【連載】秋季リーグ戦開幕前特集『復権』【第4回】野村健太

野球

 東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)は、打撃不振に陥り、不本意なシーズンを送った野村健太(スポ3=山梨学院)。外野手から一塁手へとコンバートされ、打順も4番・蛭間拓哉副将(スポ4=埼玉・浦和学院)の後を任されるなど、間違いなく優勝への鍵を握る1人である。東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)を目前にして、現在の状態や今季に懸ける思いを伺った。

※この取材は8月31日に行われたものです。

やってきた練習を信じて大丈夫と自分に言い聞かせて毎試合やっています

野村はオープン戦で好調だ

――春季リーグ戦は5位という結果でしたが、振り返っていかがですか

 春季リーグ戦は5位という結果でしたが、チーム的にも個人的にもあまりいい結果ではなくて、悔しい気持ちが残ったリーグ戦になりました。

――春季リーグ戦の個人成績を振り返っていかがですか

 あまり結果が出なくて、自分自身も結果結果というふうに求めすぎてしまった部分もあったのかなと思っていて、それが空回りして力が入ってチャンスで打てなかったり、結果が残せなかったりというのがあったので、気持ち的な部分と技術的な部分両方課題として出たのかなと思いました。

――出場がかなわない試合では、声出しなどでチームのために行動する姿がありましたが

 出られなくても、自分のやるべき仕事はあると思うので、ベンチワークの道具渡しであったり、ランナーコーチであったり、そういったところは出ていなくてもチームとしてサポートできる面なので、チャンスが回ってきて代打でというのはしっかり準備はしますし、そういう部分では1人1人役割があるのではないかと思いました。

――早慶戦では4番に座りましたが、その試合に関してはいかがですか

 早慶戦前の練習では感覚が良かったので、自分でもいけるという気持ちになったのですが、まだメンタル面で弱い部分が出てしまって、いざ打席に立つと慌ててしまったり、いつも振らないボールを振ってしまったりというふうな部分が見られたので、そこが反省するべき点ではないかなと思います。

――春季リーグ戦が終わってから夏に向けて、監督や主将からはどんな話があったのでしょうか

 中川キャプテン(卓也主将、スポ4=大阪桐蔭)からは、自分たち5位のチームなんだというのをもう1回再確認して、調子に乗るということではないですが、おごるなというふうにはよく言われていて、秋に向かってチャレンジ精神というか、下からという野球をしていこうというふうに話をされました。

――夏にはキャンプもあったと思いますが、そこではどんな点を重点的に取り組んだのですか

 自分は春のリーグが終わってから一塁手にコンバートされたので、そういう部分でまだ慣れていない部分もありましたし、不安な部分もあったので、そういう面をキャンプ期間中になくすために基礎練習や、実戦形式の練習を多めに取り入れてある程度の部分まではもってこれたのではないかと思います。

――一塁手へのコンバートの話がありましたが、夏季オープン戦を消化する中で、今は慣れてきた感じでしょうか

 毎試合不安ですが、やってきた練習を信じて大丈夫と自分に言い聞かせて毎試合やっています。

――内野の守備に関して、誰かに相談されるということはあるのでしょうか

 中川キャプテンに逐一守備位置を確認したり、例えばノックでも(打球への)入り方を自分ができていなかったら、「今のこう入った方がいいぞ」といったようなアドバイスはすごくしてくださるので、そういう面では自分はまだそんなに知識があるわけではないので、アドバイスや指摘をしてくださるとすごく助かっています。

春のリーグ戦と比べてチームに一体感が出てきた

リーグ戦春の雪辱を果たせるか

――続いて打撃について伺います。夏季オープン戦での打撃の調子はいかがですか

 打撃の方では、今の段階では内容のあるいい打撃ができていると思うのですが、まだやっぱりミスショットが多かったり、仕留められる球を仕留められなかったり、そういうのがまだ見受けられるので、そこをもっと練習して確率を上げていけたらなと思います。

――夏季オープン戦では本塁打もありましたが、リーグ戦に向けて長打に対する意識もありますか

 長打の意識もあるのですが、まずはやっぱり塁に出ることを考えて打席に立っていますし、チームでもまず塁に出ようというような話をしていて、今年はあまり長打の打てる選手がそろっていないというようなこともあるので、四球でもエラーでも(塁に)出て、バントで送って犠牲フライとかそういうので1点、2点ともぎ取るというふうなチームのかたちがあるので、まずは塁に出ることを最優先にして考えています。

――打順は主に5番を任されていて、蛭間拓哉副将の後を打つわけですが、打順に関しては何かありますか

 1年生の時から6番とか7番が多くて、5番に入るのは実質このオープン戦からなんですけど、4番に蛭間さんがいて蛭間さんが警戒されているので、四球も増えますし、そこで歩かされて自分に勝負というかたちは絶対にあると思うので、そこで絶対に打ちたいという気持ちはあります。蛭間を歩かせても自分がいるという恐怖心を相手に与えたいというふうには思っています。

――夏季オープン戦を通してチームとしての仕上がりはいかがですか

 春のリーグ戦と比べてチームに一体感が出てきたんじゃないかとは思っていて、攻守交替の駆け足であったり、外野フライを打っても外野が捕るまで全力疾走をしたり、ベンチワークを徹底するといったことなどの隙を見せないということをみんなで心掛けてやっているので、そういうところからチームが一体感を持って夏季のオープン戦はいい戦いができているのではないかというふうには思いました。

――チームの雰囲気もいいということですが、誰が中心となって声を出しているのでしょうか

 誰が中心となっているかというのはあまりなくて、みんなが一番出すというふうに言い聞かしてやっているので。例えばベンチを仕切ってくれるのは4年生の折内さん(健太郎副将、文構4=福島・磐城)で、ベンチはベンチで仕事が円滑にできるようにまとめてくださる方がいます。でも声を出すということは誰でもできることなので、自分が一番出すということをいつも心掛けてやっています。

4年生に感謝してそれで優勝できれば一番いいこと

優勝に向けて活躍は必要不可欠だ

――秋季リーグ戦の話に移ります。秋季リーグ戦直前ですが、今取り組んでいること、調整していることを教えてください

 今取り組んでいることは、まだファーストの守備がぎこちないなと感じているので、そこを克服できるように、守備の捕り込みや、実際に打者が打った打球を処理するというふうな練習を重点的にやっています。打撃ではまだミスショットが多くて、確率が上がっていないので、それをなくすために今練習しています。

――秋季リーグ戦のチームとしての目標を教えてください

 チームとしての目標はもちろん優勝することですし、優勝することは難しいですけど、今のチームの一体感であったら絶対優勝できると思うので、一戦一戦食らいつく気持ちで戦っていきたいと思います。

――秋季リーグ戦での個人としての目標を教えてください

 個人としての目標は、まだ今のところあまりいい結果が残し切れていなくて、2年の秋はケガで出られなくて、3年の春は不調で出られないということがあったので、この秋にかけてきた思いというのは強いので、4年生とやる最後のシーズンということもあって、絶対にチームに貢献したいなという気持ちがあります。

――自分のプレーのここを見てくれというのがあれば教えてください

 アグレッシブなところです(笑)。

――対戦を楽しみにしている投手はいますか

 立教の荘司(康誠)投手ですかね。やっぱり大学ジャパンにも選ばれていますし、あの真っ直ぐというのは一級品だと思うので、真っ直ぐを打てればかなり自信になると思うので、荘司投手でお願いします。

――秋季リーグ戦優勝へ向けて、チーム内のキープレイヤーは誰だと思いますか

 キープレイヤーは鹿田(泰生、商2=東京・早実)投手です。彼は身体能力が高くて、可能性があるピッチャーだと思うので、そこに賭けてこの秋楽しみにしたいと思います。鹿田がすごい化けてくれたらまた一段と優勝への道が近くなると思うので、そこに期待したいです。

――最後に、秋季リーグ戦への意気込みをお願いします

 この秋のリーグは、優勝ということと、今までふがいない結果に終わっているので、自分の結果を求められる部分もあるのですが、今までお世話になった4年生とできる最後のリーグ戦なので、4年生に感謝してそれで優勝できれば一番いいことなので、結果云々というよりかは、4年生のためにという気持ちを強く持って1試合1試合取り組みたいと思います。

――ありがとうございました

(取材・編集 齋藤汰朗)

◆野村健太(のむら・けんた)

2001(平13)年8月27日生まれ。180センチ。97キロ。山梨学院高出身。スポーツ科学部3年。内野手。右投右打。ルーティンは、試合前日には快眠BGMを聞きながら寝ることと、試合当日には好きな音楽を聞くことだという野村選手。リラックスして万全の状態で試合に臨む野村選手の活躍に注目です!