投打がかみ合わず。またも競り負け4位に/3位決定戦

野球
3位決定戦
立 大
早 大
(早)松本、上條、藤井寛、●柴田、藤井祥-重田

 前日、再三の好機で決定打を欠き、タイブレークの末に法大に敗れた若き早大ナイン。今季最終戦となる立大との3位決定戦に臨んだ。初回、4番に抜てきされた和田千晴(教2=東京・早実)が左犠飛を放ち先制。さらに1点を追加すると援護を受けた先発・松本皓(教2=東京・早実)が好投を見せ、4回まで立大打線を無得点に封じ込める。しかし5回に同点弾を浴びると、そこからは互いに譲らないシーソーゲームに。打線が意地を見せ、6、7回と連続で加点したが得点した後の回に投手陣が粘り切れず。1点リードの8回に痛い3失点を喫して勝負あり。接戦で勝ち切れないチームの流れは最後まで払拭(ふっしょく)できず、4位で大会を終えた。

 先発のマウンドに上がった松本。立ち上がり、やや球が上ずる場面もあったが三者凡退に抑え、チームに勢いをもたらす。するとその裏、先頭の山野聖起(法2=岡山・金光学園)が四球で出塁すると、ゲームキャプテンを務める2番・山田淳平(教2=東京・早実)が犠打で送り、3番・吉澤一翔(スポ1=大阪桐蔭)はしぶとく右前打を放ち好機を拡大。続く4番に座った和田がきっちり左犠飛で走者を返し、流れるような先制攻撃を見せた。さらに次打者の重田慎太郎(文構2=佐賀西)の打球を三塁手が後逸した間に二塁走者の吉澤が一気にホームへ。2点の援護を受けた松本は「最初に点を取ってくれて、だいぶ楽になった」と要所を締める投球で4回まで無失点。しかし5回、1死二塁から「バッターがすごかった」と立大の代打・鷲津澄(2年)に低めに制球したフォークを完璧に右翼席まで運ばれ、同点に追い付かれた。

5回2失点で試合をつくった松本

 松本の後を受けた上條哲聖(商2=東京・早実)が打たせて取る投球で6回表を三者凡退に抑えるとその裏、2死から重田、富田直希(教2=東京・早実)の連打と四球で二死満塁の好機を迎える。ここで打席に送られた代打・小菅弘暉(社2=東京・早大学院)がフルカウントから冷静に球を見極め、押し出しで勝ち越し。このまま逃げ切りたい早大だったが、投手陣が踏ん張れず。直後の7回表、上條が2つの四死球と長打で1死満塁のピンチを招いたところで昨日中継ぎで4回無失点の好投を見せた藤井寛之(法2=福岡・東筑)へスイッチ。しかし、コーナーギリギリを突いてはいたが、最初の打者を追い込んでからの3球がいずれもボールとなり、まさかの押し出し。さらに次打者に中犠飛を浴び、逆転を許した。

6回に右中間二塁打を放ち、笑顔を見せる富田。2安打1犠飛できょうも存在感を放った

 それでもきょうの早大打線は一味違った。7回裏、先頭の山野が失策で3度目の出塁を果たすと、続く山田が中前打を放ち、さらに吉澤が死球を受け無死満塁の絶好機を演出。この場面で4番・和田が放った打球は凡打となるが、打球を処理した二塁手がバックホームするとこれが野選となり同点に追い付く。さらに富田の左犠飛で1点を追加し逆転に成功した。しかし勝ち切れないチームの弱さが出た。直後の8回表、二塁打を打たれ1死二塁となったところで藤井寛は降板。3番手でマウンドに上がった柴田迅(社1=東京・早大学院)だったが、制球が定まらずいきなり四球を与えると次打者に適時中越え三塁打を浴び再逆転を許す。さらに高めの直球を捕手・重田が弾き、捕逸で重い1点を失った。9回は4番手の藤井祥(人2=岐阜・関)が粘りの投球で無得点に抑え攻撃につなげたが、打線の反撃はなくそのまま敗戦となった。

 昨日17残塁を喫した打線は意地を見せたが、きょうは投手陣が踏ん張れず。2日続けて投打がかみ合わなかった。それでも、「1年間通して本当に2年生がたくましく、頼れる存在になった」と指揮を執る大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原)が語ったように、チームの勝利のために一枚岩で戦える組織は形成されていた。これで今季の全日程が終了し、いよいよ新体制が始動する。4季続けてリーグ戦の優勝を逃している名門ワセダに求められるのは勝利のみ。まずは今月末に控える全早慶沖縄大会で、苦汁をなめさせられ続けている宿敵を打倒し、復権への足掛かりをつかみたい。

(記事 皆川真仁、写真 藤本壮汰、守屋郁宏)

関連記事

善戦するもホームは遠く…タイブレークの末に惜敗/東京六大学秋季フレッシュトーナメント(11/3)

コメント

大島俊輝野手コーチ(人4=栃木・大田原)

――昨日、優勝という目標が途絶えてしまったなかで、きょう試合前に選手たちにどんな声をかけられましたか

泣いても笑ってもきょうが最後なんで、最後は笑って終われるように悔いの残んないように頑張ろうみたいな。暴れてこいって言いました。

――打線は昨日と大幅に打順を変えましたがどういった意図がありましたか

立教のピッチャーが比屋根くん(雅也、1年)かなと思って。まあそれもあって。比屋根くん予想7割ぐらいでいきましたね。

――初回、理想的な点の取り方ができたと思いますが、初回の攻撃について

上位打線というか、今回の打線はみんな信頼できる選手で練習もしてきて、調子もいいですし。そういう選手たちなんで、やりたいことを多分ノーサインでもああいうふうにしてくれたと思うんで。選手たちが考えてやってるんで。その考えてやってきた結果が、理想的なかたちになったんじゃないかなと思います。

――先発の松本皓投手(教2=東京・早実)はいかがでしたか

球高くて、ちょっと。不安だったんですけど、真っすぐいってたんで、長打打たれなければ大丈夫かなと思ってたんですけど、やっぱり何本か長打を打たれて。でもその後要所をしっかり締めてたんで、先発としては本当に良く投げてくれたと思います。

――先制して5回に追い付かれるというかたちは昨日と同じでしたが、きょうは最後投手陣が粘れないかたちになりました。投手陣について

まあフォアボール出したとか、打たれたとかは、それは結果しょうがないんで。投げさした自分の責任なんで、選手は良く投げてくれたと思うんで。これで終わりじゃないんでもちろん。あと2年間あるんで、投手陣は結構1軍豊富ですけど、間違いなく食い込んでいけると思うんで。もうちょっと何かをスキルアップ、レベルアップしてリーグ戦に食い込んでいってほしいなと思います。

――2試合を終えての一番の収穫は

1年間通してこの2試合で何が大きく変わったかって言われるとそれはあんまり無いんですけど、1年間通して本当に2年生がたくましく、頼れる存在になったなっていうのは、すごい感じてて。本当自分らで考えて、良くやってると思うんで、本当にクセが強い学年だと思うんですけど、それぞれが役割を分かってやってるんで、本当にいい学年にまとまったなって思います。

――きょうが現役最後の試合となりましたが、大島コーチにとってワセダでの4年間はどういった時間でしたか

多分他の部員よりも多くの選手と深く関わらせてもらったんで、人間的にすごい成長できたなっていうのがまず一番で。やっぱり同期だけじゃなくて、先輩しかり2年生しかり、本当に自分を成長させてくれた場だと思うんで。この4年間は本当に人生においてすごいいい財産になったなって思います。

――では最後に改めて1、2年生へメッセージをお願いします

本当いい学年だと思うんで。なんかメッセージっていうメッセージはないですね。「ありがとう」しかないですね。そう考えたら。成長させてくれたんで、本当にありがとうの一言ですね。

山田淳平(教2=東京・早実)

――この2試合ゲームキャプテンとして試合中に心がけたことは

新人ということで、神宮の場慣れとかもしていないと思い、アドバイスという感じではないんですけど緊張してる人も多かったので、そういう面で気持ち的に鼓舞するということを意識してやっていました。

―結果は悔しいものとなりましたが接戦で勝てないチームについてどう考えていますか

春は接戦をものにして勝っていくことができたんですけど、秋もそういうスタイルで臨むということだったんですけど、なかなか粘り切れない戦いが続いているということは練習不足とかそういうことにつながっていくのかなと思います。

――フレッシュリーグでのご自身のプレーを振り返っていかがですか

リーグ戦のメンバーからきてるので打ってチームを引っ張っていけということを学生コーチの方から言われていたんですけど、1試合1本ずつしか打てなかったのでチームには申し訳ないと思います。

――東京六大学秋季リーグ戦では代打で結果を残し、終盤には出場機会も増えましたが手応えはどうですか

リーグ戦最初は結構緊張していたところもあるんですけど、徐々に慣れてきて上と下では全然違った相手投手のキレのある球もしっかり見ることができたので来年の春につながるのかなと思います。

――スタメン定着に向けて取り組むことはどのようなことがあげられますか

守備はある程度信頼されていると思うので、打撃でスイングスピードや力強さをもっともっと上げていきたいです。

――引退する四年生にメッセージをお願いします

2年間の間厳しく、時には優しく接していただいてご飯も誘っていただいたりしたので引退されるのは惜しいんですけど、特にこの秋季リーグ一緒に戦えたのは自分にとっては財産だと思います。

松本皓(教2=東京・早実)

――先発投手ということで、心がけたことはありますか

先取点ですかね。先取点が大きく流れを左右すると思うので、そこだけは気をつけていました。

――先発の役割という部分で、きょうの登板の手応えとしてはいかがですか

最初に点を取ってくれて、だいぶ楽になった部分はあったんですけど、それを同点にされてしまったというのはやっぱり先発としてはあまり良くないかなと思います。

――同点本塁打にされた1球に関して、振り返っていかがですか

バッターがすごかったという感じですかね。

――低めに投じたボールでしたが球種は

フォークです。すくわれた感じがありますね。そんなに甘くはなかったと思うんですけど、相手にうまく打たれました。

――大学入学後、球速が伸びていると思いますが、どんな取り組みをしているのですか

ウエイトですね。自分は筋トレをすることによって球速が上がると思っているので、それは今も続けています。

――その成果が出てきているということなのですね

そうですね。1年の冬くらいからやり始めて、そこからだんだんと伸びていくようになりました。でも最近はなかなか伸びないです。

――今後に向けて、どういった部分を伸ばしてアピールしていきたいですか

真っすぐを磨いていきたいですね。速くなってきてはいるんですけど、真っすぐが生きてくると他の変化球も生きてくると思うので、真っすぐ中心で生きるピッチャーになりたいですね。