異例の状況の中、今年も日本学生選手権(インカレ)が開幕した。感染拡大を避けるため例年よりも1日長い日程で行い、出場者の数も絞られ、B決勝も行われないこととなっている。男子総合6位に終わった昨年に引き続き、『男子総合3位』を目指す早大だが、1・2日目は5種目で決勝に進むも優勝者なし、表彰台入り1人とやや物足りない結果となった。
★今野がベスト更新で決勝進出
大会初日には50メートル自由形1種目だけが実施された。早大からは3人が出場し、今野太介(スポ2=山形・羽黒)と伊藤新盛(スポ3=岐阜・中京学院大中京)が自己ベストを更新し先陣を切る。さらに4位で予選を通過した今野はその2時間後の決勝でも再び自己ベストを更新する22秒67をマーク。惜しくも4位と表彰台には及ばなかったが、8月末の早慶対抗大会から泳ぐたびにタイムを上げており、これからの成長にも期待できそうだ。
(記事 青柳香穂)
★幌村惜しくも3連覇逃す
最後のインカレに臨む幌村
大会2日目には幌村尚(スポ4=兵庫・西脇工)が自身の3連覇を懸け、男子200メートルバタフライに出場した。午前中に行われた予選は1分58秒台で全体の5位と、やや抑えめのタイムで通過し迎えた決勝。幌村は前半から積極的に入り、100メートル時点で55秒を切るハイペースな展開に。その後は予選1位通過の阪本祐也(東洋大)と戦闘争いを繰り広げ、150メートルで首位に立った。しかし、100メートル通過以降じりじりと追い上げていた日大のルーキー本多灯が、ここでギアを上げる。本多は残り25メートルで上位2人に並ぶと、軽快な泳ぎで大きく突き放した。順位を落とした幌村も必死の追い上げを見せたが、結果は2位。目指していた3連覇を逃す結果となった。
試合後、悔しそうな表情を見せた幌村。予選から2秒あげたものの1分56秒16と、前回大会からはタイムを落とした。昨年のようなタイムを出していれば優勝に手が届いたと考えると、非常に惜しい結果だ。しかし、4年生の意地がこもった泳ぎで2位という結果を残したのも事実。この結果をバネに、残り少ないレースで有終の美を飾ってほしい。
また表彰台を目指して、200メートル背泳ぎに臨んだ丸山優稀(法4=埼玉・大宮)は悔しさの残るレースとなった。序盤から昨年高校総体(インハイ)王者の松山隆(明大)と井野竜佳(近畿大)が引っ張る展開に。丸山はそこに食らいつき、前半を5位で折り返した。後半は追い上げをかけ、3位の眞野秀成(日大)を捉えたいところだったが、0.4秒の差を覆すことができず、最後は4位でフィニッシュ。悲願の表彰台にあと一歩届かなかった。
続く男子100メートル平泳ぎには平河楓(スポ2=福岡・筑陽)が出場した。最初の50メートル、近畿大主将の高田大志がレースを引っ張り、その後は昨年世界ジュニア選手権で銀メダルを獲得した佐藤翔馬(慶大)が圧倒的な泳ぎを見せる試合展開となる。平河は前半を6位で折り返すと、後半は前との差を縮めたかったが追い上げ及ばず。結果は6位だったが、タイムは自己新をたたき出した平河。今後のさらなる快進撃が期待される。
男子4×100メートルフリーリレーの予選1組目、早稲田は今野、田中大寛(スポ1=大分・別府翔青)、菅野遼(スポ1=大分・佐伯鶴城)、伊東隼汰(社3=東京・早大学院)のオーダーで臨んだ。第1泳者の今野がトップの日大に迫る3位でつなぐと、田中大が第2泳者トップの泳ぎで順位を1位に押し上げた。さらに、第3泳者の菅野は50秒前半の泳ぎで1位を維持すると、アンカーの伊東は追い上げを見せる日大を振り切る粘り強い泳ぎでフィニッシュ。早大は予選1位通過となった。予選の第1泳者と第2泳者を交換して挑んだ決勝。第1泳者の田中大は自己新を更新する圧巻の泳ぎでスタートダッシュを果たしたが、その後は徐々に順位を下げ、第3泳者を終えて7位に。第4泳者の伊東は48秒台の泳ぎで追い上げをかけ、最終的に6位でレースを終えた。
(記事 小山亜美、写真提供 日本水泳連盟)
結果
総合成績 | ||||
---|---|---|---|---|
男子 | ||||
順位 | 学校名 | 得点 | ||
1位 | 明大 | 149 | ||
2位 | 近大 | 123 | ||
3位 | 日大 | 119.5 | ||
4位 | 中大 | 108.5 | ||
5位 | 早大 | 104 | ||
6位 | 中京大 | 86 | ||
7位 | 東洋大 | 80 | ||
8位 | 法大 | 42 | ||
※2日目終了時、シード権獲得圏内校のみ掲載
◇決勝
男子50メートル自由形
今野太介 22秒67【4位】
男子200メートル背泳ぎ
丸山優稀 2分00秒70【4位】
男子100メートル平泳ぎ
平河楓 1分00秒93【6位】
男子200メートルバタフライ
幌村尚 1分56秒16【2位】
男子4×100メートルフリーリレー
早大(田中大、菅野、今野、伊東) 3分19秒89【5位】
◇予選
男子50メートル自由形
今野太介 22秒72【4位】
伊藤新盛 23秒05【11位】
村上雅弥 23秒12【17位】
男子400メートル自由形
古畑海生 3分56秒76【14位】
簑田圭太 4分01秒74【21位】
男子200メートル背泳ぎ
丸山優稀 2分00秒64【4位】
米山毅 2分02秒99【16位】
男子100メートル平泳ぎ
平河楓 1分01秒09【6位】
大﨑威久馬 1分01秒35【10位】
白石崇大 1分01秒86【18位】
男子200メートルバタフライ
幌村尚 1分58秒31【5位】
男子4×100メートルフリーリレー
早大(今野、田中大、菅野、伊東) 3分20秒16【1位】
関連記事
日本学生選手権 展望/第96回日本学生選手権(9/30)
目標達成! 男子メドレーリレーも制しリベンジを果たす/男子3・4日目/第96回日本学生選手権(10/5)
優勝種目ゼロもシード権死守!/女子1〜4日目/第96回日本学生選手権(10/5)