後半の守乱と拙攻響く 立大に完敗し優勝は遠のく結果に/立大1回戦

野球
TEAM
立 大
早 大
(早)●加藤、伊藤大、伊藤樹-印出
◇(二塁打)蛭間

※氏名に旧字体を含む場合は、原則として新字体に直して掲載しております。

 優勝に向けてかすかな望みをつなげるべく、早大は東京六大学野球春季リーグ戦(リーグ戦)に臨んだ。相手は昨年春秋通じて1勝もできなかった立大。エースへの道を進む先発・加藤孝太郎(人3=茨城・下妻一)は打たせて取る投球で淡々とアウトを積み上げるが、7回に連打と拙守が響き4失点。打線も3回以降は毎回のように走者を出すが、得点につながることはなく完封負け。天皇杯への道は完全に絶たれた。

蛭間の二塁打などヒットは出ていた

 ここまで防御率0.58と圧巻の投球を見せている加藤は初回を三者凡退で抑える危なげない立ち上がり。2回に無死一、二塁のピンチを招くが、ストライク先行の投球で無失点に抑えた。一方、打線は立大先発・荘司康誠(4年)の前に序盤2イニングをいずれも三者凡退に抑えられるが、3回に2死満塁のチャンスを作る。打席に立った3番・中村将希(教3=佐賀・鳥栖)が放った打球は二遊間を抜けるかと思われたところで相手遊撃手・柴田恭佑(2年)が好捕。早大先制とはならず。4回にも二死一、三塁の好機を演出するが、印出太一(スポ2=愛知・中京大中京)の打球が再び柴田恭の好守に阻まれ得点できなかった。

 中盤に入った5回に加藤は一死二塁のピンチを招き、荘司に加藤は中前安打を許すが、蛭間拓哉副将(スポ4=埼玉・浦和学院)の好送球で二塁走者を刺殺し先制点を与えない。さらに次打者の柴田恭に内野安打を打たれるが、その間に三塁に進もうとした荘司を内野陣が落ち着いた守備でアウトにし、ピンチを切り抜けた。しかし打線は中盤に入っても荘司の前に出塁こそするものの好機を作ることができない。

打線はあと一本が出なかった

 緊迫した投手戦の様相を見せていたが、7回に加藤が5番・柴田颯(4年)に二塁打を浴びると、次打者のバント処理に失敗し無死一、三塁と窮地に陥る。ここで7番・吉岡広貴(4年)はバットを横に倒した。弱々しい打球が転がる中で、三塁走者の柴田颯が生還し先制点を許す。これで集中が切れてしまったか、犠打で一死を取ったものの次打者の柴田恭に中堅手の頭上を越える三塁打を放たれ2失点。二死三塁とした後に、バッテリーエラーで1点を失い、この回4点を奪われる。得点力不足に苦しむ稲穂打線にとっては、あまりにも大きい4点となった。

三振に倒れる吉納

 8回にも伊藤大征(社3=東京・早実)が失点し5点差となったが、諦めない打線はその裏に一死一、二塁のチャンスを演出する。しかし蛭間と吉納翼(スポ2=愛知・東邦)がいずれも三振に斬って取られ万事休す。9回には8回途中からマウンドに立つ沖政宗(2年)の前に三者凡退に終わり敗戦。この時点で優勝の可能性はなくなった。

 昨年まで早大を引っ張ってきた徳山壮磨(令4スポ卒=現横浜DeNAベイスターズ)らが抜け、多くの選手がこれまでの実績がない中で臨んだリーグ戦。加藤をはじめ選手それぞれが戦いを経る中で確かな成長を見せたが、勝利につながることは少なかった。特に最後まで貧打を改善することができず、1点が遠かったことが低迷の最大の原因である。今春の反省を生かし、選手たちのさらなる成長に期待したい。ただリーグ戦は立大戦、そして宿敵・慶大戦が残っている。優勝を逃したとはいえ、最後まで早大野球部に伝わる『一球入魂』の精神を胸に戦い抜かなければならないことには変わらない。一人ひとりが勝利に導くため、リーグ戦を戦い続ける。

(記事 芦沢拓海、写真 田中駿祐)

                黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
(遊) 熊田任洋 .243 中飛   空三   中安     空三  
(二) 中川卓也 .263 中飛   四球   左飛     右安  
(三) 中村将希 .263 右飛   遊ゴ     中安   投安  
(中)右 蛭間拓哉 .233   遊飛   中2   右飛   空三  
(右) 吉納翼 .208   右飛   空三   遊併   空三  
  伊藤樹 .-                  
(一) 生沼弥真人 .217   左飛   中飛     中安   右飛
(左)中 松木大芽 .154     左安 死球     二併   空三
(捕) 印出太一 .303     投犠 遊ゴ     右安   遊ゴ
(投) 加藤孝太郎 .250     投安   見三        
  前田健伸 .000             二ゴ    
  伊藤大征 .-                  
  野村健太 .083                  
早大投手成績
名前
加藤孝太郎 0.95
伊藤大征 3.86
伊藤樹 1.29
東京六大学春季リーグ戦星取表
順位   明 大 慶 大 立 大 法 大 早 大 東 大 勝ち点 勝率
明 大 ●4-7   ●1-3
△2-2
〇2-0
○6-5
〇5-2
●1-2
○3-2
〇12-1
〇16-1
.667
慶 大 ○7-4 〇4-2
△3-3
○7-4
●4-5
○3-2

●5-6
  ○11-4
○16-2
.750
立 大   ●2-4
△3-3
●4-7
〇4-1
〇7-4
○5-0 〇7-4
〇3-2
.714
法 大 〇3-1
△2-2
●0-2
●5-6
○5-4
●2-3

○6-5
●1-4
●4-7
○4-1
○4-3
  .500
早 大 ●2-5
○2-1
●2-3
  ●0-5 ●1-4
●3-4
△2-2
△6-6

○4-0
○5-1
.375
東 大 ●1-12
●1-16
●4-11
●2-16
●4-7
●2-3
  △2-2
△6-6
●0-4
●1-5
.000
関連記事

代打森田朝が値千金の勝ち越し打も土壇場で追いつかれ、東大と引き分ける/東大1回戦

また勝ち切れず… 敗戦まであと1球、印出の適時打で引き分けに持ち込む/東大2回戦(05/01)

先発加藤が「ワセダのエース」へ圧巻の完封劇 打線も終盤に東大を突き放し先勝!/東大3回戦
投打かみ合い 待望の勝ち点を獲得!/東大4回戦(05/10)

もう立大には負けられない 『早稲田キラー』山田を封じろ/立大戦展望(05/14)

コメント

松木大芽(スポ4=石川・金沢泉丘)

――今日の試合を振り返っていかがでしょうか

 自分たちのミスで勝ち切れなかったのが悔しいです。

――早いカウントから打ちにいくことが多かったと思います。何か意識していたことはありましたか

 相手の荘司選手はいい投手という情報があったので、早いカウントから速い球を打ちにいこうというようにしていました。

――レフトでファインプレーがありました。守備面ではどういったことを意識していましたか

 特にいつもとは変わらないですが、センターの蛭間とコミュニケーションを取り、ポジショニングなどを気を付けていました。

――チーム全体ではチャンスをモノにできませんでしたが、試合後には打撃面でどのような話がありました

 ヒットは10本近く出ていて、皆それぞれスイングは悪くないので、そこは変えずに割り切ってやっていこうという話がありました。

――次戦に向けてひと言お願いします

 一戦一戦集中してやるだけなので、何としてでも勝てるように頑張ります。