5回に畳み掛け快勝!連勝で順位決定戦に挑む/東大戦

野球
東大戦
早 大    
東 大    
(7回コールド)(早)○長柄、内田、村上太-岩本、小掛 ◇(二塁打)八田、小掛

 前日の立大戦で辛勝し、迎えた東京六大学秋季フレッシュトーナメント(フレッシュトーナメント)の第2日目。1点リードの5回、岩本久重(スポ1=大阪桐蔭)と八田敦司(人2=岡山・金光学園)に連続適時打が飛び出し、点差を広げる。すると6回には、途中出場の小掛雄太(文構2=東京・早実)が右中間へ適時二塁打を放ち加点した。投げては3人の投手がつなぎ、東大打線を零封。連勝を収め、Bブロックでの日程を終えた。

 先制したのは3回だった。この回先頭の9番・松岡憲伸(人2=長野・佐久長聖)が粘りに粘った末、左前打で出塁。その後四球と犠打で1死二、三塁とすると、打席には3番・眞子晃拓(教2=早稲田佐賀)。6球目を捉えた打球はショート正面へ。遊撃手はこれを捕球し、一塁へ送球した。すると、それを確認した三塁走者・松岡がホームへ突っ込んでくる。本塁へボールが返ってきたが、判定はセーフ。松岡の好走塁で先制に成功し、早大ベンチは大いに沸いた。

 4回は無得点に終わったが、続く5回。打線がつながりを見せた。再び先頭の松岡が、巧みなバットコントロールで右前打を放ち、チャンスメイク。1番・宮崎大地(商2=東京・早大学院)は中前打、次打者の真中直樹(教2=埼玉・早大本庄)も四球を選びこれに続いた。眞子は空振り三振に倒れ、迎えるは来年度の正捕手定着を狙う4番・岩本。「4番の仕事をしっかりしようと思って。ストレートを狙っていた」(岩本)。その狙い通り、3球目の高めに入ってきた真っすぐを思い切り振り抜く。すると痛烈な打球が左前に飛んだ。4番の一打で2人が生還し加点。さらに5番・八田にも適時二塁打が飛び出し、この回一挙5点を奪ったワセダは東大を突き放した。

2点適時打を放ち、4番の仕事を全うした岩本

 先発のマウンドには長柄昂(人1=金沢桜丘)が上がった。3回までは毎回走者を背負いながらも要所を締め無失点。130キロ代中盤の真っすぐに縦の変化球を絡め、打者を手玉に取っていく。4、5回はしっかりと三者凡退で切り、2番手・内田悠佑(文1=東京・早大学院)に後を託した。内田も6回のマウンドを3人でピシャリ。東大打線に付け入る隙を与えなかった。この流れで早大は7回、小掛が右中間への大きな適時二塁打を放ち、さらに1点を追加した。終始早大ペースの中、7回には村上太河(スポ2=東京・早実)が登板する。2死から安打と味方の失策で走者を背負ったが、ここをゼロで切り抜けコールド成立。3投手の無失点リレーで快勝を収めた。

5回3安打無失点と好投した先発・長柄

 きのう、きょうと勝負所での一打が飛び出し、その好調ぶりがうかがえるヤングワセダ。フレッシュトーナメントにおいてゲームキャプテンを務める宮崎も「チームが全体的に振れている。2年生が集中する場面で盛り上がれている」と雰囲気の良さに目を細めた。早大は先日行われた東京六大学秋季リーグ戦の早慶戦において劇的な連勝を収めたものの、優勝にはあと一歩届かなかった。「自分らも優勝することが4年生に対しての恩返しだと思っている」(岩本)。あさってに行われる順位決定戦においてなんとか勝利を収め、先輩たちがつかみ得なかった優勝を取りにいきたい。

(記事 石﨑開、写真 宇根加菜葉)

 

【お詫び】前日(10月30日)に行われました立大戦につきましては、担当者の一身上の都合により記事を掲載することができません。お詫び申し上げます。試合は、1点ビハインドで迎えた5回表に3番・鈴木萌斗選手(スポ1=栃木・作新学院)が2点適時二塁打を放ち逆転に成功。中盤以降も得点を重ねた早大がリードを守り抜き、6―5で勝利を収めました。

コメント

宮崎大地(商2=東京・早大学院)

――東京六大学秋季フレッシュトーナメント(フレッシュトーナメント)をどのように位置付けていますか

4年生中心のトップチームがある中で下積みというか、自分たちの代になったときにしっかり戦えるようにという(位置付けです)。そんな中チーム全体で一丸となって優勝目指して戦っていきたいです。

――フレッシュチ-ムにおいてゲームキャプテンを務められていますが、これについてはいかがですか

そんなにこだわりとかはないですけれども、自分がキャプテンをやることになったので、周りを見てしっかりやりたいなと思います。

――5回には得点につながる安打を放ちました

<とにかく自分たちはつなげてなんとか、なんとかという。大きな当たりが出るチームではないので、いつもと変わらず後ろにつなげることを意識して打席に入りました。

――打撃の調子はいかがですか

今はチームが全体的に振れているので、このいい流れで決勝に臨みたいと思います。

――得点時などで非常に盛り上がるベンチの様子が印象的でした。チームの雰囲気はいかがでしょうか

この新人戦の中心となるのがやはり2年生で、その2年生の学年は雰囲気というか、みんなでガッ!と集中するときにはそういうふうに盛り上がれるのがいい特徴だと思うので、そういった面ではいいチームづくりができているのだと思います。

――個人的にアピールしたい点などはありますか

やっぱり足ですね。盗塁とか、先の塁を狙うのが自分の長所だと思っているのでそこはまだ見せられてはいないですけれども、決勝で見せられるように頑張ります。

――最後にあさっての順位決定戦に向けて一言お願いします

どこがくるかまだ分からないですけれども、上のチーム(一軍)は(東京六大学秋季リーグ戦において)優勝できなかったので、なんとかその分を、早稲田大学野球部として優勝できるように頑張ります。

岩本久重(スポ1=大阪桐蔭)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

終始ワセダのペースで野球ができたので、次につながる試合だったかなと思います。

――適時打を打った3打席目はどのような気持ちで打席に入りましたか

満塁で(打順が)回ってきたので、4番の仕事をしっかりしようと思って、ただランナーを返すことを意識して打ちました。

――狙っていた球は

ストレートを狙っていて。カウントも有利だったので、狙っていた真っすぐを打ちました。

――現在の打撃の調子はいかがですか

まだまだ打ち損じが多いんですけど、自分のタイミングでは振れてるかなと思いました。

――岸本朋也選手(スポ4=大阪・関大北陽)が抜け、正捕手の座が空席となりますが、どのようにアピールしていきたいですか

正捕手の『6番』を取れるように、バッティングに力を入れて打てるキャッチャーとして正捕手を取れるようにというのは頑張っています。

――あさっての試合への意気込みをお願いします

どこがくるかというのは分からないんですけど、4年生が早慶戦でいいゲームをされていて、自分らも最後優勝することが4年生に対しての恩返しだと思っているので、なんとしても勝ちたいです。