最終回に登場するのは、主将を務める丸山壮史(スポ4=広島・広陵)と、正遊撃手・熊田任洋(スポ2=愛知・東邦)の二遊間コンビだ。左打ちの堅守巧打の内野手として、共通点も多い2人。丸山にとってはラストシーズンとなる今秋のリーグ戦に向け、強い意気込みを伺った。
※この取材は9月3日にオンラインで行われたものです。東京六大学野球連盟の9日の発表で、11日の開幕が18日に延期されましたが、本特集はアップいたします。
「人生で最も忘れられない夏」
安部球場にて、熊田(左)と丸山
――まずそれぞれの紹介をお願いしたいと思います。丸山選手から見て熊田選手はどんな選手でしょうか
丸山 熊田は甘え上手な末っ子です(笑)。野球に関してはストイックにやっていますが、寮生活では先輩になついているようなそういう選手です。
――熊田選手から見た丸山選手はいかがでしょうか
熊田 キャプテンとしてチームを引っ張っている存在です。それに加えて、面白い先輩です(笑)。
――熊田選手が入学してから1年半近くが経ちますが、お互いの最初の印象と今の印象とで変わった部分は
丸山 入学してきてすぐの時からキャッチボールを始めて、今も一緒にやっていますが、最初はおとなしくて静かな子、あまり感情を出さない子だなと思っていましたが、1年半経って素を出すようになってきました。
熊田 自分は入った時からとてもよくしてもらっていますが、あまり変わっていないかなと思います(笑)。
――野球の面で、お互いのうらやましい部分は
丸山 熊田の守備のポテンシャル、特に肩の強さはうらやましいなとずっと思っています。
熊田 長打力ですかね。ロングティーをやるんですが、自分と全く飛距離が違うのでそこはうらやましいです。
――春のリーグ戦の振り返りに入ろうと思います。順位は5位というかたちで、非常に悔しい結果だったと思います。
丸山 個人としてもチームとしてもふがいない結果で、とても悔しかったです。春は特にスタートダッシュがうまくできなかったので、秋はそこを必ず改善しようと、また春5位という悔しい気持ちを常に持ってこの夏はやってきました。
熊田 自分も春は思うような結果を出すことができなかったので、この結果を受け止めてこの夏やってきました。
――春季リーグ戦で印象に残っている試合は
丸山 早慶戦の2戦目(〇4-2)ですね。春ずっと苦しい試合が続いていて、最後の最後で勝てたというのが秋につながる大きな勝利だったかなと思い、印象に残っています。
熊田 自分は立教の1戦目(●3-10)です。打力の差を見せつけられた感じがして、嫌な印象が残っています。
――リーグ戦が終わってからこの夏にかけてはチームとしてどのような意識で練習を積んできましたか
丸山 春5位ということで、とりあえずやるしかない、挑戦者としてやっていくしかないという気持ちでやってきました。この夏は今までになかった強化期間というものを設けて、練習量を増やしてきました。内容としては守備の基礎練習であったりスイング量を増やすであったり、野手陣はそこをメインにしてやってきました。
――強化期間というのは
丸山 学生コーチを含め4年生で話し合い、また監督(小宮山悟監督、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)にも助言をいただきながら設定しました。
――その強化期間では「自らの人生に於て最も忘れられない夏にせよ」というスローガンが与えられていたと伺いました
丸山 この暑い時期において、毎日一日練習だったので、そこは春5位という悔しさがなければできないことだったと思います。そういう部分では忘れられない夏になったなと思います。
「ミスショットが減った」(熊田)
今春のリーグ戦ではフル出場し1失策だった熊田
――ここからは熊田選手個人への質問に移ります。ここまでのこの夏のオープン戦を振り返っていかがでしょうか
熊田 そうですね、全体的に春のリーグ戦よりはチームとしても個人としてもよくなってきたのかなというふうに思っています。
――打撃の部分に関して、最近は安打も増えてきたと思います。現在のコンディションは
熊田 ここ最近になってヒットが出てくるようになって、春のリーグ戦に比べてミスショットが減ったかなと思います。打ちにいってファウルというのが減ったように感じています。
――リーグ戦後は、体幹を意識したトレーニングに重点を置いていたと伺いました。どんな理由からでしょうか
熊田 まず自分を知ろうと思って、そこで身体の弱さというのを見つめなおして、体幹を鍛えようというふうになりました
――その結果変わった部分は
熊田 打撃に関しては、飛距離だったりスイングの力強さだったりはだいぶ変わったのかなというふうに思います。
――守備の部分に関して、春のリーグ戦では大きく貢献していたと思います。そこの部分を振り返って
熊田 守備は昨年に比べて自分でも成長が実感できたので、エラー1つついてしまいましたが、守備の面は良かったのかなと思います。
――昨夏の春季リーグ戦では守備で苦しんだ印象がありましたが、そこから大きく変わったと思います。同じ内野手の丸山選手から見て、熊田選手の守備はいかがですか
丸山 入ってきた時から、1年生とは思えない守備のうまさがありましたが、さらにそこから磨きがかかって、今では頼もしい存在です。
――1年から遊撃手のレギュラーというのは他大を見てもなかなかいないと思います
丸山 いや本当にすごいことだと思います。
――肩の強さの部分に関して、以前よりも良くなったという実感はありますか
熊田 はい、あります。先ほどの体幹のところで、そのトレーニングによって、自分では軽く投げているつもりでも強い球がいくようになりました。また練習のキャッチボールでも遠投を取り入れるようになったというのも理由の一つだと思います。
――リーグ戦開幕まで残り約1週間ですが、そこまでに改善したい部分はありますか
熊田 全部まだまだだと思うんですが、打撃は春に本当に悔しい思いをして、ただまだ不安なところはあるので、何とか間に合わせていい状態で迎えられるようにしたいと思います。
「5位という悔しさを力に」(丸山)
今春の立大2回戦で適時打を放ち『マルポーズ』を見せる丸山
――ここからは丸山選手にお話を伺っていきます。まずチームとして夏季オープン戦振り返ってみていかがですか
丸山 もちろん負ける試合もありましたが、接戦をものにできるようになったというか、やりきれば勝つことができるようになったと思います。簡単には負けないチームになったかなと思っています。
――丸山選手や4年生選手の口からも「負けないチーム作り」や「勝ち続けるチームを作る」という言葉が多く聞かれたと思います。このような意識は春季リーグ戦後に話し合われたのですか
丸山 そうですね。勝ち続けるっていうのが理想ではありますし、自分たちの代もその次の代も、次の次の代も早稲田は強くあってほしいので。おこがましいですが、自分たちがそこのスタートになるように、5位という悔しさを力に変えて秋から勝ち続けるようなチームにしたいなと4年生で話し合いました。
――この夏期オープン戦で、個人としては振り返ってみていかがですか
丸山 打撃の面で余裕が以前よりも出てきたと思います。追い込まれてから当てに行く打席が多かったのですが、追い込まれてから打ってファウルにする打撃であったりとか、低くて強い打球、自分が求めている打席であったりが多くなってきたと思っています。
――勝負強さという点ではご自身どのように感じられていますか
丸山 勝負強さというのは一番自分の持ち味にしたい部分であるので。そこはチーム内でも、他の五大学の選手には負けたくないと思っているので、チャンスの時こそオープン戦はやっぱり自分自身にプレッシャーをかけていました。神宮と同じような気持ちで打席に立つようにしていました。
――以前は構えの力みや前足の踏み込みを意識されていると伺いましたが、この夏で変えた打撃のポイントはありますか
丸山 ポイントでいうと、ホームベースから半歩下がって離れています。あとは以前も言った右足を踏み込むような意識でというのをこの夏から変えました。
――OBの徳武さん(定祐氏、商36商卒=東京・早実)からのアドバイスでいい感覚が持てたというのをリーグ戦の最中おっしゃっていました。現在コーチや監督から何かアドバイスされていることはありますか
丸山 早慶戦の前に徳武さんから言われたところがありました。それはこの夏も引き継がれていて、それにプラスアルファでという意識で取り組んできました。
――この夏チームとしても、個人としても特に成長したと感じられる部分は何がありますか
丸山 劣勢になった時に追いつくであったり、逆転ゲームができたり。やっぱり接戦のときのチームの集中力が上がったように感じています。
――個人としてはいかがですか
丸山 個人としてはやっぱり逆方向への飛距離が伸びたかなって思っているので、そこは自信にしていきたいなって思っています。
――それはこの夏変えたという前足の踏み込みというところが関係してきていますか
丸山 そうですね。やっぱり少し前よりも振り込むようになっているので、その分逆方向への打球が切れずに伸びていくことが多くなったと思っています。
――昨シーズンはチームとしても個人としても苦しいシーズンだと仰っていました。その苦しさや悔しさをどのように乗り越えられましたか
丸山 もう自分たちはやっぱり練習するしかないと思っています。その悔しさを忘れることなく、この夏は特に一球を大切に、打撃でも特にミスショットを減らすような取り組みをしてきました。
――勝ち続けるチーム作りという話があったと思いますが、その点でいうと今のチームは何点ぐらいですか
丸山 期待値を込めて70点でお願いします。
――マイナス30点はまだもう足りないと思うところがありますか
丸山 そうですね。序盤の先制点の取り方などはとても変わってきたなって思うのですが、まだまだ終盤で逆転された時にもう一歩勢いがないというか。やっぱり後半に強いというのをこの夏は自分の方から言ってきたのですが、まだ少しクリアできてないように感じるので、そこはリーグ戦を戦いながら成長できたらと思っています。
――大事にされている後半では、丸山選手から声をかけたり鼓舞したりするようなことはありますか
丸山 そうですね。オープン戦が始まる前に、後半に2点とるチーム、そして後半を1点以内に抑えるチームというテーマを持ってやっていこうって話していました。そこは自分だけじゃなくてみんなの口から「後半」という声が出るようになったかなと思っています。
――以前、チーム全体が同じ熱量で一つの方向に向かうことの難しさについてお話をされていたと思います。今チームを一つにまとめるために努力されていることはありますか
丸山 自分が今心がけているのは4年生だけではなく、後輩に頼ることを心がけています。自分一人で引っ張るというのではなくて、下級生にもリーダーシップを持った選手が多いので、同級生にも下級生を引っ張っていってくれと直接話をしてやっています。
――秋季リーグ戦まで残りわずかですが、チームの雰囲気は丸山選手から見ていかがですか
丸山 春とは大きく変わったと感じているので、この勢いに秋の初戦から乗っていけたらと思っています。必ず優勝争いに、リーグ優勝に絡んでいけるチームだと思うので、そこを目指して頑張っていきたいと思っています。
――個人としてはラストシーズンとなりますが、特別な気持ちや意気込みはありますか
丸山 やっぱり後輩たちに何か残してあげたいというか、勝って卒業していくことで残せるものが増えるのではないかと思っているので、個人の成績よりもチームが勝つために自分が一つの打撃や守備で貢献していきたいと思っています。
挑戦者の気持ちで
――ここからまたお二人の質問にまた戻っていきたいと思います。お二人の現在の状態を教えてください
丸山 自分の状態は上がってきています。打撃の面で特に、感覚としては良いと思っています。凡退の仕方も良くなってきていると感じています。
熊田 自分も(調子が)上がってきていると思います。練習、試合も含めて体のキレとか出てきたかなって思います。
――秋季リーグ戦でご自身が見てほしいポイントや注目してほしいポイントは何ですか
丸山 チャンスで1本打つという勝負強さですね。これまでずっとやってきたので、チャンスで1本というのを神宮の舞台で出していきたいですし、キャプテンとしてチームを引っ張っていく、勝ちに対する執着心を前面に出しているところも注目してほしいと思います。
熊田 自分はショートを守っているので、打撃でも守備でも存在感を出していきたいです。
――お二人の個人の目標を教えてください
丸山 昨年秋はいろんな先輩方がチャンスをくれたおかげで10打点を稼げたので、その10打点というところを一番の目標にしたいです。そこを目指しつつ、チームの勝利につながる一本をここ一番で出したいと思います。
熊田 自分はベストナインを狙っていきたいなと思います。
――優勝を目標にする中で、今のチームにまだ足りないなと感じている部分は何がありますか
丸山 自分は勢いかなと思います。チームとして状態は悪くないと思っています。どこの大学もやっぱり力はほぼ平等だと思うので、その中でどれだけ2カ月間勢いを持って戦えるかというのが優勝に関わってくると思います。初戦の第一カードを勢いよく取っていけばチームの勢いが乗っていけるかなと思います。
熊田 似ているのですが、劣勢の時でも逆転するぞというチームの雰囲気が大事だと思います。
――いつも対談の時に最後に写真撮影で色紙を書いていただいています。今、色紙を書くとしたらなんて言葉を書きますか
丸山 以前と同じで、やっぱり『為』(ため)ですね。4年生の中には引退してサポートに回ってくれた選手もいるので、その選手と一緒に喜ぶためにはやっぱり勝たないといけませんし、勝つことでその人たちの報いにもなると思いますし。4年生控えの『為』にも、早稲田を応援してくれている人の『為』にも頑張っていきたいなと思っています。
熊田 『氣』ですね。徳武さんがよく試合中「氣を出せ」とおっしゃっていて、とても記憶に残っているので。
――最後に改めて秋季リーグ戦への意気込みをお願いします
丸山 ラストシーズンということもあるんですが、やっぱり自分たちは5位というのがとても屈辱的というか、悔しかったので、その悔しさを神宮で前面に出して、2カ月見返すような気持ちで一戦一戦を大切に戦っていきたいなと思います。
熊田 自分も個人の成績でもチームの成績でも、その悔しい思いを爆発させるくらい、本当に挑戦者の気持ちで頑張りたいと思います。
――ありがとうございました!
(取材・編集 小山亜美、山崎航平)
◆丸山壮史(まるやま・まさし)
1999(平11)年6月8日生まれ。179センチ、84キロ。広島・広陵高出身。スポーツ科学部3年。内野手。右投左打。後輩の熊田選手と笑顔で和気あいあいと話す姿を見せてくれた丸山選手。後輩や同期、早稲田を応援する人たちの『為』に、主将の打棒が昨季の雪辱を打ち果たします!
◆熊田任洋(くまだ・とうよう)
2001(平13)年4月15日生まれ。174センチ。76キロ。愛知・東邦高出身。スポーツ科学部2年。内野手。右投左打。丸山選手とは2学年離れていますが、その差を感じさせない仲の良さが垣間見える対談でした!「#熊田たまらん」と表現される美技にも注目です!