【連載】春季早慶戦直前特集『七転八起』第2回 熊田任洋

野球

 東京六大学リーグ戦(リーグ戦)において、1年春からフルイニング出場を続ける熊田任洋(スポ2=愛知・東邦)。今季もここまで全試合に出場しているが、打率は目標の3割から大きく遠ざかる。それでも昨年から大きく成長した守備で、早大のセンターラインを支えている。そんな熊田に今季の振り返り、そして早慶戦への意気込みを伺った。

※この取材は5月20日にオンラインで行われたものです。

「振って覚えるしかない」

笑顔で質問に答える熊田

――今季ここまで4カードを戦い、2勝5敗1分という結果ですがそこに対して
 春実際に戦って、他の大学に比べて実力のなさというのが感じられたかなと思います。

――印象に残っている試合、場面は
 立教1回戦で、初回から点を取られて、すごく力の差を感じてしまった試合だったので、とても印象に残っています。

――熊田選手個人の振り返りをしていきたいと思います。打撃に関して振り返っていかがですか
 今シーズン、3割を目標に冬も取り組んできてリーグ戦を迎えたんですけど、思ったような結果は出ていなくて自分の未熟さというものをとても感じています。

――1年生だった昨年から試合に出られていますが、違いだったりは感じるのでしょうか
 去年と比べて小さくなっているというか、思い切りの良さが欠けてしまっていたかなと思います。

――思い切りの良さという部分からすると、早いカウントから打ちに行っている印象です
 初球から降っていくというのが自分のスタイルなんですけど、その中で少しズレというか、言葉では説明しづらいんですけど、結果が出なくて焦ってしまっているのかなという風には思います。

――開幕戦となった東大1回戦では本塁打を放ちましたが
 初戦から結果を出せたのは良かったんですけど、その翌日の2回戦で小宗投手(創、東大4年)に打ち取られてしまって、焦りが少し出てきてしまったのかなと思います。

――小宗投手は左のサイドスローでいわゆる変則派だと思いますが、そのような投手に対して苦手意識は
 今まではなかったんですけど、今回対戦して、差し込まれていたので嫌だなという風に思ってしまって、そこが気持ちを押されてしまって思い切り行けなかったのかなと思ったので、自分の技術不足だと思います。

――打撃の課題として、「ヘッドが寝ている」ということを挙げていました。最近はフライアウトが多い印象なのですがそのあたりも関係しているのでしょうか
 そうですね。フォームが小さくなってしまってヘッドが寝てしまい、力負けしているという言い方が一番正しいと思うんですけど、それの影響もあると思います。

――その課題に対しては現在どのような練習を
 まずトップの位置を確認するというのと、とにかく逆方向にライナーを打つという練習に取り組んでいます。

――打撃に関して、監督やコーチ陣から言われていることは
 特にこれといったことは言われてないんですけど、この間の明治戦で言われたのは、とにかく振って力をつけてやっていくしかない、振って覚えるしかないということです。

#熊田たまらん

東大1回戦で遊ゴロを処理する熊田

――守備のお話に移りたいと思います。今季ここまでを振り返って
 守備は冬にやってきたことがこの春のリーグ戦で結果として表れていると思うので、それは良かった点かなと思います。

――法大1回戦では二遊間のゴロを捕って自分で踏んでダブルプレーに取るなど、『魅せるプレー』が多いように見えます
 去年もお話させてもらったんですけど、一歩目と打球を予測するという準備、それは今年もしっかりやって、それを続けていくうちに一歩目もだんだん良くなって守備範囲も広がったと思います。そのおかげであのようなプレーも増えていったんだと思います。

――同試合では三遊間の当たりをあえて逆シングルで捕ったように見えました
 そうですね、逆シングルのほうが回り込んで捕るよりも早いと思って、練習からそのようなプレーをやってきたので、それを試合で出せて良かったと思います。

――ワンバウンドも使いながら、送球の安定感も増しているように見えます
 捕球もそうですが、送球もレベルアップさせることを目標にやっていたので、それも良かったと思います。

――数字の部分で見ると、今季ここまで無失策です
 無失策を目標にやっています。その中で攻めたプレーもできていると思うので、今のところ順調かなと思います。

――BIG6.TVのTwitterアカウント(@big6_tv)が、法大戦後に熊田選手の好守をまとめた動画を「#熊田たまらん」と投稿していました。本家は西武ライオンズの源田壮亮選手を形容する「源田たまらん」だと思いますが、意識していたりはするのでしょうか
 いやまあそうですね・・・(笑)。まだ全然そこまでのレベルには達していないので恥ずかしいですね(笑)。

――昨年の春季リーグ戦からフルイニング出場を続けていて、けがをしないというのは一種の武器でだと思います。どんなケア、どんな意識を持っているのでしょうか
 風呂上りに毎日ストレッチするというのは欠かさずやっていて、その中で少しでも張りがあるなと思ったら接骨院に行ったり、自分で防げるけがは防がないとスポーツをやっている以上それは必要だと思うので、大事にしています。

――中高の頃からけがに対しては強かったのでしょうか
 あまり大きなけがはなかったと思います。中学生で肉離れをしたときに、野球をできなかった期間が苦しかったので、絶対に自分で防げるけがは何としても防ぎたいなと思います。

「自分の実力を全部出せるように」

 東大1回戦で本塁打を放った熊田

――早慶戦に向けてのお話に移ります。昨年は全3試合に出場されましたが、早慶戦に対する印象というのは
 本来の早慶戦のかたちではないと思うんですけど、始まるまでの盛り上がり方とかは他の試合と違うと思いますし、何といっても注目されるので、去年は楽しかったかなという印象です。

――特別緊張したりは
 より一層気持ちが入るというか、他の4大学との試合とは違った気持になります。

――昨年は3試合すべてで安打を放ち、初めての早慶戦となった春季リーグでは本塁打を、優勝を決めた秋季リーグ最終戦では9回2死から逆転につながる安打を放つなど、『強心臓』という印象があります
 緊張は毎試合するんですけど、緊張の中にワクワクというものもあり、という感じです。(緊張とワクワク感は)7:3くらいですかね。始まってしまえば楽しいという方が強いです。

――一番緊張するなというタイミングは
 球場に入って、アップをしている時ですかね。ノックが始まってしまえば「よし」という気持ちになります(笑)。

――慶応の先発陣、森田晃介投手(4年)と増居翔太投手(3年)は防御率がリーグ1位、2位と強力です。
 慶応は優勝争いもしていますし(取材当時)、2人はもうすごいとしか言いようがないですね(笑)

――両投手とも剛速球を投げてくるような投手ではないと思いますが、どのような対策を
 2人とも打たせて取るタイプだと思いますが、どういう投手が来ても自分のスタイルは変えずに積極的にやっていけたらなと思います。

――第6週の明大戦で連敗し、というところだと思いますが現在のチームの雰囲気は
 優勝がなくなって、早慶戦に向けて、秋に向けて、という方向にはなったので、それをどうしていくかというのは4年生を中心に考えてやっているという状況です。

――試合中、劣勢でも丸山主将(壮史、スポ4=広島・広陵)、占部新人監督(晃太朗、教4=早稲田佐賀)の声が大きく響いています。試合に出ていてどのように感じていますか
 本当に占部さんは特に試合中ずっと声を出しているので、結果を出せていないのが申し訳ないと思います。自分たちが何とかしないといけないのに、学生コーチが中心にやっているというのが良くないかなというふうに感じます。ただどういう状況でも声を出しているので、チームの雰囲気が悪くなるということはないと思います。

――最後に改めて早慶戦に向けた意気込みをお願いします。
 とにかく自分の今の実力を全部出せるように、悔いのないようにしたいです。チームとしては優勝がなくなってしまったんですけど、慶応の勢いに負けないようにしっかり準備して戦いたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 山崎航平)

◆熊田任洋(くまだ・とうよう)

2001(平13)年4月15日生まれ。174センチ。76キロ。愛知・東邦高出身。スポーツ科学部2年。内野手。右投左打。以前、「遊撃手は華」と語っていた熊田選手。今季の守備は『華』にふさわしいプレーを数多く見せてくれています。早慶戦でもその美技に注目です!