福岡のサヨナラ打で辛勝も課題が残る試合に/東大1回戦

野球
TEAM
東 大
早 大 1x
(早)早川、野口、田中星、○柴田―小藤
◇(二塁打)中川卓×2、田口

 「こういう試合になるイメージはなかった」(田口喜将、商4=東京・早実)。まさかの展開であった。1、3回にそれぞれ中川卓也(スポ1=大阪桐蔭)の二塁打で好機を広げると、押し出し四球や田口の適時二塁打で3点をもぎ取った。しかしその後は追加点を奪えずにいると、中盤以降にじわじわと点差を縮められ、8回にはついに同点に。迎えた最終回に敵失から2死二、三塁とすると福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)がサヨナラ適時打を放つ。辛勝を収めたものの、試合運びに課題が残る内容となった。

 初回、中川卓の二塁打などで2死満塁とすると、田口が押し出し四球を選び先制に成功する。3回にも中川卓の二塁打などで2死一、二塁とし、ここでも田口が変化球をうまく拾い2点適時二塁打を放つ。リードを3点に広げた。前カード明大戦に引き続き、好調・田口のバットが打線を勢い付けた。その後さらなる追加点を得て東大を突き放したかったが、7回に訪れた1死満塁の好機では加藤雅樹主将(社4=東京・早実)が一ゴロの併殺に。5回以降はわずか1安打のみと、明大戦で復活の兆しを見せた『打棒早稲田』は鳴りを潜めた。

低めの球をうまく捉え2点適時二塁打とした田口

 早大先発は早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)。序盤はカーブを積極的に用いた緩急自在の投球で4回までをテンポ良く抑える。しかし5回。「真っすぐやツーシームに(打者のタイミングが)合っていない状況で緩いスライダーを投げてしまった。バッテリー間のコミュニケーションが取れていなかった」と大音周平(2年)に適時二塁打を放たれ、1点を返される。続く6回にも1点を奪われ、たちまち1点差に。7回は東京六大学リーグ戦初登板の野口陸良(スポ4=埼玉・早大本庄)がキレのある直球を駆使し三者凡退に抑えたが、8回にマウンドへ上がった田中星流(スポ1=宮城・仙台育英)が四球からピンチを招く。モーションを盗まれ同点の走者を得点圏へ進められると、東大4番・青山海(4年)に中前適時打を放たれ同点に。三塁側・東大スタンドの声援は最高潮となり、流れは一気に傾いた。たまらず小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)はベンチを飛び出し、柴田迅(社3=東京・早大学院)にスイッチ。ここは柴田が見事に火消しに成功した。迎えた9回裏、早大は2死二、三塁の好機をつくると打席は福岡に回る。「絶対に自分が決める」という強い気持ちではじき返した打球は遊撃手の頭の上を越えるサヨナラ適時打となる。土壇場で勝ち越し、辛くも勝利を収めた。

最終回に福岡が試合を決めた

 「もっと集中すればもっと点が入っていたはず。(中盤以降)雑になってしまったのは残念」(小宮山監督)。試合運びに課題を残した。序盤に3点を取ったが、その後なかなか加点できず、中盤以降に追い上げられてしまった。中川卓の順応や田口の活躍によって打線に厚みは出てきたが、この先5連勝し優勝するためには3番・福岡、4番・加藤、5番・檜村篤史副将(スポ4=千葉・木更津総合)のさらなる奮起が不可欠である。「しっかりいい勝ち方をしないと、(次カードの)立教戦でも苦しい展開になる」(早川)。あす6日の2回戦では安定した試合運びを見せ、快勝したいものだ。

(記事 江藤華、写真 瀧上恵利、望月清香)

黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
(中) 瀧澤虎太朗 3 0 0 .000 中飛 空三   一ゴ     四球   三犠
2 (一) 中川卓也 5 2 0 .238 右2   左2 一直     野選   空三
(三) 福岡高輝 4 2 1 .222 遊安   中飛   見三   四球   中安
(右) 加藤雅樹 3 0 0 .190 遊ゴ   四球   左飛   一併    
(遊) 檜村篤史 3 0 0 .100 死球   一飛   遊直     一邪  
6 (左) 田口喜将 3 1 3 .389 四球   中2     空三   左飛  
7 (二) 吉澤一翔 3 0 0 .083 空三   二ゴ     左飛      
  金子銀佑 1 0 0 .222               空三  
8 (捕) 小藤翼 3 0 0 .150   左飛   空三   中飛      
  佐藤純平 1 0 0 .500                 三失
  山野聖起 0 0 0 .000                  
9 (投) 早川隆久 2 1 0 .125   二ゴ   二安          
  野口陸良 0 0 0 .—                  
  今井脩斗 1 0 0 .000             空三    
  田中星流 0 0 0 .—                  
  柴田迅 0 0 0 .—                  
  真中直樹 0 0 0 .—                 四球
早大投手成績
名前
早川隆久 4 1 2 6 5 1 9 2 2 2.38
野口陸良 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0.00
田中星流 1 0 0 0 2/3 1 2 2 1 1 13.50
柴田迅 4 1 0 1 1/3 0 1 0 0 0 0.00
東京六大学秋季リーグ戦星取表
順位   慶 大 法 大 明 大 早 大 立 大 東 大 勝ち点 勝率
慶 大       ○4-3
○2-0
○13-4
○10-0
1.00
法 大   ○2-0 ○1-0
○2-0
○2-1
○5-3
  1.00
明 大   ●0-2 ○4-0
●2-6
●1-4
  ○4-2
○8-0
.500
早 大   ●0-1
●0-2
●0-4
○6-2
○4-1
  ○4-3 .500
立 大 ●3-4
●0-2
●1-2
●3-5
      .000
東 大   ●2-4
●0-8
●4-13
●0-10
●3-4   .000
関連記事

延長12回好投に打率4割超えも 復活の打線で迎え撃て/東大戦展望(10/04)

コメント

小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)

――厳しい試合展開となりましたが、試合を振り返っていかがですか

反省すべき点が多々あるので、そこをしっかりと潰して、あす以降しっかりとした戦いをしたいなと思います。

――打撃面について、まず序盤は安打が出て得点を取ることができました

いいかたちで点が取れているように見えますが、もっと集中して臨んでいればもっと点が入っていたはずなので、雑になってしまったのは残念です。そこをもう少し徹底しなければいけないと思います。

――中盤以降は安打が出ずに苦しい展開になりました

もちろん小林くん(大雅副将、4年)が丁寧に投げているというのは分かるのですが、だからといって「打てませんでした」ではいけないので、そこの部分では不満が大いにあります。あしたはきょうのようなことがないように、しっかり集中していきたいと思います。

――先発の早川隆久投手(スポ3=千葉・木更津総合)の投球はいかがでしたか

点の取られ方が嫌な感じではありましたが、ボールそのものは悪くないので、後は集中力、気の持ちようです。少し気が抜けるようなところが見受けられたので、それをなくしてほしいです。

――6回で降板となったのはどのような理由でしたか

きょうは暑かったでしょう。なので本人が思っている以上に体力の消耗があるので、100球を超えたくらいのタイミングで変えようと試合の途中で考えていました。

――早川投手の後は野口陸良投手(スポ4=埼玉・早大本庄)、田中星流投手(スポ1=宮城・仙台育英)といった今季初登板の投手をマウンドに送られました。どのような意図がありましたか

東大は相当いろいろなものを見ながらデータを収集しているでしょうから、であれば見ていないピッチャーを出した方がいいということも含めての判断です。早川があれだけいいかたちで捉えられているのを見ても、見たことがないピッチャーの方がいいのかもしれないと。これは数日前から頭の中で考えていたプランでした。田中(星)が少しバタバタしましたが、それ以外はまあまあ良かったと思います。

――最後に2回戦に向けて一言お願いします

きょうみたいな試合をやっていたら話にならないので、あしたは目の色を変えていきます。

福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)

――まず、きょうの試合はどんな気持ちで臨みましたか

とりあえず、しっかり勝てるようにという気持ちで臨みました

――きょうは序盤に先制するも、8回に追い付かれました。チームの雰囲気はいかがでした

3点取ってから、いつでも点を取れるような雰囲気がベンチにあったので、そこは良くなかったと思います。そのままいって追い付かれたという感じですね。そこはあした修正します。

――9回、見事なサヨナラ打でした。どんな気持ちで打席に入りました

前が1死二、三塁で中川(卓也、スポ1=大阪桐蔭)だったんですけど、自分に絶対に回ってくると思って準備していて、絶対に自分が決めるという気持ちで打席に入りました。

――打った球種は何でしたか

たぶんスライダーです。

――難しい球をうまく中前に運びました。打った瞬間の手応えはいかがでしたか

先っぽに当たってバットが折れて、ショートに取られるかなと思ったんですけど、気持ちで打ちました。

――きょうはサヨナラ打も含め2安打を記録しました。復調のきっかけはつかめそうですか

そうですね。自分としても最後の打席はつかめたなというところはあったので、きょう帰って練習して、あすしっかり発揮できるようにしたいと思います。

――最後に、あすの2回戦に向けて意気込みをお願いします

もう連勝するしかないので。とりあえずあした1点差でもいいので勝てればいいので、しっかり良い勝ち方ができればいいなと思います。

田口喜将(商4=東京・早実)

――本日の試合を振り返っていかがですか

当初はこういう試合になるイメージはなかったんですけれど、でも勝てたので良かったです。

――好調が続いていますね

きょうは一本出て良かったんですけれど、最後の打席に関して、準備に悔いはないんですけれど、結果として打てなかったです。そこの部分をもっと詰めて、あしたは全打席打てるように頑張ります。

――適時打を放った打席を振り返っていかがでしたか

2アウト一、二塁だったと思うんですけれど、何も考えず、代打をやっていた時と同じように積極的に。ストライクに来た球を打つということを心掛けていました。

――打席の中では頭はクリアな状態ということなのでしょうか

そうですね。狙い球は少し絞ったんですけれど、1球目を見た後は「考えるのではなくて、自分の反応に任せよう」と思っていました。それがいい結果につながりました。

――思い切り良く振れている要因はどこにあるのでしょうか

スタメンで出ているので、一打席で結果を出すというよりも、チームに貢献することが大事だと考えています。なので、「その打席が良くなくても次の打席がある」という切り替えができているのが、いい結果につながっているのだと思います。

――あすに向けた意気込みをお願いします

先ほども申し上げたのですが、絶対に打つという強い気持ちで臨みます。また打つだけではなくて、守備など全体を通してチームに貢献できればと思います。

早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)

――序盤はテンポ良く抑えていました

試合時間というのもありますし、バッターのテンポというのもあるので、序盤はテンポ良く抑えられて良かったかなと思います。

――カーブを多く使っていた印象です

そうですね。他の試合であまり使っていなかったということもあり、カーブを多めに使っていこうというのは小藤さん(翼副将、スポ4=東京・日大三)と話していましたし、そこは使えて良かったかなと思います。

――大音周平選手(2年)に打たれた適時二塁打を振り返って

真っすぐとかツーシームに(打者のタイミングが)合っていない状況で緩いスライダーを投げてしまったのは駄目ですし、バッテリー間のコミュニケーションが取れていなかったと思います。

――球数も徐々に増えました。慎重に攻めていた印象です

そうですね。慎重に攻めてというのがあったので、そこはもう『打たせて取る』という意識に切り替えても良かったのかなと思います。

――6回2失点100球での降板でしたが、もう少しいけましたか

これはもう予定通りのイニングというか、監督には「6イニングで」と言われていました。6イニングですけど、そこをしっかりと抑えなければいけないという役割はあったので、そこをしっかりできないとなって思いました。

――次戦に向けて

しっかり(あす6日の2回戦で)いい勝ち方をしないと立教戦でも苦しい展開になると思います。そこだけしっかりやらないといけないと思うので、ベンチワークをしっかりやっていければと思います。

中川卓也(スポ1=大阪桐蔭)

――きょうの試合にどのような気持ちで臨みましたか

状態は悪くなかったので、思い切って振っていこうと思いました。

――2安打を記録しましたが、打席を振り返っていかがですか

1打席目と2打席目は自分のかたちで打てたんですけど、3、4、5打席目は崩されたかたちになってしまいました。5打席目は本当は自分が決めないといけなかったのに打ち急いでしまったので、あした以降につなげていきたいと思います。

――5打席目は勝ち越しが懸かった好機でしたが、プレッシャーはありましたか

プレッシャーはなかったんですが、早く決めたいなという気持ちがありました。そこを平常心でやらないといけないなと改めて思いました。

――今の個人の状態はいかがですか

悪くはないので、後はタイミングの問題だと思います。タイミングはピッチャーによって合わせていくものなので、その日その日で合わせてしっかりやっていきたいなと思います。

――春と比較した時に、何かつかめているなという感覚はありますか

ピッチャーの力感というか、ストレートの力だったり変化球は分かってきているので、そこに対応できてきているかなというのはあります。

――最後にあすに向けての意気込みをお願いします

何としてでも東大に連勝して、いいかたちで立教戦を迎えたいと思っています。一つ一つ勝っていかないと先は見えないと思っているので、一戦必勝でやっていきたいなと思います。