【連載】春季リーグ戦開幕前特集『勝利への渇望』 第5回 福岡高輝

野球

 昨秋レギュラーに定着すると、3割を超える打率を残した福岡高輝(スポ3=埼玉・川越東)。巧みなバットコントロールを武器とし、主軸として稲穂打線を引っ張る覚悟は十分だ。最下位から巻き返しを図る早大にこの男の存在は欠かせない。

※この取材は3月28日に行われたものです。

「自分の打撃を崩さずにやっていけば結果は出る」

自身の打撃技術への自信を見せた福岡

――3月半ばまで行われていた沖縄キャンプを振り返っていかがですか

 後半けがをしてしまって思うような練習ができなかったんですけど、前半は土のグラウンドで守備の練習もできて結構レベルアップできたのかなと思っています。

――現在けがの状態というのはいかがですか

 もうほぼ大丈夫ですね。痛くないです。

――沖縄キャンプを通じて一番成長した点はなんだと感じていますか

 周りから見たらどうか分かんないですけど、自分としては守備は結構レベルアップできたと思っています。

――具体的にはどのような点が

 前は打球にバウンドを合わせることができていなかったんですけど、沖縄に行って土のグラウンドでイレギュラーとかもするので、しっかりとしたバウンドで捕ることを練習できたかなと思います。

――沖縄では何か楽しいことはされましたか

 同期と海に行って浜辺で遊んだりしましたね。楽しかったです(笑)。

――ここまでの春季オープン戦を振り返っていかがですか

 チームとしては負け試合が多くて雰囲気が良くないんですけど、これからまだ何試合かあるので、雰囲気も良くなっていければいいのかなと思います。自分としては、結構感覚がつかめてきていて。調子も上がってきていて、いい感じだと思っています。

――春季オープン戦を通じて何か収穫は得られていますか

 打撃は自分の中でいろいろ試してみて、結局元のフォームに戻したんですけど、自分のスタイルできちんとバッティングした方がいいなというのは分かりました。これからも自分の打撃を崩さずにやっていけば結果は出るんだなというのが分かったのが、収穫ですね。

――具体的には何を試されていましたか

 フォームの面で足を上げてみたり、左脇を空けてみたりして青木さん(宣親、平16人卒=現東京ヤクルトスワローズ)のフォームを見て真似してみたのですが、やはり合わなくて。結局自分のものに戻りました。

――春季オープン戦を通じて見えてきた課題はありますか

 個人的に守備はずっと課題だと思っています。チームとしては点を取られると自分もそうなんですけど、テンションが下がってしまい、暗くなってしまうのでそこは改善していかないといけないと思います。

――先ほど打撃の調子が上がってきているというお話がありました。創価大戦では本塁打を放ち、きょうの試合(鷺宮製作所戦)でも2安打でしたが、いかがですか

 創価大戦のときから自分のバッティングに戻していい感じにできているのかなと思います。

――ご自身の中で理想の打撃というのはありますか

 ずっと青木さんみたいなバッティングをしたいなと思っていたんですけど、フォームを似せるのは違うなというのは分かりました。目指すところはホームランをどんどん打つというより単打を打って打率を稼いで次につなげられるような打者を目指します。

――オープン戦では3、5、6番を打っていますがやりやすい打順はありますか

 やりやすさは特に変わらないですね。自分の中で3番がいいなというのはあるんですけど、自分が5番でも点は取れているので、点が取れるなら何番でもいいかなといった感じです。

「プレーで引っ張っていかなければならない」

――守備の話に移らせていただきます。三塁手としての難しさを感じるところはありますか

 打球によって腰が引けてしまうところがあって。そこをさっきも練習してきたんですけど、体で止めていかないといけないなと思います。

――ご自身の中で守備面で成長した点はありますか

 バウンドに合わせられるようになったのは大きいです。合わせられるようになったことで送球にもつながりますし、やりやすくなったので、そこが良かったなと思います。

――逆にまだ足りない点はありますか

 サードは熱いというか、ホットコーナーなので、まだガッツが足りないというか。体で止めるというのもガッツに入ると思うんですけどそこが足りないですね。自分は結構気分屋でテンションの上下が激しいので、それを直さないといけないのは分かっているので、頑張りたいです。

――三塁手としてチームを盛り上げていきたい気持ちも大きいですか

 盛り上げないといけないというのは思っていますね。

――内野の連携プレーで特に意識されていることはありますか

 セーフティーバントで投手と絡むところがあって結構自分の責任なんですけど、そこのミスが多くて。自分が声を出せば解決するので、しっかり出していきたいです。

――一塁手に比べて守備の負担が大きいと思うのですが打撃面での影響は

 それは全くないですね。

――髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)から何かアドバイスなどは受けていますか

 打撃に関してはとにかく逆方向にバットを内から出してというのはみんな言われていますね。守備はとにかく下がらないことと、正面で捕るというのはかなり言われていますね。

――ご自身の中で理想の選手像はありますか

 自分は今ガッツがないので、プレーで引っ張っていかなければならないというのは感じていて。今はプレーで引っ張っていける選手ですかね。のちのちガッツを出して声でも引っ張っていける選手になりたいです。

「とにかく平常心で」

天性のバットコントロールはことしも健在だ

――東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)の開幕が近付いてきていますが、今の心境はいかがですか

 打率とかも出ますし、すごく楽しみです。投手と対戦していて球がどう見えるのかどのくらい通用するのかが分かるので、すごく楽しみですね。早くリーグ戦になってほしいです。

――主軸として相手投手に警戒されることも増えると思います。どのようなことを意識して打席に立っていきたいですか

 自分はあまり考えすぎると打てなくなってしまうタイプなので、あまり考えすぎず、来た球を打てばおのずと結果はついてくるかなと思います。

――今のチームの雰囲気というのはいかがですか

 やはり負けが多いので、良くはないんですけど話し合ってこれからもっと盛り上げていこうということにはなったので、これから雰囲気はつくっていけると思います。

――春季オープン戦でチームとしてなかなか得点が奪えない状態が続いていると思います

 ことしは打撃がいいチームではないので、打てなくても走塁で次の塁を狙うことを意識して、何とか1点取って守備ではピッチャー中心に守れるチームになればいいのかなと思います。

――春季リーグ戦での個人の具体的な目標はありますか

 首位打者は卒業するまでに獲りたいというのは思っていて、あとはホームランも1本打ちたいですね。

――シーズンを通して調子を維持するために大事だなと感じていることはありますか

 去年の秋ずっと出場して後半自分で勝手に数字を意識してしまいメンタルの面で崩れた部分があったので、とにかく平常心で、メンタルを維持できればなと思っています。

――他大で意識されている選手はいますか

 野手だと慶大の柳町(達、3年)ですね。この間日本代表の候補合宿で会って、仲良くなって。そこで、法大の先輩方が柳町はいいバッターだと言っていて。自分も負けていないというところを見せていきたいですね。柳町には勝ちたいですね。

――同世代だと意識する部分は大きいですか

 それはありますね。彼は結構ちやほやされているみたいなんで(笑)。そこは負けられないですね。

――開幕カードの相手である立大の印象はいかがですか

 立大は去年とピッチャーが変わらなくて、良いという印象ですね。バッティングもそんなに悪くないという印象です。ピッチャー中心にいいチームだと思っています。

――戦っていく上でカギになるカードはありますか

 全部負けられないので、これといったものはないんですけど、慶大には負けられないですね。慶大には勝たないといけないと思います。

――戦っていく上でキーマンを挙げるとするなら、どの選手になりますか

 野手では山田(淳平、教3=東京・早実)が1番を打っているのでいかに塁に出てくれるかというのが勝負になってくるかなと思います。投手だと小島さん(和哉主将、スポ4=埼玉・浦和学院)以外の選手だと思います。小島さん以外のピッチャーでどれだけリレーして抑えられるかが勝負になってくると思うので、上手く継投してくれればなと思っています。

――最後にリーグ戦に向けての意気込みをお願いします

 自分が首位打者を獲って結果的にチームが勝つと思います。またそこで慶大にも勝ってリーグ優勝できればなと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 岡田静穂)

迷いなく書き上げてくださいました!

◆福岡高輝(ふくおか・こうき)

1997(平9)年9月8日生まれ。174センチ、78キロ。埼玉・川越東高出身。スポーツ科学部3年。内野手。右投左打。終始和やかな雰囲気で行われた今回の対談。「他大で意識する選手」という質問には最近仲良くなったという慶大の柳町達選手を挙げてくれました。同年代の選手の活躍を刺激に、神宮では福岡選手の躍動する姿を見ることができるでしょう。