久々の快音、丸子の一振りで勝負あり/立大2回戦

野球

立大2回戦
立大
早大 ×
(早)竹内、○北濱、大竹―道端

◇(二塁打)丸子、河原

 きのうの1回戦では、小島和哉(スポ1=埼玉・浦和学院)が今季初先発し6回2失点の内容で勝利を収めた。連勝して勝ち点が欲しいきょうの立大2回戦。序盤から攻め込まれ先制を許すも、2番手の北濱竣介(人2=石川・金沢桜丘)の好投から流れをつくる。すると5回、丸子達也(スポ4=広島・広陵)の適時打で逆転に成功。その後は1点を争う展開の中で大竹耕太郎(スポ2=熊本・済々黌)が4回パーフェクトの好救援を見せる。3-2で接戦を制し、貴重な勝ち点を手にした。

 きょう、東大2回戦ぶりに先発を任された竹内諒(スポ3=三重・松阪)。しかし1回、先頭打者に四球を与えると立大の佐藤拓也、笠松悠哉に連打を浴び初回に2点を献上する。2回にも単打を許したところで無念の降板となった。後を任せられた北濱は「真っ直ぐも走っていて、スライダーもキレがあった」と、毎回走者を背負いながらも、要所を抑えた投球で無失点に切り抜ける。味方の援護もあり、今季2勝目を飾った。6回からは大竹がマウンドへ。内角をつく直球と緩いカーブで2者連続三振を奪うなど、緩急をつけた投球が立大打線に付け入る隙を与えない。一人も走者を許すことなく、4回をきっちりと抑えた。きのうに続く抑えとしての安定した投球を、髙橋広監督(昭52教=愛媛・西条)は「2週間後の試合は頭からいけるかな」と高評価。次節では、先発としての活躍にも期待がかかる。

6回から登板し、走者を許さない完璧な投球を見せた大竹

 2点のビハインドを初回から追いかける苦しい展開を打破したのは、丸子だった。秋は東大1回戦から快音が聞かれず、打率1割にも満たしていなかった主砲。「それでも4番で使っていただいて感謝です」と、監督の思いに応えたかった。まずは2回に安打を放ち、反撃のきっかけをつくった。そこから中澤彰太(スポ3=静岡)の右中間安打で1点を返す。「前の打席で楽になった」と、丸子は第3打席でもその力を見せつける。得点圏に走者を置き、平行カウントからの5球目。内寄りの球、振り抜いた打球は左中間への2点適時二塁打となる。6回からは代わった相手エース澤田圭佑の力強い直球に押され追加点は奪えずも、中盤の大事な場面での打線のつながりが勝利への貴重な得点となった。

今季ここまで苦しんできた丸子が値千金の逆転打を放った

 「守備でリズムができると、打線も打つ」と語る髙橋監督。今後も投手陣の粘りの投球に、打撃で応えたい。打線のつながりや継投が万全とはいかず、ここまで春とはまた違う展開が続いてきた今季。接戦時の戦い方が早大にとっての課題でもある。このカードで立大相手に、それを打開する感触がつかめたのではないだろうか。これで勝ち点を2とした早大。頂への道筋は他大学の対戦結果にも左右されるが、まずは2週間後に迎える法大戦でも連勝して早慶戦での優勝の可能性に懸ける。

(記事 難波亮誠、写真 大森葵、網代祐希)

黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
(右) 重信慎之介 .409 遊ゴ    四球    左安    二ゴ      
(二) 河原右京 .261 二ゴ    遊飛    空振    左2      
(三) 茂木栄五郎 .150 見振    四球    四球    一ゴ      
(一) 丸子達也 .136    中安 一飛    中2    見振      
(遊) 石井一成 .158    右飛    左飛 左安       投直   
(捕) 道端俊輔 .364    左安    中安 遊ゴ       一直   
(中) 中澤彰太 .095    右安    捕ギ    三ゴ    見振   
(左) 川原孝太 .133    一ゴ    遊飛    空振         
(投) 竹内諒 .000                           
  北濱竣介 0 .000       空振                  
  渡辺琢也 .333             左飛            
  大竹耕太郎 .000                空振         
早大投手成績
名前
竹内諒 1 0/3 4.50
北濱竣介 0.00
大竹耕太郎 2.45
コメント

髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)

――初回に先制を許してから逆転する展開で勝利をつかみました

良い試合ですね。2点を先行されて、相手投手も良くて非常に苦しかったですが、1点1点加えました。丸子(達也、スポ4=広島・広陵)が久々に復活して、最初に中前安打が出てそれで吹っ切れたのだと思いますが、その後も逆転打を放って。それで良いかたちでみんなで守り切りました。いかに1点を守るか、いかに1点を取るかが究極ですから、良かったです。きょうもスクイズを失敗して、あれがなかったらもう1点あるわけですから、そのことはミーティングでも言いましたが。1点へのこだわり、試合が厳しくなればなるほど1点へのこだわりは大事ですから、それはよくできたと思います。春のような感じが出てきたかなと思います。投げる部分では大竹(耕太郎、スポ2=熊本・済々黌)がきちっと抑えてくれて、北濱(竣介、人2=石川・金沢桜丘)も良かったですが、守備でリズムが出ないと打線も打てないですよね。守備で0に抑えていると守りの時間が短いから打線も打つ。きのうの試合もそうですが、こういうかたちになりますね。

――中澤彰太選手(スポ3=静岡)にも適時打が出て、打線が復調気味だと思います

どん底から吹っ切れたのではないかと思います。

――先発の竹内諒投手(スポ3=三重・松阪)を早々に代えましたが

本当なら1回で交代するつもりでした。ルール上、(ファウル)ラインを超えたら、一人投げないといけない内規があるんですね。私も恥ずかしいのですが、それを知らなくて監督として責任を感じています。点が入らなかったので良かったですが、反省しています。

――あまり準備の時間がなかった北濱投手のリリーフはいかがでしたか

良い投球してくれました。いまので春の大竹、吉野(和也、社3=新潟・日本文理)、竹内、小島(和哉、スポ1=埼玉・浦和学院)、吉永(健太朗、スポ4=東京・日大三)で次の投手が出てこなかったのですが、北濱が計算に入れられるようになったという感じですね。

――大竹投手も連投でした

短い回ですからね。先発完投型の投手ですから、これで大分調子が戻ってきたら、2週間後の試合は頭からいけるかなという雰囲気はありますね。

――4回を無安打に抑える好投でした

きょうは良かったです。きのうは良くなかったです(笑)。きのうは危なかった。最後は運だけでした。

――春とは違って少ない点差をものにする試合が多い

明大に負けていますから、一敗も落とせません。粘り強さはあると思いますね。打てないのは仕方ないのですが、相手の投手が良かったりしますから。みんなで何とかしようというベンチの雰囲気がありますね。

――東大、明大に続いて対策されていると感じましたが

やはりお互い研究していますね。春は新しい選手がいて、データがなかったですが、春から秋にかけていろんなデータが入っていますからね。

――1週間空いての法大戦です

一戦必勝。絶対に落とせないですからね。落とせなくて、早慶戦で優勝が叶うかどうかですからね。そういう気持ちでいきます

丸子達也(スポ4=広島・広陵)

――打撃成績が上がってきましたね

相当気にしていました。4番でこれだけ打てないことで相当迷惑をかけていたので、きょうは特にチャンスで打席が回ってきたので、何としてでも返そうと臨みました。

――4番としての意地ということですか

これだけ打てなくても4番で使っていただいているので、感謝しないといけないですね。代打の渡辺(琢也、教4=東京・早実)が一塁手で代打でも結構打っているので少し危機感もありました。

――1打席目の安打で気が楽になりましたか

そうですね。最初に打てたことで少し気持ちは楽になったかなと思います。がむしゃらに投手の球に向かっていくしかないと思っていました。打球方向は自分が一番打てる確率が高いと思っている左中間だったのでそこに意識をおきました。

――ここまでどの辺りが自分として良くなかったのですか

特に明大戦がダメだったかなと思います。フォームにしろ、自分の考え方にしろ全てが空回りしていたので負けてしまったのですが、それを反省した結果、きょう打てたのかなと思います。配球的にも変化球ばかりで、そのボール球を振ってしまいがちで見極めていなかったところがあるかなと思いますね。自分のかたちでやっていけてなかったのだと思います。

――春と比較していかがですか

毎回見ていました。全然違うところが何か所もあって、それをきょう試した結果が良かったのかなと思います。特に軸足が全然違っていましたね。構え方から全然違っていたのでそれを直せてよかったのかなと思います。

――今後について

法大戦、慶大戦ともに負けられないので、一戦必勝でやっていきたいです。

中澤彰太(スポ3=静岡)

――久々の快音でしたが、感触はいかがでしたか

その前の試合とかも全然打てていなくてチームに迷惑をかけていたので、チャンスだったあの2回の場面で打点を挙げられて良かったです。

――やはりこれまで苦しかったですか

苦しいです。

――バットを変えられたりなどされましたが、具体的にどんな工夫をしましたか

きのうの練習後に道端さん(俊輔、スポ4=智弁和歌山)や栄五郎さん(茂木、文構4=神奈川・桐蔭学園)にタイミングの取り方などを聞いて変えてみて、どうせアウトになるのだったらどんどん挑戦していこうと。きょうはそういうことを試せて良かったです。

――ご自身の調子はいかがでしょうか

いいとは言えないので、あと2カード、どんどん(調子を)上げていけるよう頑張りたいです。

――チームもこのカード2連勝で波に乗ってきたかと思われますが、チーム状況は

まずチームが勝つことが一番大事なことなので、そこで2連勝できたことで勢いにも乗れていい感じだと思います。

――秋季リーグ戦も残り2カードですが、改めて意気込みをお願いします

4年生とできるのもあと少しなので、少しでも長く野球ができるように優勝して、明治神宮大会でも勝てるように、3年生ですが少しでもチームの役に立てるよう頑張っていきたいです。

北濱竣介(人2=石川・金沢桜丘)

――きょうの調子はいかがでしたか

まっすぐも走っていましたし、スライダーもキレていたので調子は良かったです。

――早い段階での交代に準備はできていましたか

準備は、結構急ぎ気味で作っていました。それでも、このような場面もあるということを頭に入れて作っていかないとと思いました。

――投手陣はどうでしょうか

粘って投げているという感じです。

――次の法大戦に向けて

自分は中継ぎなので先発投手が踏ん張ってくれれば問題ないですが、きょうみたいにピンチの場面で落ち着いて投げられるように準備していきたいと思います。