竹内の完投、石井の一発、4年生の活躍で1勝1敗のタイに!/慶大2回戦

野球
慶大2回戦
慶 大
早 大 ×
(早)○竹内-小藤
(本塁打)石井3号ソロ(二塁打)石井

 戦いは春と同様、3回戦へともつれ込んだ。優勝を逃した両チームにとって、現体制で臨む最後の舞台となる早慶戦。慶大に先勝を許して迎えた2回戦は、冬を感じさせるほどの寒さの中行われた。試合は1回に石井一成主将(スポ4=栃木・作新学院)の本塁打で早大が先制すると、先発の竹内諒(スポ4=三重・松阪)が好投。自身も適時打を放ち、1点差の完投勝利を、自ら演出。早大がカード成績を1勝1敗とした。

 1回表、まっさらなマウンドに上がった竹内は、先頭打者にいきなりストレートの四球を与える。しかし、「やってきたことをやれば大丈夫」と自身に言い聞かせ、次打者を併殺に切って取ると、結局三人で初回を締めた。するとその裏、2死から石井が内寄りの変化球を右中間へはじき返す。やや低い弾道で上がった打球は、右翼席スタンドの最前列に飛び込むソロ本塁打に。幸先よく1点を先制した。さらに2回、四球でためた走者を一、二塁に置いて打席に立った竹内が、2球目を逆方向へ運ぶ。勢いのある打球が左翼手の前に弾んだが、二塁走者の小藤翼(スポ1=東京・日大三)が好走塁を見せ一気に生還。リードを2点に広げた。

先制本塁打を放った石井

 この日の竹内は直球がさえていた。外角低めにキレのある球を集め、カウントを稼ぐと、最後は内角の厳しいコースへ。右打者の多い慶大を手玉に取り、三振の山を築く。しかし6回、振り逃げで出た走者を二塁に置き、今季ここまで首位打者の山本瑛大(4年)に適時二塁打を献上。ズルズルと崩れるかと思われたが、次打者を1球で打ち取り、流れを渡さない。一方の早大攻撃陣も、5回から登板した慶大の菊地恭志郎(2年)に、3回で6三振を喫するなど、中盤以降は完全に沈黙。好調の佐藤晋甫(教3=広島・瀬戸内)を含む中軸も石井以外は無安打と、精彩を欠いた。だが、竹内の冷静な投球にも陰りは見えず、試合は早いペースで最終回へ。最後もマウンドを託された左腕はしかし、2本の安打で2死一、三塁のピンチを招く。迎えた打者は照屋塁(3年)。初球、2球目ともに外角で追い込み、外のボールゾーンに1球外す。勝負の4球目、勢い良く投げ込まれた内角球に、照屋のバットは反応できず。審判の右手が上がり、竹内が2度、ガッツポーズをつくった。この日11個目の奪三振で、完投。最高の投球で勝利をもぎ取った。

勢いのある投球で相手打線を抑えた竹内。早慶戦での完投勝利は2季連続となる

 チームを引っ張ってきた4年生の活躍で、なんとか1勝1敗のタイに持ち込んだ。髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)も「竹内の投球に尽きるし、石井の先制パンチに尽きる」と、両名を絶賛した。一方、最後の早慶戦で、いまだ存在感を発揮できていない4年生もいる。もつれ込んだ3戦目、延長されたラストチャンスで、4年生が満面の笑みで引退を迎えられることを、願ってやまない。

(記事 喜田村廉人、写真 後藤あやめ、大浦帆乃佳)

早大打者成績
打順 守備 名前
(左) 八木健太郎 .291 三ゴ 右飛     三ゴ     三ゴ
(二) 宇都口滉 .235 見振   空振            
  打二 真鍋健太 .148         空振     空振  
(遊) 石井一成 .313 右本   右飛     右2   二ゴ  
(三) 木田大貴 .240 二飛   空振     空振      
(一) 佐藤晋甫 .367   見振   三ゴ   空振      
(中) 中澤彰太 .256   中飛   二ゴ   空振      
(捕) 小藤翼 .324   四球   左安     二ゴ    
(右) 岡大起 .250   死球   投ゴ          
  熊田睦 .143             空振    
  三倉進 .114                  
(投) 竹内諒 .308   左安     一ゴ   空振    

早大投手成績
名前
竹内諒 11 2.82
東京六大学秋季リーグ戦星取表
順位 明 大 慶 大 早 大 立 大 法 大 東 大 勝ち点 勝率
明 大 ○3-0
○5-0
○3-1
●0-4
●4-5
○3-2
○6-2
○10-2
○8-4
○9-2
○7-4
.818
慶 大 ●0-3
●0-5
○3-1
●1-2
10/31
○6-4
○8-3
●4-5
○7-1
○3-1
○8-0
○9-6
.636
早 大 ●1-3
○4-0
○5-4
●1-3
○2-1
10/31
●3-5
○3-2
●7-10
●5-6
○8-7
○5-2
○4-2
○4-0
.615
立 大 ●2-3
●2-6
●4-6
●3-8
○5-3
●2-3
○10-7
○9-3
○7-5
●3-4
○7-4
○6-0
.500
法 大 ●2-10
●4-8
○5-4
●1-7
●1-3
○6-5
●7-8
●2-5
●3-9
●5-7
○8-0
○3-1
.333
東 大 ●2-9
●4-7
●0-8
●6-9
●2-4
●0-4
○4-3
●4-7
●0-6
●0-8
●1-3
10 .091
関連記事

絶対的エースの前に打線沈黙…むなしい力負け/慶大1回戦(10/30)

早慶戦展望(10/28)

エース柳を撃破!勝ち点3を獲得/明大3回戦(10/19)

コメント

髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)

――きょうは投打の軸である石井一成主将(スポ4=栃木・作新学院)と竹内諒投手(スポ4=三重・松阪)の活躍が光りました。試合はいかがでしたか

そうですね。きょうは竹内の投球に尽きるし、石井の先制パンチに尽きますよね。

――4年生のお二人が活躍されたことについては

それはもう最後ですからね。4年生には悔いのないようにやってもらって、本当の最後の最後ですから。やはり優勝がなくなった以上、早慶戦に勝てればワセダとしての意地も立ちますしね。もちろんケイオーも同じことを考えているわけですから、ケイオーのその気持ちに負けないようにね。きのうは加藤君(拓也、慶大4年)のその気持ちに負けていたと思うんですよね。まあでも、やはり負ける負けないじゃなくて、加藤君には力がありますからね、ドラフト1位の投手ですから。力もありますしね。あしたがいよいよ本当の勝負ですから。きょう勝ってもあした勝たなければ意味がないというのは選手には言っていて、あしたも勝てるように頑張りたいと思います。

――竹内投手はきょうもテンポのいい投球で、2時間で試合が終わる内容でしたね

そうそう。大学の試合で2時間というのは立派なことですよね。

――9回にはピンチがありました。マウンドに行かれていましたが、何をお話しされたのですか

その前の二人に変化球、変化球で打たれていたから、変化球なんか投げるから打たれるんだと。ボールが走っているのなら真っすぐだけで打ち取れと。最後はピシッと真っすぐで打ち取ってくれましたけど、あそこで打ち取ってくれるようになると、彼の今後の野球生活で良い投手になってくれると思いますね。決めにいった最後のボールが決まる、それが大事なんですよね。あれがボールになったら今後まだ課題が残りますね。決めにいったボールが決まったことが大きかったと思います。

――きょうは外すと決めたときには明らかに捕手がボールゾーンに構えていました

そこはバッテリーの感覚もあるでしょうけど、中途半端に厳しく攻めて、打ってくれればいい、打ってくれなきゃいい、みたいな感じで攻めるときがあるのでね。だからはっきりしろと、バッテリーの意思をはっきりさせるという意味でしたんだと思いますね。

――石井選手の本塁打についてはいかがですか

あれはもう先制パンチでね。きのう負けて、チームがきょう勝たなきゃいけないということでどうしても硬く入ったと思うんですけど、あの本塁打で吹っ切れたんじゃないかと思いますね。その点ではすごく貴重な本塁打だったと思いますね。

――他の選手についてはなかなか安打が出ていない状態です

まあ好不調もありますからね。みんながみんな調子がいいわけではないのでね。なかなか難しいですね。

――きょうは気温も低く、選手たちも大変だったと思いますが様子はいかがでしたか

そうですね、ちょっと冷たかったですよね。私が一番寒かったですけどね(笑)。

――先ほどおっしゃっていたように、あしたが本当の勝負です

そうですね。あした勝たなきゃきょう勝った意味がないのでね。

――初戦で苦しめられた加藤拓投手の登板が予想されます

そりゃあもう出てくるでしょうね。気分良く出てくるでしょうから、きのうと同じことをやっていては攻略できないし、勝ち目も薄いですよね。

――1回戦を踏まえた上でどういった対策を練っていきたいでしょうか

打者が淡白なんですよね。だから打てなくても球数を投げさせるとか、日ハム(北海道日本ハムファイターズ)の中島(卓也)みたいに球数を投げさせて四球を選ぶとか、そういう泥くさい攻撃をしないと。ただ単に打っていたって点は入らないですよね。

――最後にあしたに向けて意気込みをお願いします

ぜひ勝って勝ち点を取って、ワセダの意地を見せたいですよね。

石井一成主将(スポ4=栃木・作新学院)

――1打席目は初球を本塁打としましたが、どういう心境で打席に臨みましたか

初球から打ちにいこうと思って打席に入りました。

――打った球は何でしたか

スライダーです。

――打撃フォーム改造の手応えは感じていますか

だんだんとですが、手応えを感じている部分はあります。ですが、上(プロ)でやっていくためにはまだまだ改善しなければいけないところが多々あるので、レベルアップしていかなければいけないなという思いでやっています。

――チームにとっても大きな一本だったと思います

そうですね、1戦目負けて、多少雰囲気が落ちているかなという部分があったので、なんとかしてチームに勢いをつけようと打席に立ちました。

――打撃フォーム改造をやってきてきょう再び本塁打が出ました。ご自身にとっても大きな一本だったと思います

そうですね、監督さん(髙橋広、昭52教卒=愛媛・西条)だけではなく、さまざまな方にアドバイスをいただいていたので、少しはいい報告ができたかなと。

――これから入団する北海道日本ハムファイターズ(日本ハム)はかなりレベルの高いチームですが、ご自身はどのように考えていますか

今のままでは埋もれるのは確実なので、満足せずやっていくしかないと思います。

――きのう日本ハムが日本一になりました。あらためてそのチームに入ることをどう思いますか

素晴らしいチームですし、日本一のチームに入るというのは甘いものではないので、死ぬ気でやっていければなと思います。

――日本一のチームに入る実感は湧いてきましたか

実感ないですね(笑)。でもしっかりやっていかないと、自分の人生なので。

――胴上げのシーンなどを見て、どのような気持ちになりましたか

まだ入団はしていませんが、すごい、素晴らしいというのが率直な感想です。連敗から連勝で(盛り返した)姿は心に響きますし、ああいう姿勢が大事なのかなと学びました。

――最後の早慶戦は勝って締めたいですね

もちろんです。しっかりあした勝って締めたいと思います。

竹内諒(スポ4=三重・松阪)

――勝ちましたね

はい、良かったです。

――何が良かったですか

ストレートですね。ストレートが良かったです。

――目標通り、最後までマウンドにいました

そうですね、良かったです。

――これで通算9勝目ですが、早大に入られた際にはこのような姿を想像できていましたか

いえ、全く想像はできていなくて、きょうは最後まで投げられたので成長は感じています。

――ご自身で放った適時打が結果的に決勝点となりましたが、打撃の方もよかったですね

そうですね。自分で自分を援護するためにバッティングの練習もしているので、きょうはあの場面で一本が出てよかったと思います。

――現役最後の安打になってしまうかもしれませんが、当たりはいかがでしたか

逆方向への良い当たりでした。よかったと思います。

――きょうは2回くらいからエンジンがかかっていたように見えましたが、いつ頃から乗ってきたなという感触がありましたか

いつ頃からかは分からないですが、中盤あたりから良くなってきたなという感じがしました。

――初回には先頭の沓掛祥和選手(4年)に4球連続ボールであっさりと四球を与えてしまいました

どうなるかとは思いましたが、やってきたことをやれば大丈夫だと思っていたので、そう言い聞かせて投げました。

――ピンチの場面で髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)や小藤翼捕手(スポ1=東京・日大三)とはどのようなことを話していたのですか

真っすぐは走っているんだから真っすぐでいけと言われました。

――見逃し三振が多かったと思いますが、それはコントロールが良かったからということですか

右打者のインコースにはしっかりと投げ切れていたと思うので、その部分では見逃し三振が多く取れたのかなと思います。

――9回にはまたさらに加速したように思いましたが

絶海に勝つという気持ちを持って、それだけで投げました。

――先発マウンドは最後になると思いますが、最高の投球はできましたか

チームを勝たせることができて、自分も勝つことができたのでよかったと思います。

――あしたは3回戦があります

ベンチに入っている以上は(登板は)なくはないと思うので、しっかりと準備をしようと思います。