篠原が2打点の活躍 早大が6季ぶりのフレッシュトーナメント優勝!/法大戦

野球
TEAM
法 大
早 大 ×
(早)齋藤正、◯澤村、茂、加藤―篠原
◇(二塁打)篠原

 心地のよい風が吹く秋晴れのもと東京六大学秋季フレッシュトーナメント(フレッシュトーナメント)の決勝が行われた。3年ぶりの優勝を目指す早大は初回、篠原優(社2=東京・早大学院)の中前適時打で幸先よく先制する。しかし直後の2回、先発・齋藤正貴(商2=千葉・佐倉)が法大9番・鈴木大照(1年)に同点の犠飛を許してしまう。だが、裏の攻撃で早大は1番・中村敢晴(スポ1=福岡・筑陽学園)の左前適時打ですぐさま勝ち越しに成功する。その後は両校ともに無得点のまま試合が進行するが、7回表、バッテリーミスの間に同点とされる。それでも7回裏、篠原の適時二塁打で再度勝ち越しに成功。そのままリードを守り切った早大はフレッシュトーナメント優勝を飾った。

 早大の先発は東京六大学秋季リーグ戦で初勝利を挙げた斎藤正。齋藤正はいきなり先頭打者の中津大和(1年)に右前安打を許す。その後、3番・真鍋駿(2年)に四球を与え、1死一、二塁のピンチを迎える。ここで迎えるは内海貴斗(2年)と内海壮太(1年)の4、5番。強打者との対戦が続く場面だったが、斎藤正は相手を遊飛と三ゴロに抑え無失点。立ち上がりを無失点で乗り切った。しかし、2回も苦しい投球が続く。先頭打者こそ打ちとるも、7番・福岡大真(2年)、8番・久保田碧月(2年)に連続安打を浴び1死一、三塁とされると、9番・鈴木照に右犠飛を許し1点を失う。しかし、3回以降は立ち直り、6回を投げ1失点と先発の役割を果たした。

先発で好投を見せた齋藤正

 一方、ここまで2戦で17得点と高い攻撃力を見せている早大打撃陣はこの日も初回から得点機を作る。2死から安打と四球で一、二塁とチャンスを広げると、打席には5番・篠原が入る。篠原はカウント2ボールからの3球目を捉え、先制の中前適時打を放った。さらに、同点とされた直後の2回裏の攻撃では、2つの四球や犠打などで1死一、三塁とすると、打席には1番・中村敢を迎える。1―1からの3球目を振り抜いた中村敢の打球は三遊間を破り、勝ち越しの左前適時打となる。このまま得点を重ね試合を決定づけたいところだったが、復調した相手先発・吉鶴翔瑛(1年)が立ちふさがる。早大はチャンスを作るもあと一本が出ず、追加点を挙げることができないまま試合終盤を迎える。

先制打を放つ篠原

 7回表、好投を続けていた齋藤正に代わり、フレッシュトーナメント第1戦で先発した澤村栄太郎(スポ2=早稲田佐賀)がマウンドに上がる。先頭打者の7番・福岡に左前安打を浴びると、犠打と三ゴロで進塁を許し、2死三塁のピンチを招く。ここで迎えた1番・中津への2球目、低めに外れたボールが暴投となり、同点を許す。しかし、いやな流れで迎えた直後の攻撃、早大は生沼弥真人(教2=東京・早実)がピッチャー強襲の内野安打を放つと、2死一塁となったところで打席には先制打を放った5番・篠原が入った。篠原は1−1からの3球目を完璧に捉えると、打球は左中間を深々と破る適時二塁打となり、再び勝ち越しに成功した。この1点のリードを8回は茂良輔(教2=東京・関東一)、9回は加藤孝太郎(人2=茨城・下妻一)が守りきり、早大は勝利を収めた。

適時打を放ちベンチに向けてガッツポーズをする中村敢

 大きな収穫を得ることのできた大会となった。今大会で早大は最多得点、最小失点と、攻守で安定感を披露した。また、それぞれの試合で日替わりヒーローが登場。特定の選手に依存することなく全員野球で勝利を重ねたことが6季ぶりの優勝につながった。優勝まであと1歩のところで敗れ引退となった4年生の雪辱を果たすべく、若き早大ナインはさらなる成長を見せてくれるだろう。

(記事 山本泰新、写真 藤田珠江)

コメント

肥田尚弥(スポ2=大阪・早稲田摂陵)

――今日の試合を振り返っていかがですか

今日は、試合前から「絶対に優勝するぞ」ということで、チームが一つになって盛り上がっている雰囲気があったので、「絶対に優勝できる」と思い、前だけを向いて試合に挑みました。

――8回、打席に入る際にはどのようなことを考えていましたか

この打席が最後になることは分かっていたので、「初球からストライクは絶対にフルスイングをしよう」ということを心に決めて打席に入りました。結果はアウトになってしまいましたが、自分の中でできる精一杯のことはできたかなと思います。

――学生コーチに決まった経緯などを伺えますか

学生コーチを決めるミーティングが夏ごろからあって、3カ月半くらい学年で議論を重ねて、最終的には投票と、チームの意思表示ということで自分に決まったのですが、最初から多くの人が「自分に学生コーチを(任せたい)」ということで自分に入れてくれたので、最終的にチームが日本一になれれば、自分の野球人生を賭けてでもそういった道(学生コーチ)を選ぶのもいいのかなと思って、学生コーチになることを決意しました。

――選手として戦った2年間を振り返っていかがですか

個人的に、ケガで思うようにいかないことも多かったのですが、最後はこうしてフレッシュリーグの舞台ではありますが神宮の打席に立たせてもらって、東大戦ではヒットも打てましたし、早稲田大学野球部の選手として悔いはないといいますか、前向きな気持ちで学生コーチという舞台に向かえるかなと思います。

――今後の意気込みをお願いします

自分たち113代で必ず日本一を獲って最後は終わろうと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。