取れたことは良かったです。

――攻守ともに落ち着いて見えましたが

落ち着いてはいたんですけど、噛み合ってない部分があったので、もう少しみんなで話し合ってちゃんとすり合わせていかないとなと思いました。

――失点は2点に抑えられました

失点は2だったんですけど、いらないところからの失点だったり、マークミスからの失点だったりがあったと思うので、そこをもっと詰めて、すり合わせていくことがやっぱり大事だなと思いました。

――2試合目の話に移ります。前半無得点だったのですが、オフェンスのほうはいかがですか

オフェンスはシュートチャンスは何回かあったと思うんですけど、決めきれずにもったいないミスをしてしまって、そこを決めきれていれば2点、3点と取れてたと思います。シュート決定率が課題だと思います。

――ディフェンスのほうはいかがでしたか

さっきも言ったようにチームで決めた目標を守ってしっかりできたと思います。

――あすにむけて修正していきたい点はありますか

あすも対戦相手が変わってくるので、チームできちんと目標を決めてディフェンスならどういう感じでやるのかとか徹底していき、オフェンスはパスミス等をなくしてさっき挙げたシュート決定率を上げていけたらと思います。